助言の切れ味がすごすぎる。 pic.twitter.com/s4ValCsacT
— 鈴木祐介 (@7_color_world) 2017年5月31日
要約すると20代の女性社員が
別れた彼氏の訃報を聞いた
その彼とわかれた理由は彼が夢のために
遠くの大学へ行くと言ったのが理由だった。
お互いのためと思って別れたけどまだまだ好きだった
またあいたかったのに死んじゃってもうなにもやる気がおきない
だから助言をくださいというもの。
これに対しての回答がこちら
この記事への反応
・彼のためではなく、悲劇のヒロインのように、自分のために泣いているだけ。愛ではなく、自己愛でしかないと。その自己憐憫を露呈させる鋭い助言。素晴らしい。
・これは回答者の方も女性ですし、人生の先輩からの厳しいエールという感じで良いですね。なぜか「これだから女は」みたいなリプライもついてるようですが、自己憐憫する人は性別は全く関係なくいますしね。
・「あなた、悲しい自分に酔ってるでしょう?」と言わないだけ優しさがにじみ出てますね。
・正しいけど理解されないでしょうね。兎角多くの女性は共感と同意を求めますから……
・私は死別はしていませんが「あの時逃げずに相手の想いを受け止めていたら」と後悔していることがあります。「幸運の女神の前髪を掴め」という格言がありますが、本当に愛しているなら両手でしっかり掴めと言いたいんでしょうね。

【悲報】民進党、17歳の高校生に馬鹿にされてしまう:はちま起稿
【悲報】民進党、17歳の高校生に馬鹿にされてしまうの記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
これはキレッキレですわ
![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱) PlayStation 4 スクウェア・エニックス 2017-07-29 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る |
全ての投稿者を否定するのもどうかと思うよ?
本当に悩んでいる奴が誰かもはっきりわからん奴に相談なんかするか?
これが女なら投稿者の御望み通りの肯定的な回答をするだろう
女は答えが欲しいのではなくて、同情が欲しいだけだから
相談者に問題があることが分かりきった状態で厳しく助言するのはさぞ楽しいだろうな
共感自己憐憫至上主義に対する同性からの強烈なカウンター
それが
ま~んぐり返し
現代はそういうもんらしいで?
親にも言えず、友人は名ばかりの面子合わせレベルだから本音も言えない。
結局悩み相談は「児童相談所」やこうした相談所を利用するケースは年々増えてるんだと。
説教されたくて応募したんじゃないだろうし、こういうのは時間が解決してくれるから下手に言葉をかけない方が良い
この回答者はなんでわざわざこんなめんどくさいものを採用したんだろ。他に良いのあっただろうに
回答者も回答者で、自分の意見に酔ってるとも取れますね。言ってやった!って感じで
中身と現実の理屈が伴わないから話しても男に共感されず
女同士もキャッチボールするのでなく互いに受け取らない千本ノックしてるだけ。
それを楽しむってのも随分とレベル低いよね(笑)
女はほんと害悪
自分のことばかりで相手の心情とか全く考えてないよね
引き続きどうぞ
こんなの読んでも発狂するだけ
それを言わない優しさ
なぜかバカな大衆は、厳しい事言えるやつカッケー、とか、正論!(ただの根性論)、とか、女は同情されたいだけで何言っても無駄!(具体的な解決案出せず根性論や気のせい論を繰り返すだけ)とか言ってこういうの支持するよね
相談者は、具体的な解決策がもらえずモヤモヤしたままで、SOS発信や相談すら辞めちゃうって言う最悪パターン一直線
日本でイジメ自殺が多い理由がほんとよく分かる 大衆がバカすぎ
先のゼロ戦発狂BBAに通ずるものがあるね
根性もないやつに世の中を生きる資格なし
うさざい女もまとめてあの世へ送れよ
まどろっこしい言い方はやめましょう。貴方は仕事をやめてまで、夢追い人の彼についてはいけなかったのですね。後悔と自責の念に苛まれているのはその為でしょう。彼はきっと自分を確立していない段階で、ついて来てくれとは言えなかったのだと思います。
自分は弱く情けないと書いていますが、そうでしょうか。この期に及んで、自分の楽しみやこの先の人生を心配している。厳しい言い方になりますが、もし私が遺族なら、ずいぶん自己中心的で鈍感な人だと思うでしょう。
死の理由はわかりませんが、あなた以上に彼は泣いたはずです。将来の楽しみも、どう生きていけばいいのかという不安も、彼にはもう存在しないのです。
人生は後悔と自責の連続です。みんなことさら話題にしないだけ。自己憐憫の涙は拭いて、あなたはあなたの道を歩むことです。
「相談」にすらなってないがな
「悲しいよー!悲しくて"私は"何を楽しみにこの先生きていいか分からないよー!」
って愚痴ってるだけ
本当に悲しんでいたら、相談しようとする気力すらないのではないだろうか。
そういう人々を回答者は救えるのか。
出来ないのではないだろうか。
こうやって相談してくれたからこそ回答が出来るのであって、たとえ相談者が自分に酔っていたとしても、回答者としてこんな言葉は投げかけるべきではなかったのではないか。
このような回答は講義で話すような内容であって、ただただ自分の考えを世の中に発信したかっただけで、それこそ自分に酔っているように思える。
私はこういう人間に相談しようとは思わない。
いいじゃないか
死んだ彼のところに行けるんだから
おや、感情論でしか話さないま〜んと同じ考え方をもっているようでw
遠距離恋愛になって離れていくのはいつも女性側
自分の生き方が間違ってないって言いたいから
自分自身が薄情なだけなのに
結局こいつも感情論
相手に理解を強いるからバカという言葉が出てしまう。相手からしてみれば、君も等しく厄介な人なんだと思う。君を理解できない人達も、そうしたうねりの中で生きてる。
と思ったよ
「それはお辛かったですね」の一言もなければ
終始相談者を非難するだけ
相談者が立ち直るためのアドバイスも何もなし
前向きになれるようにするヒントをあげるのが普通だろ
相談者が変な気起こさないか心配したよ
こんなの載せる読売新聞も同罪
この回答を賛辞する人も理解不能
対象が死ぬまではいかないけど、この手の自己憐憫ってよくある
相手のためじゃなくて、自分のために泣いているんだよな
薄情じゃないだろ。
元彼が亡くなったんで悲しむだけなら、まだしも、別れた事を未練たらしくグダグダ言ってるからだろ。
しかも別れた原因が「お互いのため」って言い訳してる。
男と今後の未来を天秤にかけ、未来を選んだ相談者の方が薄情だよ。
キモすぎ
間違ってると自覚したところから直していくだけで人生観は変わるよ。
わかる。
辛いアピールがウザすぎる。辛いのは元カレとその遺族。なんでお前が一番辛いような被害者ヅラしてんだよ
そら、あなたが墓場の屍みたいなもんだからでしょう。
女Aがのろけて女Bがキレたって話だろ
相手のためじゃなく自分のために鬱憤を晴らしてる
この回答みたいにキレッキレな正論ばかりがまかり通る世の中は、カラッカラに乾いた味気ない世の中なんじゃなかろうか?
時には立ち止まって、ジメジメめそめそしたりする時間も、人生には必要なんじゃ無いの?
彼らは下心がないから容赦がない
難しい言葉を便利に使ってると今度はそっちが陳腐な奴に見られかねん
モンハンも出ないどうしたらいいでしょうか?
ゴミのスイッチにスイッチしたくないです
慰めてもらいたいだけなら友達にでも言えば?
自己陶酔型の甘ったれの極致だな
赤ん坊のまま大きくなったような気持ち悪さ
そういう言葉をかけてあげなきゃいけないのは遺族だろ?
この人今は無関係だぞ
相談者が立ち直るためのアドバイスは文頭から文末までちゃんと書かれてるじゃないか
お前が求めてるのは砂糖菓子をまぶしたような同情なだけだ
単に美談を載せたかっただけでしょ
女ヘイトが止まらない醜男たち
ベートーヴェン交響曲第五番「運命」
まままま〜ん(笑)
ま、ま、ま、ま〜ん(笑)
まままま まままま ままままん(ままままん)
まままま まままま ままままん(ままままん)
ままままんッッッ!!!(ままままー)
ままままんッッッッッ!!!(ままままんまん)
ままままんッッッッッ!!!ッッッ!!!ッッッ!!!(まーーーー)
ま、ま、ま、ま〜ん(笑)
彼のためを思って別れたと恩着せがましく、もう別れて無関係なのに未練がましく、
死んで辛い思いをしたのは彼なのに悲劇のヒロインを装う
そりゃライターさんも笑顔でキレるわ
返「黙りゃあナルシストの中途半端女がぁ!!!(足蹴)」
そんなブッサいお前も、まま〜ん(笑)のま~ん(笑)から生まれたんやで。
質問者の考えの甘さを分かりやすく教えてくれた含蓄のある回答じゃん
耳の痛い言葉をスルーするから前に進めないんだぞ
お前の体を構成する半分は男の精子からできてるんだぞw
可哀想・・・
それにしても平日なのに小学生多いな、今日。
ただ間違いを正せばいいと信じてるのがもう単細胞なんだよ
この人はちゃんと前向きな生き方をするためのアドバイスをしているから
相談にのる資格があるってことだな
自分を見つめなおすためのアドバイスをしてもらってるのに
それを見ないフリする方が単細胞だろ
自分の聞きたい言葉だけが欲しいなら最初から相談なんてしないで
甘えさせてくれるママにでも泣きついてろよ
そのアドバイスが一方的だと言ってるんだけど
日本語わからない人かな?
ちゃんと質問者の立場から考慮された回答じゃないか
自分の至らなさを指摘されたら一方的だと判断しちゃうの?
っていう内容だな
本当の事だけどアドバイスとしてはゴミ以下
事実を指摘すれば理解して立ち直るとでも思ってるんだろうかね
人間は理屈だけで動く機械じゃないんだけど
むしろ同情してもらえない可哀想なアテクシで捗るかも
傷つき思い悩むような立場ですらないから、素直に自分の道を歩めと言ってるわけだが
どこのコナン・ザ・グレートだよw
慰めてもらいたいんじゃない、助言をもらいたいと書いている。
それに、相談したい人は相談しようと思える人にすればいいだけだ。
楽しみがあるから生きている人間をなぜ責めるのか。
遺族はもちろん、人それぞれの悲しみがあり、その中でも生きる楽しみにしていたという人の相談であるにも関わらず、お前は自分勝手な人間だから、生きたいように生きろとというような回答が正しいとは思えない。
正当化しないと生きていけないほど辛いときだってあるだろう。
心身ともに健康でないと正しい考え方は出来ない。
正常な思考も出来ないかもしれない。
仮に嘘だとしても、回答者は安堵すればいい。最初から疑ってかかってどうする。
人の悩みに真摯に対応しない人間が回答する価値はない。
それが本当ならニュースだぞ
どこの情報だ?
完全に自分の過ちで大怪我した人がいたとして
お前は、テメェは自業自得だから治療してやんねーよ怪我したまんま歩いて勝手に苦しめって言うのか?
心の傷も同じなんやで
今目の前で傷付いて苦しんでる人に塩を塗り込むような行動(言動)は理由如何にかかわらず下衆い
最終的に厳しいアドバイスをするにしても、まず相談した側が納得できるようにある程度は肯定しつつアドバイスする方向へ持ってく
否定しかしないで正論でアドバイスしたって相談者は納得しないし、納得できないとはじめから分かっている回答をすることになんの意味があるのかと思う
面倒だし会いに行くにも金が掛かるだったら下手に揉めて別れる事になるより
綺麗な内に別れる今の若い人は現実的
お前が言ってるのは相談じゃなくて傷のなめ合い
慰めてもらいたいだけなら新聞投書なんかじゃなく
お前の言うように友達同士で「わかるー」って言いあってろよ
なぜ自分でやらないの?
そのとおりだよな~
確かに知り合いだったら、なかなかここまでバッサリと言い切ることはできないだろうな
一生ひとりなの?ww
今後の人生のとか話を大きくし過ぎてる所で突かれてんだろうが
ずっとモヤモヤが残ってるとかにしておけば自己憐憫とまでは言われなかったろう
相談者が男性ならともかく女性なら、この返しはアカンやろ
女性はこういう場合、理屈、論理的な解決方法を求めてるじゃねーんだからさ…
完全論破した気になって自己主張のためイキってるじゃねーかwww
一番イキってるのが自分のコメントだという自己矛盾に
どう折り合いをつけているのか教えてくれ
キツい言い方なのは相談に対して誠実に答えてくれた証だよ
他の人も言ってるように、ただ同調して欲しいだけなら友達に相談すればいいんだし
悲しんでる人に追い討ちかけてどうすんだよ
正しければ何言ってもいいわけじゃないでしょ
ここの部分を達観したふりをして、人生の難しさを考慮した解答じゃないのは駄目だわ。こんな回答ならミュージシャンのaikoの方がよっぽどいいこと言うぞwいや本当に。
慰めてくれる友達なり、旦那に好きなだけ甘えろって話で
何を言ってもいいなら「悲劇のヒロインに浸る為に亡くなった方を利用するなクズ」
くらい言われんだろ
論理的ではないだろう
どういう立場、思慮から追っていかなかったのか慮らず(不可抗力的要素)
真の愛の為なら全てを投げ打ってでもって滅茶苦茶な考えが背景にあるぞこの回答者
そこが基準の一つなら世の中の愛の後悔は自己憐憫だらけだし、愛の象徴的な和歌達もほぼそれですわ(実際そうかもしれんが)
ただ、遺族からすれば追っても来なかった、苦しみも共有しなかったくせに今後の生活が辛いだのと言って投書してるのは自己憐憫だろうというのは正論かもね
身近な人が亡くなった時に、全く後悔なくその人の死を受け入れられるのかね
その後悔を他人から責められても、お前ら文句言えないからな
恋愛感情はなくなっても関係なく悲しみにくれるだろう
今回の話はそれだけじゃなく、後悔の念をひきずったままなのだから。
この回答者のいうような、人間はそこまで強くない。経験も何もない人間の答えとしか思えん
みんなそんなので悩んでるんだから黙ってろよ
って話だからな。実際のところは大小あるから同じとは言えないのに。
それを言ったら人生相談の内容なんて殆どそれで片付くよね
ただまぁ、質問文も編集された文章だということを念頭に置いておく必要があるが
質問者の言い回しからして自己憐憫的な要素は鼻につくから
回答は大筋として正論でしょ
質問者の意識していなかった部分から、質問者にとって彼は他人でしかなかったんだよ
ということを読み解いて教えてくれてるのに、なんでわざわざ他人と身近な人とを混同するのか
回答文を何も読んでいないようにしか思えないのだが
悲しむことが問題じゃなくて後悔してるのがおかしいって話だろ
お前は何年も前に別れた彼女が死んだら、別れたことを後悔するのか?
だったら新聞なんかに投書なんてしてないで、友達同士で慰め合えばいいだろ
なんでわざわざ新聞社に送ってんだよw
可哀想だねえ可哀想だねえって辛かったねえ言ってもらえれば満足なんか?
俺だったら慰めてもらう為に助言を下さいなんて恥ずかしくて言えんがw
なんか勘違いしてる人が居るけど、悲しいのと助言が欲しいのは別の事だぞ?
助言を必要としてないのに他人から責められても文句は言えんとか
もう話が訳分からなくなってるんだが
?
付き合ってたって書いてあるじゃん
質問者糖質だったの?
じゃあ、お前は新聞社にボロクソに言われたくてこんな内容投稿すんのかよ
他に相談する場所がなくて、すがる想いで投稿したかもしれないとか考えないのかね
別れた後に連絡を始めとした行動を一切とってこなかったから
自分ではそうは思っていないけど、実は彼はもはや他人と変わらないんだよって話をしてるだろ
読解力皆無なんだな
そこがおかしいんだよ
質問者は新聞社(回答者)からの同情や慰めが欲しくて投書してるから切って捨てられるんだよ
慰めじゃなくて解決手段が欲しいのならば、回答者の文章で解決してるだろうが
なんというか……
初恋から去年まで付き合ってた恋人はあんたにとっては身近では無いのね
そりゃ、わかりあえないわ
新聞の投書なんてアホな意見も多くて回答者によくこき下ろされてるけど
叩かれるつもりで送ってる奴なんて一人もいないでしょ
みんな自分がまっとうな事してると思ってるんだよ
それが実はおかしな行動だからボロクソ言われてるだけであってさ
人が亡くなって慰めや同情が欲しいのは当然でしょ
でも、それがうざいし嫌われるのもよく分かる
それをわざわざ、このライターが新聞で紹介して切って捨ててるのがどうかしてる
わざわざ拾い上げて叩いてるって、正直性格悪いだろ
お前は本当に読解力が無いのな
回答文には元恋人であっても連絡すら取らなかったんだから
それはあなた自身が身近に感じていなかった証拠だよ、
身内の人の方がよっぽど悲しいんだよって諭されてるだろ
恋人であった事実が問題ではなくて、その後の行動が問題なんだよ
何もしてこなかった奴が訃報を聞いて突然後悔するのがおかしいだろうが
それは恋人を想ってるように見せかけた自己憐憫に過ぎないって話だ
元恋人が死んだことが悲しいんじゃなくて、元恋人を亡くした自分が悲しいから
慰めてって言ってるから叩かれるんだよ
慰めや同情が欲しいのなら友達同士でやってろよってことでしょ
新聞投書で「相談」するんだから、そりゃ解決に向けた「回答」が提示されるに決まってるだろ
わかった、俺が読解力なかった
悪かったよ
ペットロス、恋人の死、激しい失恋、苦しい別れを経験したあと、
自分が悲しみに酔ってるかどうか判断する頭脳も失う目に遭えばいい。
それじゃあ考え方が小学生レベルなので、親か友達に慰めてもらった方が良いよ
本気で対応してくれる友達だったらこの回答みたいに期待を裏切られるかもだけど
ひでえな。酔った挙句に八つ当たりして誰かの死を願い他人を呪うとか
悲しいなら何をしても良い訳ではないぞ?
だから、それを相談する場が無い人の可能性を考えないのかと
まあ、この質問者はこんな投稿した時点でバカだけどさ
ただ、かわいそうだなって思っただけで
他の人のいろんな意見が聞けてよかった
自分が間違ってるみたい
それ
ほんとそれ
失ったことを悲しむことが問題なんじゃなくて、
別れた後に連絡すらしなかったのに、いきなり後悔したとか言い出すから自分に酔ってるって言われるんだろ
あなた論点ずれてるよ
これ以上ないぐらいクソみたいな感情論をありがとう、そして悲しい経験がないという決め付けまでセットにしてくれるとは気が利くね
お前のようなやつを論破出来るように俺もまともに生きないとな、反面教師ありがとう
そうなる前に相手の気持ちを考え喋りなよ。
何がそうなる前なんだ?
アンタの中では繋がってて悲しいなら全て許されるの?
相談先ではなく愚痴や慰めをもらうための手段として、新聞の投稿ってどうなの?
友達や親に相談できない内容か?
慰めてもらうための聞き手としての新聞投稿なんて、可能性として最後の最後に挙げられるレベルだろ
悲しいです。と答えた人間に、酔ってるだけだよ、と答える事は、
相手の感情の深さを、自分の身に置き換えて、悲しみが自分の中でどういったものなのか考えた末の回答なのだろうか?
そうかも
たしかに自分の思考は甘ったれてると思うことがあるわ……
レスありがとう
イエスマンしか必要じゃない人も結構いるんだなあって事
いろいろ参考になった
まあ、知恵袋と同じノリなんじゃないかな
俺も身近な人が亡くなった時って、仲の良い人ほど心配させたくなかったりで言い出せなかったりしたから
割りと知らない人に相談するのって、最初の方で何も考えずに思いつくことだと思う
まったく反論になってなくて草
自分の結婚生活に不満でもあるのかな?
独身生活に嫉妬する気持ちはわかるけど人に当たるのはやめようね ぉま.んこさんw
他人に援けを求めても、望んだ答えは返ってこない。
「別れる前に、こう言っておけば、ああ言っておけば」そんな後悔を繰り返すほかに、
今のあなたにできることはない。
別れの結果を、別れる前に予期することはできない。
あなたはただ生きるだけだ。考えながら、過去と向き合い、前に向かって生きるのみだ。
その「悲しいです」の発言をするために、わざわざ新聞の投書という手段を取ってる時点で
投稿者の冷静さが感じられるし、それを踏まえた上での回答なんじゃないの?
回答文の中にもあるけど、相談内容は結局これからの自分の楽しみだって事も指摘されてるしね
むしろあなたの方が「悲しみ」に酔ってるように見えるけどな
弱者や不幸であることを武器にしてないかい?
それはあなたが悲しくないから言えることだね
もしくは悲しみを抜けたあとだから
悲しみの最中にいる人間に、あなたがそういう言葉を投げて、相手に何をもたらすのか
匙を投げているだけだね、理屈っぽい、つまらない人間だね
投書した本人は「助言ありがとうございます。彼に笑われないように前を向いて生きます」とか
言ってるかもしれないし「何で慰めてくれないんですか!酷過ぎるこの人間のクズ!」って
言ってるかもしれない。本人でもないのに代弁するのはムダだぞ?
ほらやっぱり武器にしてる
回答文の中にもあるけど、「みんなことさら話題にはしないだけ」だぞ
自分だけが悲しみを背負ったヒロインぶるなよ
悲しみを抜けた後だって心にわだかまりが残るやつなんていくらでもいるわ
みんなそれを理解した上で切り分けて生きているんだよ
そうだっぴょーん!悲しいときは、開き直って悲しいでござる、うひっ!って馬鹿の振りするか、
悲しい気分が抜けるまで待つしかないんだっぴゃ!
だいじょーぶ、悲しくないモンとか無理言っているとぜってぇ身体壊すから、泣いて泣いて泣きまくって、後悔を抱きながら生きるンだっちゃよ☆うひひ!!
回答者じゃなくても「お前本当に彼氏のこと好きだったの?よく確かめろ」ってなるだろ
それは違うっちゃよ?
カレシのことが好きだったから死んでしまって悲しいのではなく、
別れるときに「好きだけど別れるしかない」という彼女なりの本心からの好意を、
もっと伝えておけばよかったとかゆー、ただの後悔なんだにゃー。
でもそんなの後の祭りなんだねぇ。
ドアを開けて出て行く家族に、さしたる言葉をかけずに見送ってしまって、
そいつが死んだあとにする後悔みたいなもんだぞぇぞぇ☆
死んだ元彼をネタにわざわざ新聞に投稿して自己陶酔に浸ってる図太いヤツが、
そんな繊細な心を持ってるわけが無い。今頃、抗議の電話でもしてるだろうよ。
ペヤングソース焼きそば程度だろ?
「販売休止する前に買っときゃ良かった…」くらい
最近の話で言うとカールを買いに走った奴と同じ理屈だな
ただ、このケースがより胸糞なのは
「元彼を失った悲しみをどう乗り越えるか」じゃなく、
「元彼を失って可哀そうな私を慰める方法」を求めてる所
一方的な相談に回答するのも難しいだろうが、決め付けでなく思いやりの言葉も欲しいところだね。
捻った文章を書きたがるライターにありがちな文章だなと思ったわ。
この質問者みたいなタイプは自分の見たい事しか見ないから、思いやりの言葉なんて入れたら
その言葉しか見なくなって逆効果だぞ
そこが「まどろっこしい言い方はやめましょう」に繋がってるんだと思うわ
何より、梅雨ウザい!
すぐ忘れて尻でも掻きながら屁でもしてるよ
ってつくづく思うよ
まともってなんだ(哲学)
自己愛まるだしで投書したの分かるもん
でもほしい答えはこれじゃなかったのもわかるw
人生進みましょ自分のためにね
男同士でつれぇと言うやつにも同じ回答なのかのう
義理人情で答える義理はそらないだろうけども
薄情じゃないことかね?
江戸っ子みたいな?
しかし、元カノが俺の友達から俺の居所を探ろうといるのを知って、死んだことにしてもらったことがある。
てな感じじゃねぇかな?
自分のせいにして後悔する安易な方へ逃げているだけでしょ。覚悟ってもんがないよね。
回答者が頭良すぎたわ。
また、好意を伝えることは簡単なことでは思わないし、好きで好きで仕方なくても告白出来ない人々は大勢いると思う。
そのような様々なパターンを踏まえた上での回答であったのか、甚だ疑問である。
連絡取ってないんだから死ぬ前後で何も状況は変わってないのに、訃報を聞いた途端に
何のために生きていけばいいのかわからないなんてことになるわけないだろ
だから自分に酔ってるって言われるんだ
どれだけ甘ったれた人生を過ごしたらそんな考えを抱けるのか甚だ疑問だよ
甘ったれた人生と言うが、彼が病気であった訳でもなく、今の時代、こんなにも早く突然世を去るなんて普通の人は考えもしないだろう。
また会いたいなあと思って過ごしていた、好きだったということは復縁したかったということだろう。それをまるで、『この人は「元カレが亡くなって悲しい私、可哀想。」と自分に酔っているのだ』とだけで捉えようとするのは、軽薄で、当てはめようとしているだけのようにしか思えない。
登校されてくる相談なんてこれに限らないのをわざわざピックアップして正論で叩き潰してる訳だ
不特定多数が見る紙面にこんな質問自体が自己中心的で無意味だというのならもっと他の人が読んで為になるような質問と回答を記事にした方がよっぽど建設的だろ
こうやって取り上げさせて炎上させて注目させる目的だとしたら相当性格悪いな
商売としては正しいのかもしれんが
まあ、質問も回答もフィクションってのが一番納得行くな
自分の文章見直してみなよ
酔っ払いの千鳥足みたいになってんぞ
自分の弱さは百も承知で吐き出したかったんでしょう
解答者の返答は冷たいけどこれもまた優しさかなと思う
別れた彼のために働いてたって言うのかよ
人のせいにされて亡くなった彼と遺族が可哀想
自分の感情を持て余す相談者を、回答者が
ある意味正論らしき理屈で一刀両断。
そしてその様子を、はちまと、ここのコメ欄でさらに吊るし上げて、皆が寄ってたかってドヤ顔で相談者をコケ落とす。
ヒドく醜くて救いが無いと感じるのは俺だけなのかねえ?
それ綺麗な言葉を並べてるだけで、実際は、無条件に甘えさせてくれるのは家族以外にいなくて困るって言ってるだけだからな?
まあその通り、ほぼそれが正解だわ。家族、もしくは自分の味方になってくれる友人。
人間、理屈では感情を抑えきれない場面は必ずあるが、その事を他人に理解して貰えることは期待しない方が良いと言うことだね。
個人的には俺は相談者に同情的な部分があるんだよね。仕事も何もかも捨てて、生計の不安定な好きな人に着いて行くなんて事、実際はそうそう出来る事では無い。
この記事の相談者も、正論を言ってるように見えて、所詮は他人事として相談者を切り捨てている。ここの前のコメにもあったが、自分のウサを晴らしているようにしか見えない。
ここのコメ欄で相談者を叩きまくっている奴等も言わずもがな。上から目線で同じく相談者を叩きのめしてウサを晴らしているだけ。
この相談者は、この記事の回答者の回答を聞いて救われたのだろうか?そんな事、オマエ等は興味のかけらも無いのだろうね。
なかなか手厳しいw
まぁ今回のはかなり痛い投稿だったな…
読者を楽しませること>>>>>相談者の望む回答をすること
なんだから、これで大正解なんだよ。
「ま~んの自己憐憫に同情せずに切って見せる俺かっけー」ってか
こういう理屈だけの返しを正論とか言って持ち上げるアホは
大人になっても厨二病が治ってない精神的に幼稚な奴らだけだといい加減気付よ
とかが良かったのかも。
需要と供給が一致してるだろ
自分は生存競争の勝者側とか思ってたい奴らが自己憐憫とかいう言葉に反応してるだけ