関連する記事
ゲーム内のマニュアル追加へ
『聖剣伝説コレクション』をプレイしていただいている皆さまへ
— 聖剣伝説 -公式- (@Seiken_PR) 2017年6月9日
プロデューサーの小山田です。
ゲーム内での説明の不足について、ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
皆様より操作説明のみではわかりにくいとのご指摘を頂き、ゲーム内マニュアルの追加を準備中です。⇒続く
ゲームへの反映までには少々時間を要するため、暫定的にオリジナル版の取扱説明書を公式サイトにて掲載させて頂きます。
— 聖剣伝説 -公式- (@Seiken_PR) 2017年6月9日
公式サイトURL: https://t.co/VWb80X2Qyv
⇒続く
あくまでもオリジナル版のデータそのままの内容のため、誤字脱字や仕様と異なる点についてはご理解頂けますと幸いです。
— 聖剣伝説 -公式- (@Seiken_PR) 2017年6月9日
ゲームへの反映については、急ぎ対応進めて参りますので、今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。#聖剣伝説コレクション #聖剣コレ
『聖剣伝説コレクション』収録3作品のオリジナル版 取扱説明書を公式サイト上に掲載しております。操作方法をはじめ、本作とは一部仕様が異なりますが、今となっては目に触れる機会も少ないものなので、ご覧いただければ幸いです!
— 聖剣伝説 -公式- (@Seiken_PR) 2017年6月9日
公式サイト: https://t.co/VWb80X2Qyv pic.twitter.com/EkyDNUmiNy
この話題への反応
・聖剣伝説コレクションの説明書、追加されるようで良かった☺(しかもWebでも公開してくれた!)
・懐かしすぎて視界が滲んできた……(´;ω;`)
・読んだことあると思い込んでたけど聖剣3の説明書初見だった… オートマティックモードとか初めて知ったんだけど
・聖剣伝説、VITA版も説明書の内容が微妙だったので、こういう対応は助かる
・アプデで当時の説明書とパッケージ鑑賞できるモードとか欲しいなあと。
・SFC聖剣3の説明書ないから、見られるのか…って感動してる
・昔やったから内容分かってたし聖剣コレクションに説明書ないのは気づかなかった。
・聖剣コレクションのマニュアルくれ要望の波も今後出てくるレゲー移植作品に影響与えてくれるといいな…説明書読むのも醍醐味だしな…
昔の説明書って読んでて楽しかったなぁ
リマスター移植系は今後、当時の説明書を見れるのが普通になってほしい
![]() | 聖剣伝説コレクション Nintendo Switch スクウェア・エニックス 売り上げランキング : 191 Amazonで詳しく見る |
豚は喜べよ
人や動物が魔物に変わった世界で孤軍奮闘するところが
ブヒッチはブラウザ使えないからな
時代が違う
FCの忍者はっとりくんは200万売れたんやで
コレクションとか銘打っておきながら、説明書つけないで良いって思ってたのか?
スタッフは馬鹿しかいないのか?
家を探せば剝き出しのゲームディスクが何枚も見つかる筈
最近のゲームはちゃんとケースに戻してるけど
PS1や2の頃は終わったらその辺に投げてたな
昔のゲームだもんなーシステム面は説明書でしか説明されないことも多いし
騒ぎにならなかったらやらんつもりだったわけだろうが
説明書なし100円引き
今じゃ買取不可だよなぁ…
欠品可は宣伝チラシやアンケハガキくらいだろう
マニュアルぐらいつけろよ
購買層がどんなことを望んでるか分かってない無能
たまには任天堂にやり返してやらないと
まさに神対応
紙じゃなきゃこういうのは意味がない
人生の進め方にだって説明書は無いんだ!
スクエニ叩くだけじゃね
本これだわw出来損ないのスクウェアだわw
なんも考えてないんだな
任天堂は他社ソフトでも厳しいチェック、通称任天堂チェックという
信者が自慢してた謎の仕組みが存在しないことの裏付けになるね
画像集として収録しておきゃよかったのに
これ買った人、コレクターズアイテムが目的の人多いだろ
ブスなので学校ではぼっちでーす!
@peroreika
フォローしてなの・。・
まあ昔あったという任天堂チェックは半年かけてサードのテクニックをパクる期間でしかないからね
この悪習は誰が流行らせたんだ
特に2とLegendofMana
馬鹿な音楽ガイジがいるからやらんで
クッサ
聞いてねえよンな事は
テメエの自己マンの思い出補正なんてキッチンペーパーにでも書いてろksgm
クソでも食ってクソでも出してろ
アホか
ぶーちゃん怒りなよ
当たり前の事が出来てない奴って何しても評価されない
プロとして失格だ
エエよな~。やっぱ聖剣はこの雰囲気と音楽がたまらん
アホだな
耳糞詰まり過ぎ
和田から松田社長になってマジでスクエニ変わったな
任天堂もフォーマットとか環境整備しておけよ
スクエニ、スイッチから撤退だな
スイッチ版?知らないねそんなものは。
ペーパーレスがエコに繋がるらしいぜw
最近は何でもそうなってきてる。
ほんとこれ。
説明書の為に?
ほかのゲームにも広がるとえぇな
アーカイブスはその辺ぬかりないよな。
当時の物をそのまま載せてますと注意書も有るし。
超サイヤ伝説なんか悟空からの注意書き入ってたからなw
音楽鑑賞は聖剣伝説コレクションは出来るよ
もういっそ説明書コレクションとか出したら
バカ売れすんじゃね?
しかも アマゾンの 売り上げランキング : 191
を見るかぎり、今後じわじわ売れてくこともなさそう
A インターネットブラウザーをご使用いいただくことはできません。
Q より良いサポート情報ご提供のため、アンケートにご協力をお願いします。
この情報は役に立ちましたか?
A 任天堂役に立たねーな
そうは言っても嫌いじゃないよ?