米Amazonにゲームプレイトレーラーがアップされる
この話題への反応
・何か雰囲気が違うゲームっぽくなってる。
・はい神ゲー確定
・もう怖すぎて絶対できない…
・サイコブレイク2ホントに楽しみ… ただトレーラーの時点でかなり怖いから2もクリアできないんじゃないかと不安…
・1すらプレイしてないからこの機会に買ってみようかな
前作のアレな点を改善することができたのかどうか
![]() | サイコブレイク - PS4 PlayStation 4 ベセスダ・ソフトワークス 売り上げランキング : 297 Amazonで詳しく見る |
じゃねぇよきめぇな
コナミはホント馬鹿だわ
俺にとってのアレな点は操作性かな
ストレスたまり過ぎて投げ出した
とにかく面白くしてほしい
動画見た感じなかなかのホラーなんだけど
お前にとっての怖いってなんだ
???
凝視感??
感じるんだよなぁ
「今の怖かった」ではなく「今のビックリした」になる
TPSは操作性が肝なのにカメラワークが酷い
THE EVIL WITHIN
って書いてあるよ
前作のラウラが初公開されたトレーラーなんか実際に発売されたものとえらい違いだったぞ
あと前作のしゃがみ移動が遅いステルス要素、何度もしつこく敵をハメたり解除したりを迫られる同じような罠とそれに伴う同じような戦闘、ポンポン場面や話が飛んでプレーヤーが置いていかれるし無駄も多いストーリー、適当に挟み込まれた他作品のオマージュ、結局他国版から劣化してる初回限定グロDLC…
前作の8割くらい別ゲー並みに改善してないと買う人いないだろ
日本gの喋れあほ
もっとこういうゲーム増えてほしいな
馬鹿ゴキw
ジ・エビル・ウィジンがサイコブレイクって意味なんだが?w
雑魚ゴキはこんどはちゃんと買えよwww
貼られたスクショだけで分かんない?リメイクバイオやってれば似た場所があるはずだよ。
というか最近のゲームとか映画のホラーってほとんどがビックリ系のやつだよな。「そこにいるのが怖い」みたいな作品てそもそも少ないと思うんだよ。
個人的にバイオ7は両方満たしてて良かった。
いやあの……
凝視感じゃなくて既視感だと思うんですけど……
バイオ7を見て思ったけど、ホラーに重点を置くならやっぱり一人称視点が相性抜群だよね
三人称視点でホラーゲーを作るなら、バイオ1~3みたいにカメラを固定にして、あくまでも自分は俯瞰している第三者ではなく操作しているプレイヤーだと感じるようにすべきだと思う
3人称視点でカメラを自由にグルグルできるとこの没入感が一気になくなっちゃうんだよね
だよな。。。
馬鹿バルタン日本語も分からないのか恥ずかしくないの??
サイコブレイクの問題はあの夢物語だから…w
あの癖になる操作性が良いというのに・・・
慣れて無双出来るようになったときの脳汁感といったら他では絶対に味わえない快感だぞ
かわいいなこいつ
小学生か?
うわぁ・・・
リアルで恥かかなくて良かったなぁw
たぶん違う ホーンテッドの代わりだと思う
メビウスは自分でダイブして手助けするタイプの女じゃない
こんな時間まで起きてるとは間違いなく不良だな
今度はβかな
おっと、誤字指摘してくれたのね。わざわざすまん。そう、既視感(デジャブ)です。すんません…。
ちょっと気づくの遅いからコメントしたら見直そうな
誤字というか言葉の意味を勘違いしてなかったか?
別にいいけど……
たしかに既視感はあるね。
俺もバイオやってたから分かるよ
いつもそうしてる。こういう場所では特にな。
チェック入れても墓穴掘る時もあるさそりゃ。
…コテ入れ忘れたわ。
まぁまぁ楽しめたw
後半のドンパチゲーになるまでは結構楽しめたから
アクションよりホラー寄りで頼みますw
暗転ドーンよりは日本版規制ガマン出来たけど
全然ゴアモードじゃねーwww
そういうのいいから…
メタスコア 75
ユーザースコア 7.3
だぞ。よく考えろ
勘違いしてたの、言わないでw
そして主人公セバスチャン続投で涙出そう
ぶっちゃけバイオ4を遊んでる感覚だったよ。個人的には悪くないが、古臭いゲームに感じた。
空き瓶とアガニの活用性高くて色んなアプローチ出来て楽しかったし、悪夢は特に練り込まれててこういったゲームには珍しいくらいの達成感あったな
願わくばあの神がかったゲームバランスが奇跡でなかった事を祈って期待しておく
>>32
うーん、この感じ...臭いわぁ
前作の悪夢やバイオ4みたいなスルメゲーがやりたい
金庫頭使えるDLCでどうなったかわかるよ
ついでにメビウス追って死んだはずの奥さんも出てくる
状況に対して精神的にタフ過ぎる主人公をとりあえずどうにかしてくれ
スクショのデカイ目のやつ
見られてる感じハンパねーよな
前作はゲームとしてあまりに理不尽過ぎたから、万人受けする操作性だったら買う
前作で懲りたから買うとしても中古かワゴンに行ってからだけど
まじか、ありがとう
DLCスルーしてた。。やってみるわ
通路に並べてボルトの数=余命の熱い戦いは今でも忘れない
まあ削れきれずにエレベーター駆け込んだんだかがな!
何も考えないでプレイするとこの感想になりがちだけど理不尽にならないようにできてるよ
大体ヒントとして難所の前には対策になるもの落ちてるから頭使ってみよう
チャプター6の籠城戦で発狂する人多いみたいだけどあれは実はドラム缶ちょこっと工夫すると楽にクリアできるようにできてる
金庫頭のDLCは金貯めて武器揃えたり難易度軽めだから好み分かれるかも
キッドの方は逆に武器使えなくてギミック駆使したスネークミッションだけど不思議とストレスなく楽しい
こういうコメ見ていつも思うんだけど、ゲーム性も操作性もどんどん万人向けにしてったらそれこそバイオ1~6と全く同じ道を辿ると思うんだよね。
セバスには幸せになってもらいたいが…
サイコブレイクはデッドスペースのデトネーター更に面白くしたような武器が使ってて楽しい
マッチ最強だったのはルヴィクのトラウマが火だからあの世界では炎全般強かっただけ
今回また別のシステムありそうだけど足撃ってマッチは好きだったんだよな
面白そう購入決定すわ
だけど今のとこ
一番購入意欲がわいてくる動画だな
でもモンスターハウス戦法取って正面の敵燃やすとほとんど釣られて燃えてくれる
工場入った時爆笑したけどあれ実際にやったらめちゃくちゃ怖いだろうな
一応ゲームの記事ブログだし、エアプのアンチが書く文章みたいになるから
そのアレな点とやらはちゃんと書こうよ
そんな貴方に邦画「とりはだ」をどうぞ
あれは現実にありそうな怖い話ばっかだったぜマジでやべー
前作予約特典でしか手に入らなかった疑似餌のボルト普通に使えるようにして欲しい
PS4で遊んだけど
そんなに初出より劣化してたか?
予約特典だったZのDLC入れても海外版より規制が酷いのは分かったけど
パッケージ買ったほうが安いわ 新品で500円やぞ
何ヵ月かたった後のアプデで変更できるようになったらしいけど
上下の黒い無駄な部分かな。アレのせいで画面がすごい小さかった
あれは流石に規制されるわ
新しい要素組み込んであの絶妙なバランス崩れないかが心配
どこからアウトなのかわからん
バイオと同じで、結局物理で殴る主人公最強で
怖さとか無くなってきてる
バイオみたいなノリでやってる人がほとんどだからじゃないかな
工夫や発想がダイレクトに出る構想してるからあまり考えずに進める人はだめなんだと思う
そして「こうしたらいけそう」が見事にハマってくれるからこのゲームは面白い
しかも同じケースでも手持ちの弾薬変わるから全く別の戦法もちゃんと結果が出てくれる
上のマネキンもそうだけど自販機がジェル出しまくった挙句しれっと爆弾混ぜてきて慌てて解除したらまさかの高速タイマーで解除失敗した音で敵がすっ飛んでくるという
2週目はマインとフリーズあれば銃がいらない事に気付き始める
3週目にはショックがブラスナックル以上のバランスブレイカーだと分かる
どころかロマンすら無くなる
だってキチガイの脳みそで作った没入型VRゲームって設定の敵なんだもん
当たり前じゃん?
サイコブレイクはSTEMの被験者がルヴィクに乗っ取られてあんな化物にされてる
まあ脳ミソ繋いで自分で好きな電波出せればそりゃそうなるよねっていう
これらが良かったら低評価は減ってたと思う
2は見た感じ1より面白そうな気はするから期待してるわ
本家は感動的に美しい曲やからみんな聴いてみ
後は三上のヴァンキッシュ続編が出てくれれば・・・
みんな買うな
それ強がりって言うだよw
心拍数は間違いなく上昇してる。
上昇=平常心じゃないってこと=強がってるってこと
人間は少なからず恐怖を感じる。
CSの性能で恐怖を増すことはバイオ7でわかったことだ
サイレンみたいに隠れるゲームじゃなくてバイオみたいに戦うゲームで
即死が多すぎるってアホくさくて途中で投げた数少ないゲーム
マッチで敵を燃やすのが重要だと思ったら何の意味もなかった
ということに気が付かないプレイヤーが多いw
カジュアルなんかでやってるとか、ありえん
こういう気づかないプレイヤーが悪いみたいな擁護する奴いるけど
全体的に評価が低い時点で気づかないほうが多いわけで
気付けないと面白くないのに気づけるようにデザインされてない時点で失敗なんだよ
操作性なんだよ
そこが改善されてないとキツイよ
気づいたら面白い時点で成功だと思うんだが
評価低い割には一時期ストアのランキング2位にずっといたよねこれ
それって気づかない奴が癇癪起こしてクソゲー騒いでるだけのクズって事じゃん
触ったら即死するボスなんていねーよ
>マッチで敵を燃やすのが重要だと思ったら何の意味もなかった
意味がないと思う意味がわからない
しかもマッチは戦略のひとつであって色んな攻略に繋がるいいシステムだぞ
批判してるつもりかもしれんがただの馬鹿アピールじゃねえか!
折角地下で眠ってたのに墓荒らしして病気撒かれた
一部はついでに人間の精神性を次のステップに成長させたろって感じ