
大統領の「ツイ消し」禁止する法案を米議員が提出 「COVFEFE法」 - ライブドアニュース
米の民主党下院議員が12日、「ツイ消し禁止法案」を提出した。大統領が発信したネット上の投稿を公文書として扱い、削除を禁止する法案。通称「COVFEFE法」は、トランプ大統領がTwitterに投稿した単語に由来する
記事によると
・米の民主党下院議員が12日、「ツイ消し禁止法案」を提出した
・大統領が発信したネット上の投稿を公文書として扱い、削除を禁止する法案
・通称「COVFEFE法(COVFEFE Act)」。トランプ大統領がツイッターに投稿した英語には存在しない謎の単語「covfefe」にちなんだ名称だ。
・トランプ氏はツイッターで情報発信することが多いが、つづりの間違いなどがある書き込みを削除することも多く、大統領在任中の記録の不当な修正に当たるのではないかとの見方も出ている。
・米の民主党下院議員が12日、「ツイ消し禁止法案」を提出した
・大統領が発信したネット上の投稿を公文書として扱い、削除を禁止する法案
・通称「COVFEFE法(COVFEFE Act)」。トランプ大統領がツイッターに投稿した英語には存在しない謎の単語「covfefe」にちなんだ名称だ。
・トランプ氏はツイッターで情報発信することが多いが、つづりの間違いなどがある書き込みを削除することも多く、大統領在任中の記録の不当な修正に当たるのではないかとの見方も出ている。
この話題への反応
・虚構新聞かと思ったよ
・冗談みたいなニュースだな。笑
・あらやだ最高じゃないこれ
・日本もアレだけど、アメリカもアレだな
・ツイ消しは悪!?
・一応大統領のツイートは大統領の正式な文書ということになるって聞いたことがあるな
・めっちゃ煽ってて草
・政治家に対する「吐いたツバ飲まんとけよ法案」日本でも導入すればいい。為政者が都合よく喋ったことを無かったことにしたり修正出来ると勘違いしてるけど、公共の言語空間はそんなに軽いもんじゃない。
・とても失礼とは思うけれど、あの頓珍漢でオッチョコチョイなtweet☆はちょっと楽しみだったりする。削除されると実はかなり残念だったりもする…☆
・まぁ、大統領としてのツイートなら公文書とも言えるだろけど
しかし、法案名(笑
Congratulations to the 2016 @ClemsonFB Tigers!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) 2017年6月13日
Full ceremony: https://t.co/syJUGoMhHJ#NationalChampions? pic.twitter.com/F23NZoX2BI
米民主党「ツイ消しは甘え」
この人ツイッターで情報発信しすぎだし、こういう法案やむ無しというか
ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター (数量限定予約特典コード配信)【予約特典】オリジナルPC壁紙配信
posted with amazlet at 17.06.13
スクウェア・エニックス (2017-06-20)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
往年ならとっくに引きずり落としてるだろ。
日本人で持ち上げてた奴いんの?
3度目のクソデブニート2 @neet69debu
お願い致します。
どうか「閃乱カグラPBS」をVITAにも出して下さい。
絶対に出すべきですし、願ってるのは決して私だけでは無いです‼︎
どうか最後にご検討下さい‼︎
ネトウヨが持ち上げてたじゃん
データストームの波に乗れ!(´・ω・`)
IN to the HACHIMA!(´・ω・`)
ハチマの騎士(テメェら)に戦いを挑む孤高の決闘者!(´・ω・`)
「北朝鮮かよ」
と思いました
大統領がツイッターを公務においてメインで
政策や意思を表明してる以上、公文書としるのは当然。
ヨシフとかかなり面白いコトになるんとちゃうか。
なんだ、自己紹介かw
日本語わからないなら祖国に帰れよ
こんな嫌がらせみたいなことをし始めたんだから
ツイッターの消去禁止なんて法案が通ったら、運用前に全消しして政治家は全員ツイッターしなくなるなw
本質から外れたところの足の引っ張り合いになってんだな
おう、今朝も思いっきり深呼吸したぞ!
アメリカはすっかり赤色に染まってたりする。白人かわいそうす
つまり共産主義マネーはアホが使ってるんだろうか
って自分に甘いメディア関係者には良い薬だと思うわ
「言ってませーん」
みたいな事でよっぽどぐぐぬ…ってなったんだろうな
潰さなくても、自滅しとるぞ。
言ったことはやろうとしてる点はある意味評価できるけど、何の根回しもせずいきなりやるから、なかなかうまくいってない。
ここから盛り返せるかどうかは、経済政策にかかってるというかそれしかない。
大統領のツイートだからな。
日本だって安倍首相が、国会の議題に上がってないことをバンバン言い出したら混乱するだろう。
アメリカの大統領は日本の首相よりもはるかに権限が大きいし、この人は普通ならやらないことでもやる人だから。
国会の議題に挙げてないことを別の場で言っても
それはつまり議題じゃないんだから関係ない話だ
あほか
同じ口から出た同じ発言でも、時と場所が違えば意味を持ったりそうでなかったりするんだぜ
こんなの当たり前のこと
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
なんかのパスワードなんじゃね?