
バンナム、カートレースなどVR施設を国際展開
バンダイナムコエンターテインメントは13日、仮想現実感(VR)の体験施設の海外展開を始めると発表した。VR機器を装着しながら、ゲームやアニメの世界観を体験できる。7月に新宿・歌舞伎町に開業させる大型
記事によると
・バンダイナムコエンターテインメントは仮想現実感(VR)の体験施設の海外展開を始めると発表。7月に新宿・歌舞伎町に開業させる大型VR施設を旗艦店と位置づけ、今夏にもロンドンに海外第1号店を設ける。
・7月14日にオープンする新宿のVR施設の名称は「VR ZONE SHINJUKU」。2階建ての施設で延べ床面積は3600平方メートル。
・人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」や人気ゲーム「マリオカート」をテーマにしたアトラクション16種類が楽しめる。
・エヴァンゲリオンでは正体不明の敵「使徒」と戦い、マリオカートでは最大8人が同時にカートのレースを楽しめる想定だ。
・料金は4つのコンテンツを体験できる場合は税込みで4400円。入場日時を指定する事前予約も受け付ける。
・バンダイナムコエンターテインメントは仮想現実感(VR)の体験施設の海外展開を始めると発表。7月に新宿・歌舞伎町に開業させる大型VR施設を旗艦店と位置づけ、今夏にもロンドンに海外第1号店を設ける。
・7月14日にオープンする新宿のVR施設の名称は「VR ZONE SHINJUKU」。2階建ての施設で延べ床面積は3600平方メートル。
・人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」や人気ゲーム「マリオカート」をテーマにしたアトラクション16種類が楽しめる。
・エヴァンゲリオンでは正体不明の敵「使徒」と戦い、マリオカートでは最大8人が同時にカートのレースを楽しめる想定だ。
・料金は4つのコンテンツを体験できる場合は税込みで4400円。入場日時を指定する事前予約も受け付ける。
VRマリカめっちゃ酔いそう
入場料結構強気だけどそれだけいっぱい遊べるってことなのかなぁ
【PS4】GUNDAM VERSUS プレミアムGサウンドエディション【予約特典】ガンダムゲーム30周年記念機体「ホットスクランブルガンダム」がプレイアブル機体として使用可能になるプロダクトコード 配信&【期間限定生産版 封入特典】「ガンダム・バルバトスルプス」がソフト発売日から無料で先行プレイ可能になるプロダクトコード
posted with amazlet at 17.06.13
バンダイナムコエンターテインメント (2017-07-06)
売り上げランキング: 11
売り上げランキング: 11
過疎るわこれ
どこまで恥知らずなん?
4、5回遊べばすぐ飽きるよ
[PS4]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 363pt +77pt
[3DS]ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて - 330pt +51pt
珍天本家はVR否定してたよなw(自分とこで扱うスキルがないので)
でも珍の外注やってるバンナムは余裕でした、というお話wwww
その金でPS4買ってきたw
ダークソウル…そういえばフロムの新作まだ発表されてないな
あっ…
流石に甲羅当てられたら酔いそうw
SIEJAは一回死んだほうがいい
信じる馬鹿が出てくるぞ
利用されてるのがRiftではなくViveだったりするの、1年前は想像してなかったなぁ。
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
う、うれしンゴー???