新プロジェクト『PATLABOR EZY』
前回記事
株式会社ジェンコの真木 太郎社長より
機動警察パトレイバーの新プロジェクト『PATLABOR EZY』が発表
現時点でプロジェクトの概要は不明
プロデューサーは真木太郎さん
真木さんは『機動警察パトレイバー the Movie』でもプロデューサーを担当した
フランスのアヌシー映画祭で、パトレイバーの新しいプロジェクトが発表になりました。
— 真木 (@makitaro1997) 2017年6月14日
私がプロデュースをします。
PATLABOR EZY pic.twitter.com/KWFlyYjFBY
友達に頼んで パトレイバーEZY ポスターの写真を撮ってきました。 #パトレイバー pic.twitter.com/d2txmuRfEX
— lwmirage (@lwmirage) 2017年6月13日
パトレイバーEZY?新作?
— とっとこ寿司太郎 (@kusakahissi) 2017年6月14日
劇場版一作目と同じような感じなんやけど。鳥がたくさん飛んでるし。
どういうこと? pic.twitter.com/rU3qIbqkvZ
この記事への反応
・新しいパトレイバー!早く見たい!!
・ヘァッ!?∑(゚Д゚)
パトレイバー新プロジェクト!?以前短いの公開されたけどあんな感じのなのかな?かな?
・ヘッドギアと記載していいものなのかどうか気になるところ
・完全新規なのか、この前のショートムービーのやつなのか。
・何するんだろう・・・!映画かな、テレビかな、ODAかな・・・!こないだやったrebootと関連あるのかな!
なにはともあれ、ありがとうございます!
・rebootといい今回の新プロジェクトといい… 生きてて良かった…(´;ω;`)
・期待半分、不安半分だけど、良い作品になってくれることを願います。脚本は伊藤和典氏であってほしいなあ。
・パトレイバー新作出すなら後藤隊長と南雲隊長はいい加減くっついてほしい気が。
・カウボーイビバップはハリウッドで実写化予定だし、クラッシュバンディクーのリマスター版は発売されるし、パトレイバーの新作(?)は出るし、なんだか懐かしい事だらけ。今は本当に2017年なんだろうか。実はまだ1990年代なんじゃないだろうか。
・元々、昨年秋ぐらい、REBOOTが公開された頃に著作権管理がジェンコに移ったって話は流れてきてたから何らかの動きはあるのだろうと思ってはいたのだけど。
真木 太郎(まき たろう)は、日本の映像プロデューサー。ジェンコ代表取締役。主にテレビおよび映画のアニメーション作品を多く手掛ける。脚本家の宮川一郎は実父。
作品
機動警察パトレイバー the Movie(プロデューサー)
天地無用!(企画)
スーパーミルクちゃん(企画プロデュース)
スーパードール★リカちゃん(エグゼグティブプロデューサー)
七人のナナ(企画)
あずまんが大王(企画)
キノの旅 -the Beautiful World-(企画)
東京ゴッドファーザーズ(プロデューサー)
ハチミツとクローバー(製作)
のだめカンタービレ(製作)
まりあ†ほりっく(企画)
アクセル・ワールド(企画)
ソードアート・オンライン(企画)
きんいろモザイク(企画)
モンスター娘のいる日常(製作)
この世界の片隅に (映画)(プロデューサー)
など
イングラムがお馴染みのデザインで安心感がある
ROBOT魂 機動警察パトレイバー [SIDE LABOR] 零式 約125mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.06.14
バンダイ (2017-10-31)
売り上げランキング: 396
売り上げランキング: 396
きっちり新作にしてくれよ
警備員は無論絶叫するわけだけど、それが十三号の口の中から聞こえてくるから音がくぐもってるのね
それがもう鳥肌ものなわけ
>>2
えっ...?
別の特車二課或いは三課が方舟でエホバと直接対決するのかね
押井が関わんないなら見る価値ゼロ
触れちゃダメ!
そんな凄い作品なん?
おっさんども教えて
超近未来ってコンセプトがあってこその物語だったわけで、
すでに時代が追い越してしまってる現在においてどこに魅力を感じさせるのかがすげえ難しいと思う
あれを長編にするつもりかも?
ちゃんとしたアニメであってほしい
それに比べて、ガンダムは鉄血~落ちたねぇw
もしかして終わったの?
押井が関わんないほうがおもしろい
イノセンス以降、あまりに陰鬱な雰囲気が強すぎてちょっと辛いよね。
あれも劇場版1冒頭のオマージュだったし
製作はカラー?
とすれば、エヴァは……庵野が動いてないな、こりゃ
まあ、ヘンなのになるくらいならそっちの方が良いかな。
パトレイバーみたことあんの?
TVシリーズの時は漫画版のストーリーだったような
実写観てまだ「押井がいなきゃ~」とか言えるならたいしたもんだ
もう奴には期待できん
とりあえず、新作のあらすじが知りたいw
出淵裕の手書きレイバー絵のほうがCGレイバーより情緒があっていいじゃない
わざわざ比較になるようなことすると、手書きの良さと差が出てしまうな
初期OVAをそのままリマスターして、再構成
所々新たに新作カットを追加すればいいじゃん!
なに?「ぜーたがんだむ」?ナニソレ?おいしいの?
リブートで声優変えるのもありか?
その前にアニメである事を祈る必要があるが
「携帯電話」が出てこないことの何とも言えない違和感
あれ、真実はどこにあったんだ?
ポスターデザイン似せてるのはなんなんだろな。
パトレイバーはアニメの方がしっくりくるなあ。
ODAで4-6話ぐらいでやってくれたらサイコー。
ワクワクしてるのおっさんしかいないな絶対w
ヘッドギアの連中だって枯れ具合凄いぞ
自分の思想をやりたいなら、オリジナルでやれ
押井が関わらないなら見る
あれの凄さがパトレイバーの根強い人気を不動のものにした感がある
1作目の焼き直しなのか新作なのか
どっちでもいいけど気になる
>>38
リバイバル上映か、それだけでもうれしいなあ
TMP1でもエホバ関係の部分はなくてもよさそうな内容だったしね
完全新作かTV版のリブートの方がいいんじゃね
パトレイバー私物化したような男だし
2、3作はあまりレイバーが動かなかったので・・
パトレイバーEZYについてアヌシーのMIFAブースで聞いてみました。
新しいテレビシリーズだそうです。
銀魂の演出やってた人がこうツイートしてる
山ちゃんと林原さんは今度は何役務めるの?
気になる。
ただ、シゲさんはシゲさんじゃないと絶対に嫌。
まぁああいうクソ度胸を持てるところが一般受けする理由だろうな
アニメという表現が嫌いな人でもあるしな
その割にはアニメ以外では成功してないというw
今の押井にパトレイバーが撮れるとは思えん
は?
出渕監督作品になるのかねえ
REBOOT撮った吉浦監督もなかなかいいと思うけどね
押井はもめてるしないだろうね、もう十分名作を作っているのであとは晩節をどれだけ汚さないか
本編数分+特典映像40分はわかっていたけど、中身なさすぎ
速攻売ったけど800円にしかならなかったorz
マクロス世界は
2000年代初頭に人型に変形する可変戦闘機が実用化されてたけどな
ガンヘッドの世界は、
2005年にAI搭載したロボットに人類が滅ぼされそうになってたけどな
鉄腕アトムは(ry
って怒ったやつ手ェあげろ
アニメアニメした感じにしないとこと説教がアニオタには受けが悪い
パトレイバーの後の「EZY」が凄い気になるんだよな
どんな意味が有るのか
えっーーー!?(マスオさん風)
E=エホバを
Z=絶対に
Y=やる
レイバー戦が少ないほうがいざ出た時に最高にかっこいい演出になる
E=いー感じの
Z=ゼロが出る
Y=やったー!
今の押井はわからないがパトに関わってた時の押井は俺は好きだったけどね
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り
安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
しかし、見比べてみると細いな。
前の方が好みではある。
あとはキャラやキャストとかが気になりますな。
というかキャラもメカも現代風にアレンジしてくれ