Nintendo Switch用にスーファミ風Bluetoothコントローラー。アナログスティック、ショルダーボタン搭載 - Engadget Japanese
スーパーファミコンっぽいコントローラーでNintendo Switchをプレイできる、任天堂ファンにとっては夢のような周辺機器が発表されました。香港の周辺機器メーカーである8Bitdoは、米国ロサンゼルスで開催されている世界最大のゲームショウ、E3 (Electronic Entertainment Expo)...
記事によると
・香港の周辺機器メーカーである8BitdoはE3でニンテンドースイッチでも使えるBloodstainedコントローラを発表
・Nintendo Switch、Windows、Android、MacOS、SteamOSに対応。価格と発売時期は未発表
・香港の周辺機器メーカーである8BitdoはE3でニンテンドースイッチでも使えるBloodstainedコントローラを発表
・Nintendo Switch、Windows、Android、MacOS、SteamOSに対応。価格と発売時期は未発表
E3 1/3: Introducing the SNES30 Pro and SFC30 Pro. Compatible with Switch, Windows, Android, MacOS and Steam. pic.twitter.com/8x9Xei7bqA
— 8bitdo @ #E32017 (@8bitdo) 2017年6月13日


この記事への反応
・これは… これは欲しい!!!
・こういうの最初から付けてよって思っちゃう。
・発売はいつになるんじゃろね
・こういうの欲しいねえ。スマホに使いたい。
スマホにも対応しているのが嬉しいね
Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
posted with amazlet at 17.06.15
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 9
売り上げランキング: 9
スイッチ発売してたっけ・・?
普通に訴えれそうなんだが。
今ファミコンとかスーファミのコントローラー触ったら驚く
こんなので違和感無くゲームしてたのかって
ファミコンの時はE3で情報出してたっけ
正規品じゃなないから大丈夫だろw
いや~ついにね、任天堂のモンスターハンターがですね、ソニーにね、泥棒されましたよね!
我々任天堂の3DSコンテンツとして育ってきたモンスターハンターが
モンスタハンターワールドとしてですねクレクレ君のソニー信者に盗まれました!!
ステージ発表が終わったら、ソニーの偉いさん森田さんって人と
よくもまぁ~出てこれたもんだよな、モンハンワールドのプロデューサーの辻本ですって言ってさ
辻本一族のモンハンの偉い人、ヤバイでしょ!手のひら返しまくってるじゃん!
長い物に巻かれまくってんじゃん!
下にグリップがないのがな
誰だよジョイコンとか考えた無能は
それな
実家に帰った時にSFC触ってみたらすごい持ちづらくて驚いた
アナログスティックは3DSのようなヤツにして、重量軽ければ良いな。
任天堂が公式でさっさと作って欲しかったわ。
スイッチの意義ってwww
PC用のもそうだった
それならいくらでも売りようもあろうに…
まぁ上層部がバカしかいないからしょうがないか。
んで+5000円とかなら叩くんだろ?
これでFPSとかやったらかなりやりにくいと思う。
手が滑るのを回避しようと無意識に力が入るからな。
ちょっと何言ってるか本当にわからない
箱コン持ったらDS4のエルゴノミクスの甘さにがっかりくるけどな。
修正箇所多すぎて何から言えばいいかだが、とりあえずLR2の配置が正面から見て逆ハの字になってないのとか、コダワリが全くないのがわかる。
FPS・TPSとかDS4だと物凄くつかれるし滑るけど、箱コンは殆ど無いな。完璧ではないけど。
箱コンは十字の位置がね
スティック配置は箱>DSなんだが
十字配置はDS>>箱だわ
DSのスティックは我慢できるけど箱の十字は指が辛い
とは言え現行機で重要なのはスティックの方だから評価が難しい
箱配置とDS配置のいいとこ取りを誰かが思いついてくれればいいんだが
懐古以外の価値ないやん
それにしてもFC・SFCネタはいい加減に引っ張りすぎじゃねーかな
どんだけ過去に拘ってるんだよ
まあ普段勘違いされるようなことやってるんだけど
ただでさえデフォのが持ちにくいのに
BTだからPS4でも使えるだろ、これ
悔しかったらスイッチ買いましょうw
任天堂の欠陥コントローラーに比べたらSFCのほうが遥かにマシだぞw
現実、SFC型のコントローラーはFC型と並んで今でも他社からも出てるし
例)iBUFFALO USBゲームパッド 8ボタン スーパーファミコン風 グレー BSGP801GY
お前、BTが何か、って分かってないんだなあ……(哀れみ
PSPのようにモンハン持ちさせろってことだろ?
略称だけ言われて分かるけないじゃん。専門用語ですか?
まあバッテリーとかそんな感じだろ
お前がプロファイルやらペアリングやらがわかってないんだろ
まあPS4では使えないと思うよ
それを言ったらコントローラなんて全部スーファミのパクリだしなw
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
スペシャル公開生放送が開催決定!
2017年6月20日(火)19:30より、東京・ベルサール秋葉原にて
開発者自ら、国内初の実機プレイを交えてご紹介!
モンハン部では200名様を特別優先観覧者としてご招待!
さらに当日は先着100名まで一般入場可能!
入場者には、先着で、『モンスターハンター:ワールド』「オリジナルTシャツ」と
「オリジナルテーマとアバターがダウンロードできるプロダクトコード」をプレゼント!
ただスーファミのコントローラーって持ちにくいからなぁ
これはそんな事無いだろうが、ボタンはすぐにへたれるというか中のゴムが切れたし
据置ハード史に於いて中々の糞パッドだと思う
正直言ってものすごく使い辛そう。
やっぱソニーがデザイン噛んでたんかね
えっ!?
HD振動もな
あとサードパーティー製のコントローラはほとんどが糞
ホリとかでさえまともなコントローラーを作ったことがない
こういうのは任天堂が最初から用意しとけよ
LRボタンは変な感触だったけど
6ボタンを押す感触は連打系にはすごく合っていた
配信されないよ
てか元々SFC自体にはソニーがガッツリ噛み込んでて、このコントローラーの意匠にもソニーの意向が入ってる
だからPSに始まるソニーのコントローラーはこのSFCコントローラーにグリップを付けた形が基本になってる
もともと任天堂ってFCとかに見るようにユーザーの利便性は一切考えてない
一世代前には十字キーとアナログスティックを入れ替え可能なコントローラーを出していたメーカーがあったりする
純製品がそういう作りに追従してくれたら、ゲームによってやり易い配置に直せるのに
スマホにも使えるなら尚更
スイッチのVC発売したら欲しいな。
いちいち煽るなよ。
別にスイッチ持ってるし、PCやスマホでも使えるんだし。
つまり、全てのコントローラの起源はソニーってことか
「PlayStation」と言うハードの成り立ちからな…其処まで遡るとわかるけど初代は本当それだよね。
ファームのアップデートでswitchに対応しただけだっつーの
ついてないならいらない
小さくて使いにくかったんだけどw
昔の人はあんなので遊んでたのね
Blまで打ったら予測変換にBloodstainedが出てきて、Bluetoothと勘違いしたのか?
スマホで記事書いてんのか?
親指の皮がやられるんだよね…その辺がなぁ。
ゼルダやってるヤツは買いだ
こんなんよりスイッチにマグナカルタの移植はまだか?
何?まだ?
は?まだまだ?
もういいかい?
まーだだよ?