引用画像

Xbox head rejects Sony’s defense of blocking cross-platform play

Spencer: Player safety is ‘incredibly important to our team’

www.polygon.com
全文を読む

記事によると

マインクラフトとロケットリーグのクロスプラットフォームについての論争が続いている。Xboxのボスであるフィルスペンサー氏は、PSユーザーが他プラットフォームのプレイヤーと遊ぶのを妨げるソニーの理由を冷やかした。

ここまでの話を要約しよう。

MSはスマホやニンテンドースイッチ、Win10版のユーザーが一緒にプレイできるマインクラフトをカンファレンスで発表した。
また、Psyonixがロケットリーグのスイッチ版を発表したとき、同社はPC、スイッチ、XboxOne版全体でのクロスマルチプレイをサポートすると発表した。

どちらもプレイステーションは仲間はずれにされている。そしてマイクロソフトとPsyonixは、クロスプラットフォームに加わらないソニーを非難している。

マインクラフトについてMSは「PS4プレイヤーを統合したシステムに連れて行くため、ソニーと協力したい」と語っている。

----

プレイステーションのマーケティング責任者であるジム・ライアン氏はソニーの立ち位置についてEurogamerに語った。

ライアン氏はクロスプラットフォームに関する理念的なものはないとしており、主な懸念としては、PSプラットフォームではないところでユーザーの安全を保証することができない事だと主張している。

「私たちはオンラインでプレイする人たちとの間に、プレイステーションが監督するユニバース内にいる彼らを見守るという契約がある。多くの子供達がが外的な影響を受ける場所に晒すのは慎重に考えなければならない。

オンラインプレイに関しては過保護すぎるくらいの任天堂がクロスプラットフォームに参加しているということを考えると、これでは理屈が通らない。この件についてインタビューに答えたフィル・スペンサー氏も同じ意見のようだった。

「誰かがマインクラフトプレイヤーは安全が守られていないと主張しているようだが、マインクラフトだけでなくゲーム業界という視点から見ても、それはお話にならない。」

スペンサーはライアンのコメントから、若いマインクラフトプレイヤーを保護するマイクロソフトの努力を非難していると推測したのだろう。彼は慎重に言葉を選んでいたが、ライアンの推論が不合理であると感じていることがその態度からわかった。

「私たちはXboxLiveの全てのゲームプレイヤーの、安全性を確保している。特にマインクラフトは信じられないほど重要だ。我々はマインクラフトを安全ではない場所に置いたりはしない。」

ライアンはEurogamerに「現時点で何らかの話が進んでいることはない」と話した。スペンサーは「ドアは常に開いている」と話している



ジム・ライアン氏のインタビュー訳文は下記で確認できる




この話題への反応


真に子供にとって有害なのは,こういう屁理屈で公然と正当性を主張する姿だと思う

ユーザー(金づる)ですね、分かります

攻撃的なPSプレイヤーから他のプレイヤーを守るためかなと思いました

マイクラのクロスプレイはMSがソニーを排除したわけではなさそうだなあ。まあPSマイクラは日本市場でかなりの稼いでると思うのでクロスプレイを拒否る理由はないよね(´Д` )

マインクラフトのクロスプラットフォーム化で、メーカーの垣根を超えてサービス展開したMS。 対して、日本でのシェア拡大のために、売れ筋タイトルの独占アピールに必死なソニー。 結局、突き詰めればどっちも金目の経営戦略なんやろけど。 日本人としては、ソニーはちょい恥ずかしかった。

凄えな。SIEがMSをどう思ってるか何となくわかるけどこれ、MSだけじゃなく他の会社にもそれらを利用するカスタマーに対しても失礼だよ。 「ユーザーを守る」って完全に詭弁。まだ「うちが儲からないから参加しません」って言ってる方がいい。

PSNのユーザーを囲っておきたいだけなんじゃないのかなぁと思うんだが、どうなんやろうね?

以前のMSを見ているようだ。時代は繰り返す。驕れる者は久しからず。

これFO4のMODみたいに後でやっぱやるわってなる流れな気がしますね…

「余計な問題抱え込みたくないわ― 次世代機戦争に勝ってるのになんで俺らが降りてくの?」としか聞こえない…




関連する記事

1145

コメ

【悲報】新『マインクラフト』、全プラットフォーム統合と言いつつもPSハードだけ完全ハブ 理由は「PSとXboxはクロスプラットフォームを許容しない」から






この件は海外でホットな話題になっているようで、

今後ソニーがどう対応するかが気になるところ。



鉄拳7も同じようにソニーの承認が得られないため実現できていないとか。

対応してほしいけど譲れないものがあるんだろうか



一方でFF14はMS側からの承認を得られていない状態。

クロスプラットフォームの実現って大変なんだなぁ・・・



モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
カプコン (2017-08-25)
売り上げランキング: 31