引用画像

MacBook Proユーザーの私が、任天堂スイッチに救われた話 - Engadget Japanese

MacBook Pro 13"(Late 2016)を常用している筆者。ある日、充電器をオフィスに持ってくるのを忘れてしまい、仕事ができず途方に暮れていました。そんな時に発見したのが、@ittousaiがデスクのコンセントに挿しっぱなしにしていた、任天堂スイッチの充電器です。 任天堂スイッチの充電コネク...

japanese.engadget.com
全文を読む

記事によると

・MacBook Pro 13"を常用している筆者。充電器をオフィスに持ってくるのを忘れてしまい、仕事ができず途方に暮れていた。

・そんな時に発見したのが、デスクのコンセントに挿しっぱなしにされていたニンテンドースイッチの充電器。

・任天堂スイッチの充電コネクタ形状は、MacBook Proと同じUSB-C。充電器はUSB-PD対応で、出力は15V・2.4Aの36W。

・これなら、動作保証外にせよMacBook Pro 13"を充電できるのではないかと、恐る恐る繋いでみた。すると・・・

・スイッチの充電器をすんなりと認識。無事に充電することができた。純正品(61W)に比べると、出力が低いので充電スピードはゆっくりだが、業務を継続することができた。

・もちろん動作保証外であり、バッテリーになにか悪い影響が出ていないか気になるところ。充電器にも「任天堂製品でご使用ください」と書いてあるので推奨されない使い方ではある。



この話題への反応


switchでmacbookが充電できるのか

やはりすべてのUSB PD対応PCに、Mac Book並のガバガバさがほしい

なに?そんなところで繋がるの?

Type-Cは便利やけど仕様の異なるものを使うと機械をぶっ壊すことなりやすいから怖い…

なんてどうでもいい記事なんだ… どっちも欲しい

ACアダプターだけとりあえず欲しい

Switchもうメルカリしちゃいました(笑)









ありがとう任天堂・・・

USB-Cは差し込む向きを気にしなくていいから便利だよね



Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 8