記事によると
スマートフォンゲーム『剣と魔法のログレス いにしえの女神』(以下「本サービス」といいます)に関し、本日2017年6月21日、大阪府警より、弊社の従業員が詐欺等の容疑で逮捕された旨のリリースがなされました。
弊社の従業員が逮捕されたことは誠に遺憾であり、日頃から本サービスをご愛顧頂いておりますお客様をはじめ、株主や関係者の皆さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
弊社と致しましては、引き続き、警察の捜査に全面的に協力するとともに、事実関係が明らかになり次第、厳正に対処する所存です。
また、今般の不正行為の発生を厳粛に受け止め、信頼回復に向け、再発防止のための内部管理体制を強化し、サービスの向上に全力で取り組んで参ります。
スマートフォンゲーム『剣と魔法のログレス いにしえの女神』(以下「本サービス」といいます)に関し、本日2017年6月21日、大阪府警より、弊社の従業員が詐欺等の容疑で逮捕された旨のリリースがなされました。
弊社の従業員が逮捕されたことは誠に遺憾であり、日頃から本サービスをご愛顧頂いておりますお客様をはじめ、株主や関係者の皆さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
弊社と致しましては、引き続き、警察の捜査に全面的に協力するとともに、事実関係が明らかになり次第、厳正に対処する所存です。
また、今般の不正行為の発生を厳粛に受け止め、信頼回復に向け、再発防止のための内部管理体制を強化し、サービスの向上に全力で取り組んで参ります。
記事によると
本日2017年6月21日、大阪府警より、株式会社Aiming(代表取締役社長:椎葉忠志/所在地:東京都渋谷区)の従業員が、詐欺等の容疑で逮捕された旨のリリースがなされました。
株式会社Aimingと株式会社マーベラス(代表取締役会長兼社長CEO:中山 晴喜/所在地:東京都品川区)は、スマートフォン向け本格MMORPG『剣と魔法のログレス いにしえの女神』(http://sp.mmo-logres.com/)(以下「本サービス」といいます。)を共同開発し、提供して参りましたが、本サービスにおきまして、お客様のゲーム内アカウントがリアルマネートレードサイトに出品、売買され、利用できなくなるという事態が発生しました。大阪府警から情報提供を受け、弊社らにおきましてもかねてより捜査に協力をして参りましたが、捜査に支障をきたすおそれがあることから、大阪府警による容疑者逮捕のリリースまで、弊社らからの公表を控えさせて頂きました。
既に、株式会社Aimingより、本日付「弊社従業員の逮捕に関するお知らせ」と題するプレスリリースを公表致しましたが、従業員による不正行為を防止し得なかった株式会社Aimingのみならず、株式会社マーベラスと致しましても、不正アクセス及び詐欺行為は誠に遺憾であります。本書をもちまして、日頃から本サービスをご愛顧頂いておりますお客様をはじめ、株主や関係者の皆さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
弊社らと致しましては、引き続き、警察の捜査に全面的に協力しつつ、皆様の信頼回復、再発防止のための内部管理体制を強化し、サービスの向上に全力で取り組んで参ります。
なお、前記不正アクセスの被害に遭われた本サービスご利用のお客様への対応等につきましては、可及的速やかに措置を検討し、改めて弊社らホームページ上でご連絡を申し上げますので、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
本日2017年6月21日、大阪府警より、株式会社Aiming(代表取締役社長:椎葉忠志/所在地:東京都渋谷区)の従業員が、詐欺等の容疑で逮捕された旨のリリースがなされました。
株式会社Aimingと株式会社マーベラス(代表取締役会長兼社長CEO:中山 晴喜/所在地:東京都品川区)は、スマートフォン向け本格MMORPG『剣と魔法のログレス いにしえの女神』(http://sp.mmo-logres.com/)(以下「本サービス」といいます。)を共同開発し、提供して参りましたが、本サービスにおきまして、お客様のゲーム内アカウントがリアルマネートレードサイトに出品、売買され、利用できなくなるという事態が発生しました。大阪府警から情報提供を受け、弊社らにおきましてもかねてより捜査に協力をして参りましたが、捜査に支障をきたすおそれがあることから、大阪府警による容疑者逮捕のリリースまで、弊社らからの公表を控えさせて頂きました。
既に、株式会社Aimingより、本日付「弊社従業員の逮捕に関するお知らせ」と題するプレスリリースを公表致しましたが、従業員による不正行為を防止し得なかった株式会社Aimingのみならず、株式会社マーベラスと致しましても、不正アクセス及び詐欺行為は誠に遺憾であります。本書をもちまして、日頃から本サービスをご愛顧頂いておりますお客様をはじめ、株主や関係者の皆さまに多大なご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。
弊社らと致しましては、引き続き、警察の捜査に全面的に協力しつつ、皆様の信頼回復、再発防止のための内部管理体制を強化し、サービスの向上に全力で取り組んで参ります。
なお、前記不正アクセスの被害に遭われた本サービスご利用のお客様への対応等につきましては、可及的速やかに措置を検討し、改めて弊社らホームページ上でご連絡を申し上げますので、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。
この記事への反応
・Aimingの従業員詐欺容疑で逮捕ってどういうことだよ?
・ガンホーでもあったあれと同じ感じかな
・これ上場企業として完全にあかんやつでは>従業員が客のアカウントをRMTして詐欺
・Aiming社員が逮捕…なんじゃそりゃ
お客様のアカウントを不正アクセスして手に入れてRMTして売りさばいてた…
防ぎようないは~Aimingはどう責任取るの?
・サービス提供元の社員がアカウント売却はどうしようもないな
・マーベラスにも飛び火か
・なんだこれ、運営がユーザのアカウントを勝手に売ったの?
・運営側の従業員が、垢ハックして、RMTに利用した…トリプル役満ですわ……

ログレス いにしえの女神公式サイト
【剣と魔法のログレス いにしえの女神】仲間と戦う!チャットでつながる!装備を鍛えて強くなる!片手で遊べる★王道RPG★ AppStore/GooglePlayで好評配信中
エイミングと提携してたマーベラス激おこ
運営がRMTとかユーザーは防ぎようがないじゃん・・・
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.06.21
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
バレないとでも思ったのか
てめーおれの1盗ってんじゃねーよ(^^♪
さらに裏で活用とかw
ハンパねえ
そうなったらログレスはどうなるのかな
そろそろだよな
アームズ爆死期待www
普通なら即サービス終了モノの不祥事だろ、絶対wwwwwww
もっと悪かったが
上司の監督責任はどこ行ったよ?
これは他人のアカウントを売却だからもっと酷い
ぶりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅりゅ
ああ~うんちいい
1をRMTで売ってやろう
どんだけ世間知らずよ?
垢も速攻売ったった
これはマジでひどいな、信用ゼロどころかマイナスに振りきるぞ
雑魚が嘘ついちゃってwww
どうすんだよ。
登録したくないな
怖いわ
前科持ちになっちまったな
ナナシスのとこ
その中の一人がしばらくぶりにアクセスしたら売り飛ばされていたと
マーベラスは株式会社だから、早めに切らないと株価暴落確定案件だしな。
それ以前に、株主がキレるだろうけど……。
しかしこれは客のアカウントだからもっと悪質だな
やってる奴は恥だな。こんな詐欺会社に金だけ貢ぐなんてな
フリープラットフォームはこれだからw
これ会社側から防ぐ方法ある?
今回はモラル以前に犯罪で逮捕されてるんだよなー
それをモラルに一言で片づけようとするとかスマゲユーザー調教されすぎだろwwwwwwwww
運営終了するまで語りぐさになるぞ
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる
安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
上司の監督責任を最上級まで厳しくして何か起きた際に全て負わせる。
そうすれば上司が自分の身かわいさに従業員を監視し出すから、つかの間の平和が戻る。
ただし会社内の監視社会化が前提となるからブラック企業確定案件になるけど……。
犯罪運営企業?w
宮口容疑者は平成27年12月に契約社員となり、ゲーム内のイベントやアイテムを企画したりする企画開発部に所属。
昨年9月ごろからは、貴重なアイテムを持つなどしながら、一定期間遊んでいない利用者を管理ツールで検索し、アカウントを不正入手していたという。
ソシャゲは引退しても
こうやって犯罪に巻き込まれるケースがあるのか
府警は、宮口容疑者が利用者情報が分かる社内の「管理ツール」を悪用して68人分のアカウントを不正に取得した上、21人分を販売して35万円を得たとみて調べている。
たかだか三十五万の為に犯罪犯す決心つかせるとかよっぽど薄給ブラック企業素晴らしいんかな?wwwwwwwwwwwwwwwww
68人ダマして35万ww
コスパと頭悪過ぎw
今回はたまたまばれたと
どえらい小遣い稼ぎ覚えちゃったな
マーベラスはSoulSacrificeを続編頼んでほしいな
横だけど犯罪行為発覚したら莫大な違約金請求する契約するとかじゃ駄目なん?
在日と民進党がますます嫌いになりました
示談しよう思ったら68人を個人情報に引っかからないように探しだして示談しなきゃいけない絶望的高難易度クエストミッションですねクソワロタwwwwwwwwwwww
運営なら数値を入力するだけで本来のかかる時間すっ飛ばしてデータ作れて、
それが売れるんだもんなあ
運営側の従業員が用意したアカウントを弄ったものをRMTとかだったら
明るみに出ないだけで、他所でもありそうだな…
どうせ逮捕されても三十五万で示談出来ればコスパつりあうしって全然反省してなさそうな悪寒ェ…
こういう前科持ってるやつはブラックリスト回して、業界内の再就職防ぐとかしないと繰り返すで
どこに驚くところがある?いつものオチだろ。
そういうこともあるかも知れないけどさ
一応記事は見よう?
Switch版の発表だな
課金ガチャして、しかも時間まで浪費したアカウントを没収されて売却されるってwww
ブラック企業の社員より搾取されてるんじゃないかw
とんでもない請求きそう
いずれ何かやらかすと思ってた
これ終了のきっかけになったらマーベラスも損害凄そうだな
それだと隠そうとする傾向が出るから無理
1回目だったら許してやれよ
やっぱり個別にガチャの確率操作なんて簡単に出来るんだろうな
フェスとかでジャブるユーザーには、数万円までピックアップキャラ出さないなんて簡単に設定できるだろうし
正直、ほんとに不正アクセスなのかが疑わしいよなー。
もしかして会社ぐるみでやってたのがバレそうになって、それを不正アクセスって
事にして1人に罪を全て被せた可能性もワンチャンあるんじゃ……。
しかも警察側があの不祥事だらけで悪名高い大阪府警だから、鼻薬嗅がせるのも容易いしな。
やってる奴はいると思ったよ
それはお前じゃなく検察と裁判官決めることだよ
まあ小心者だから、何もしないけどw
重課金者はビクビクしながらゲームすることになるなw
パス見るぐらいしか出来なかったんかな
従業員ならいくらでも操作できるだろ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
それまで無くしたら終わりやで。
マジでちょろいわww
やっぱソシャゲはクソですわ
卍!解!は本当に難しい。サービス終了が現実的
400台まで待つわw
社員教育がしっかりしてるぜ!
偽ゲーム屋はダテじゃないぜ!
ツイで #ログレス で検索したらマジで石配ってたぞwwwwww
クッソワロタ
根本から作り直さないといけないレベルじゃ
下請けってゴミみたいなやつが多すぎんだよ。
まぁ犯罪行為するやつはバカだからわからんのだろう
感動したしゅごい
なんでこんな事になるん?
運営側なら適当に最強データでもこさえてそれを売れば良かったのに
持ち主が再開しようとしたらログイン出来なくてバレたという感じか?
課金しまくってるアカでも、そのまま放置してやめるユーザーいるから
かなり余罪がありそう
そもそも、なんでバレないと思ったんだ
誰にも相手にされなくなった会社なんてとっとと畳んでくれや
末端のユーザーサポート担当かなんかだろうよ
こういうゲームだと、パスが分からなくなったとかいうユーザーに、本人と分かるような情報を確認出来たらパスの再設定出来るようにしたりするサポートやってるからな
そういう担当だと見られるのは、ユーザーのアカウント情報やアクセス日時やキャラデータのみだから、長い間ログインしてないのにキャラが強いアカウントとかを勝手に売ってたんだろう
どれが、壱番屋多いかな~あ
楽しみやなあ♪かっかっかっかっかっか♪
流石に胴元が客のアカウントハックしてRMTなんて悪質どころじゃない
マベは巻き込まれる前に契約破棄と損害賠償請求で意思ださないと株主から突き上げくんぞw
裏ではもっと酷いことをやってるんじゃないかな~とは思ってた
普通ハッシュ化とかして運営にも分からんようになってるもんじゃないの?
何でもわび石で済まそうとする姿勢が頭おかしすぎだろ。
そしてそれを受け入れるスマゲユーザーの頭のネジの取れまくり感www
どっちも社会不適合者すぎwwwwwwwww
社員も遊んでます、なんて言ってたのが裏目だわな。
どうやら正社員でなく契約社員らしいようだけど寄りで上げたら売るかな。
マーベラスが切らなかったら切らなかったで関連性を疑われてもしょうがない事案だしなw
例えばマーベラス内に共犯がいるとか……
理由はsnsに上げてたssで、持ってたキャ並び等から
第三者のパス忘れ申請して本人アピール通って持ってかれたとか
こんな世界にゲームの未来見ちゃった開発者どもは○んで詫びて、どうぞ
そりゃ出来るに決まってるじゃん
ゲームを制作・運営している側が操作出来ないデータなんて存在しないぞ
それからこの会社のゲームは二度とやるかと恨みに思ってもいたが…。
ここにきてザマァと言ってやるわwww。ははは。
馬鹿かお前運営がそんなことしてどうやってユーザーID管理すんの?返金対応もできないだろうがw
管理ツールでユーザーID別に課金額とかレア排出量とかデータ出るんだよ
そこから何がどれくらい出たとか、イベント別に収支見たりとかして
統計データ作るのに何言ってんだw
長年やってない垢とかなら突然スマホ変えて復帰したと思われるし
売買されててもプレイヤーが売った可能性をまず考える
逆に最強のデータなんか作ったらまず目につくし課金額やらガチャの排出やら調べられて
一番身内が怪しまれるわ
転売と一緒。
こいつ採用した人事も懲戒免職だわ
民事で訴えるだろうからー1000000000円くらいなりそう
アカウント売るためだったりしてなw