関連する記事

12

コメ

ガルパンギャラリーと大洗まいわい市場が閉店。4月中旬に移転へ

172

コメ

【悲報】ガルパンの聖地・大洗アウトレットが本当にヤバイ テナントもほぼ無く人も全然いない・・・





引用画像

「まいわい市場」、「大洗アウトレット」を提訴 売上預託金など1400万円返還求め

 大洗町の商業施設「大洗リゾートアウトレット」に、県産品を販売する「大洗まいわい市場」を出店していた「Oaraiクリエイティブマネジメント」が、売上預託金や敷…

www.tokyo-np.co.jp
全文を読む

記事によると

・大洗町の商業施設「大洗リゾートアウトレット」に、県産品を販売する「大洗まいわい市場」を出店していた「Oaraiクリエイティブマネジメント」が、売上預託金や敷金など計約千四百万円の返還を求め、施設を運営する「八ケ岳モールマネージメント」を相手取り、水戸地裁に提訴したことが分かった。 

・訴状によると、まいわい市場とガルパンギャラリーは毎日の営業終了後、売上金の全額をリゾートアウトレット側に預け、月に二回、賃料と諸経費を差し引いた残額を受け取る契約だった。

・しかし、今年二月分の千二百万円が支払われておらず、退去後、敷金二百万円も返還されていないと主張している。

・クリエイティブマネジメント側は「売上預託金のほかに、社長が大洗大使を務めるリゾートアウトレット側に、町も協力しているアニメとの取り組みを中傷されたこともあり、作品を愛し活動する立場として退去した。ほかのテナントへの影響や、町の出先機関が入居していることを考慮して表立った行動は控えてきたが、弁護士に勧められ提訴に踏み切った。この件については、そっとしておいてほしい」とコメント

・大洗町の小谷隆亮町長は六月定例町議会の一般質問で「会社が(大洗リゾートアウトレットの所有権を)どこかに移したいと聞いている。町にとって一番いい歩みができるような相手と折衝してとお願いしている」と答弁、施設売却の動きがあることを明らかにした。



この話題への反応



貼り紙一枚での移転は、こういうことだったのか〜
頑張れガルパンギャラリー!




やっぱこのままおじさんたちの妄想話だった「ホビータウン」計画しちゃえばいいのに…

駐車場空いているのに路上駐車が多過ぎて邪魔だわ、硬くて噛みきれないローストビーフ丼は不味かったわ、店員は愛想も態度も悪いわ、潰れるわ

八ヶ岳MM社と大洗CM社との間では前から証言が食い違ってたけど、今度は大洗町との間でも証言が食い違ってるのな。

やっぱり警備費と別のトラブルもあったのか。他のテナントが撤退しているのも同じ理由だろう。
あと売却話もあるのか。


町の意向の部分はさておき、最近の八ヶ岳モールの話を聞くと確かにそんな感じではあったんだよなぁ…

やはりこうなったか。
そりゃ預けた金を本来の目的無視して懐に納めてりゃ当然だわ。


これはアウトレット側がドイヒー過ぎますわ

アウトレット本体のやる気のなさで手放したがっているってのは実際見てりゃわかるわな









思ったより大事に

ガルパンも騒動に巻き込まれてたわけねえ