引用画像

鹿児島の猫カフェ経営者が逃亡 4匹の猫が死亡し13匹が衰弱と悲惨な状態 | ゴゴ通信

【簡単に説明すると】 ・鹿児島の猫カフェ経営者が逃亡 ・4匹の猫が死亡し13匹が衰弱 ・非営利団体が名乗り出て物資を募る 鹿児島県にある猫カフェ『

gogotsu.com
全文を読む

記事によると

鹿児島県にある猫カフェ『にゃんcafe 猫之坊』の経営者が逃亡しとんでもない状態になっているのだという。経営者は現在行方不明で、1年ほど前から経営しておらず、猫たちは店内で放置状態。

仔猫3匹と成猫1匹が既に死んでおり、13匹が衰弱、ノミアレルギーになっている猫たちもいる。放置された猫の里親を探しているのだという。

こんな状態の猫たちに対して「特定非営利活動法人犬猫と共生できる社会をめざす会鹿児島」が名乗りを上げてFacebookで物資や寄付金を募っている。

必要な物資はトイレ砂、2段ケージ、ペットシート、フード、タオル、ウェットティッシュ、ゴミ袋など。

『にゃんcafe 猫之坊』のTwitterは2015年7月31日で更新が途絶えているのがわかる。

猫カフェを巡っては2016年4月に東京都墨田区の『ねこのて』という店が全国初の業務停止命令(30日間)を受けた。30平方メートルという狭い店内に62匹の猫を飼育し病気を蔓延させたことが原因。





2017y07m01d_132021552.jpg
2017y07m01d_132017118.jpg
2017y07m01d_132023551.jpg




関連する記事

105

コメ

都内にある猫カフェが全国初の業務停止命令 狭い部屋で大量にネコが繁殖し病気が蔓延、劣悪な環境に



この話題への反応



猫ほったらかせるような猫好きじゃないなら猫カフェなんてやらないで

酷い話だねえ。俺は人間がペットを飼うのはどんな理由があろうと人間のエゴでしかないと思っているからペットは禁止にすればいい。

楽に儲かると思って始めたら結構大変でしたパターンかな?四六時中多数の面倒見なきゃならんのに楽じゃないわな、用品も高いし。

英国と同レベルまで法整備を進めて欲しいが、世間の認識が追い付いてないんだよなぁ。生体販売すらやめるべきなのに。

実際には猫カフェ経営はかなり難しい。鹿児島市でも3店舗も閉まって  …まあ、そうでしょうね。

この手の経営者は儲かるとは思ってない。店を開いてるだけで毎月の生活に困らない程度の金が入ると思ってるだろうが。それが間違いだ

ひどい・・・猫を残していないと夜逃げがばれるから??生き物を扱ってる責任くらいとれよ。猫にご飯たべさせてもらってたんだろ!

ドイツみたいに免許制にした方がいい

日本やアメリカの倫理は同レベルでまだまだ発展途上だ。

ちゃんと廃業時のネコの引き取り先を確保している所だけ営業許可を与えるとかにした方がいいわな。












猫カフェといいフクロウカフェといい、生き物扱ってる自覚ないのかな

在庫放って逃げるのとは訳が違うんだぞ…





Splatoon 2 (スプラトゥーン2)
任天堂 (2017-07-21)
売り上げランキング: 10