『デスゲーム系漫画あるある』を描いたマンガがTwitterで話題に
デスゲーム系漫画あるある pic.twitter.com/IyRoJfvrm1
— レジェンド兄さん (@legend23dayo) 2017年6月29日
反応
・⑦がオルガで草生えた
・⑪反抗して見せしめに死ぬ奴
・バトル・ロワイアルに最後以外当てはまってる、マスコットキャラが居ないって?1は北野武、2は竹内力が居るじゃないか!
・⑩みたいなキャラがいい味出してる漫画は当たり(個人的感想)
・主演:藤原竜也
・寧ろこのパターンしかない件
・主人公の性格が変わるも追加
・⑥の死ぬぞ?ってどっかの駄作ラノベで見た希ガス
・ダンガンロンパやバトルロワイアル、
神様の言うとおりに通ずる物ばかりですねw
・普通に面白そう
BTOOOM!とかダンガンロンパ思い出したw
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 - PS4
posted with amazlet at 17.07.01
スパイク・チュンソフト (2017-01-12)
売り上げランキング: 824
売り上げランキング: 824
キャラの特徴だけピックアップした浅い記事でガッカリ
最後は適当にぶん投げ
ほぼ全ての漫画がこんな構成だろ
死ねよ
運動神経は高くてクラスの人気者だったような気がするが
登場人物達がどれだけ頑張っても漫画の打ち切りまで続く
最後にはそのチーム内でも戦わないといけないってことを考えてない作品が多すぎ
結果グダグダと引き延ばす
既視感半端ない世界滅亡デスゲームでウンザリ。
意外にも1ページ以外全然当てはまらないな
デスゲーム系のすべてがわかるっていうね
デスゲ漫画ってそんなにあるっけ?
この手の作品の原点は
アガサクリスティかスティーブンキング
だと思うの
学生の死体描きたい前提の話が多いからキモイ
話題にならずに消えていくのならたくさんある
それともおかしいからデスゲーム描いてんのかな?
金色のガッシュみたいなやつか
何マジになってんだ?
(V3で小高Dをより好きになったなんて言えない)
ぶっちゃけこの手の作品って読者の評判聞きながら
編集者の言いなりで描いてる印象がある
だから漫画家は絵を描くマシーンって感じで
痛くもかゆくもないんじゃね?(こなみ
作者の願望だからオタク系の漫画は大体そんな感じ
それな
基本的に設定考えずライブ感だけで描くから大抵すぐに失速、ワンパターンに入る
叩かれてるのすら見たことない
素直につまらんと思ってる物に共感できるわけないだろ馬鹿か?
と言うより全く変化ない
>>19
当てはまるのは
ライアーゲーム、ドクムシ、デスアイドルとかか・・・
他にもいっぱいあった気がするけど思い出せない。
平凡ではないがあのクラスは色物と超人の集まりやからね
運動神経と人気モノだけじゃ上の下くらいに収まりそう
まとも枠が無い
ライアーゲームって、デスゲームか……?
マスコットはだいたい教師役も兼任してる
多額の借金抱えて脱落だからまあ同じようなもんじゃない?(適当)
他の要素はかなり当たってるし。
人間が飼われてるやつとかゾウの顔が人間に!ってやつとか
ラストがあっけなかったのとあからさまなホモ要素いれてたりしてたけど
二流→孤島、豪華客船のある程度自由や抜け道のありそうな場所
一流→龍騎、ガッシュ、Fate本編みたいな普段自宅で寝れる程度の緊張感のヤツ
よく考えたら下はもうデスゲームじゃねーかも
それとももっと前からある流れなのか
下火だったものに油注いだのはきゅうべえじゃね?
あの辺からパニックホラー増えた気がする
姉の前ではヘタれる残姉が第一犠牲者で串刺しになってるし
モンドは良い奴になってるし
舞園さんはゲスいし
だいたい当てはまってない?
経験者ややべーやつは2やV3にいるけど
バトロワやん
不参加だとミラモンに食われる龍騎はともかく
ガッシュや聖杯戦争は不参加にしようと思えばできるはずだが
1つの部屋限定は逆に難しいような気がする。
豪華客船あたりが一番簡単に書けそうで無難な気がする。
普段あんま使わないから雑な設定でも誤魔化しやすいし。
もし舞台を普段使ってる電車とかにしてみろ。
「運転室を乗っ取って全車両のドアを開けられなくしたぜ」
なんて書こうものなら読者全員に突っ込まれる。
そのロンパがまた大量のフォロワーを生んでるのが面白い
どんどん枝分かれするっていう
なんだかんだよくできてたしな
あの手のでわりときれいに終わってるのも少ないからなおさら
・作画担当が新人で下手
だからお前ら途中からwebやら別紙に送られるんだよ。
打ち切りもな。
マスコットみたいなボールがあって
経験者の西君がいて主人公が平凡で
チート異世界物も然り、設定は考えられるけどストーリーを考えられない作者にありがちだよね。
面白いストーリーを考えられないから設定に頼るしかないんだろうけど、
話を創造すると言うより設定のパズルを組んでるだけ。
頭わるそう
バトルロワイヤルの作者は本人も言ってるけどスティーブン・キングの影響が大きいね
その使われた設定が1作や2作品どころの話じゃないから、あるあるだって言ってるんじゃないの
ガンツの球体の中の全裸男をマスコットと呼ぶにはちょっと可愛げがなさすぎで
日常が崩れて、特別な事が起きる高揚感とか、自分自身の価値の高まりとか、生きてる実感とか
まあ、それなりに受けるのは分かる
それだけにどれも最初の導入が一番面白い
それをやらないカバネリが面白いわけがない
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714
秋田一郎菅野弘一中屋文孝自民都連石島秀起田島和明崎山知尚来代勝彦自民都連
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
長期連載になると絶対ダレるしな
何言ってんの?
↓
他の女子達にバレてフルボッコ
ってのもよく見る
基本は上のスタイルだけど、その裏をかいていくよね
最近ジャンププラスで始まった奴隷遊戯とかいうのもバトロワみたいな首輪つけられててまんまデスゲームテンプレでちょっと笑ったわ
そのゲームから逃げ出さないための仕掛けが必要だからね
閉鎖空間にしちゃうといろいろやりにくくなるし
映画も武田鉄也使えたら最高だったのにな
絵でわかりやすく表現しているのに「文だけでいいだろ」とは。はぁーーーっ(呆れ
ラス,ボスのノリが妙に軽い
も追加で
「お父様に亀甲縛り」
複雑にも程があるだろw
竹書房とかその辺りがよく出してる感じ
デスノートは全然関係ないやろ
ま、デスノートもLが死ぬまではおもろかったよ
そのあとは割と普通やね?☯️♓️⚛️☣️✴️?
お前漫画見たことねーだろ
そいつが死ぬ所までを楽しみに見てるな
バトロワの相馬みたいに単独で殺っていくのもいいけど権力者に取り入って主人公と敵対するタイプもいいんだよな