関連する記事

Rainway開発者、『オーバーウォッチ』『ニーア オートマタ』をニンテンドースイッチ上で動かすデモを公開 | AUTOMATON
PCゲームをニンテンドースイッチやPlayStation 4、Xbox One、モバイルでプレイできるようになるストリーミングアプリ「Rainway」の開発者Andrew Sampson氏が進捗を公開した。今回公開されたのはニンテンドースイッチ上で実際にPCゲームがストリーミングされている映像だ。
I'm working out some kinks, but here is Batman Arkham Knight running on the Nintendo Switch via @RainwayApp pic.twitter.com/SEQDfKeu9Y
— Andrew Sampson (@Andrewmd5) 2017年6月30日
Super bonus round: NieR Automata gameplay on the Nintendo Switch via @RainwayApp pic.twitter.com/bl14MpnIaF
— Andrew Sampson (@Andrewmd5) 2017年6月30日
Overwatch with mouse and keyboard on the Nintendo Switch via @RainwayApp pic.twitter.com/E8DEldXdD9
— Andrew Sampson (@Andrewmd5) 2017年6月30日
MMORPGのRuneScapeをジョイコンで操作する動画も投稿されている
Some people wanted to see an MMO, so here is @RuneScape (the best MMO) on the Nintendo Switch via @RainwayApp pic.twitter.com/PziShEAXVX
— Andrew Sampson (@Andrewmd5) 2017年7月1日
この話題への反応
・switchでニーア動くとはすごいなrainway
・Rainwayのアプリはどこまで使えるものか懐疑的だけど、夢があるね
・Rainwayがどれだけ使えるかはXboxOneのストリーミングも飛ばせるか否かに掛かる。これが出来るならXboxOneで動かせるゲームもSwitchに飛ばせて幸せになれる。。。ッ!
・技術的に可能としてどうやってそのアプリケーションを配布する気なんだろうな。
・switch持っててPS4持ってない層がいるのか(そういうことじゃない)
・そもそもあれちゃんと各ストアで配信できるのか…?
・なるほど、PC経由でストリーミングか。
・Rainwayは既に「いつでるの?」から「でるの?」の段階だしなぁw スイッチで出ないなら興味ないし…。
・ベータテスト申し込んだから是非このプロジェクト成功してほしいけども、うちのルーターって5GHz帯に対応してない気がする…
・動画流してるだけにしか見えねぇw
完成したら使ってみたいけど、そもそも各ストアでちゃんと配信されるのかが謎だな
ハブられ過ぎて出した答えがコレか?w
わざわざPCゲーをストリーミングしてもな
ごろ寝でやりたい人くらいか
豚だし
馬鹿じゃねーの
罰ゲームかな?
PS4VITAのリモプと同じ事やぞ
スイッチ持っててPS4持ってないゲーマーなんて普通おらんよ
そういうのはキッズか情弱か信者っていうんだ
どうしても遅延あるからな
悲しいなあ負け犬人生は
こんなので喜ぶのは任天堂信者だけ
同一ネットワーク上のPSNでも100msくらいのラグが出て糞なのにw(ゴキだけはリモプを信仰してるけど)
まったく無関係なアプリ経由なら余計にラグがデカくなってまともに操作できないだろw
なあニシくんw
リモプとストリーミング違うけど
プライドをこれに賭けてるのもっぱらお前らのお仲間だぞ
わろた。結局ゲーミングPC持ってないと意味ないじゃんこれ
PC版あるんやけど
スイッチというゴミハードは操作するだけで100ms以上のラグが出るんだよなあ・・・
いっしょだけど?なんだと思ってたの?ww
お前リモプの原理調べて来いよ情弱
自分のゲーミングPCなきゃできねえんだろ
わざわざPS4でやる意味ないだろw
なんにせよ使い道が思いつかんが
自社ソフトが売れなくなっちゃうもん
いらねー
横だけどなんか違うか?
画面はストリーミングでローカルにきてるわけだろ
しかも日本で発売されないから英語版を…
最近はケツに何挿してるの?
すまん
PC上でリモプしてるんだな
俺が勘違いしてたわ
そしてニーアが動くPCあるなら最初からそっちでやれという
ゼルダやマリカのショボさを知られてしまうぞw
理解してないだろ?
こんな怪しいアプリにも夢見ててわらたw
ほんと非公式の胡散臭いものにたよらなあかんやつらは大変そうやなw
PS4ってなんだったんだろうな
ちなみにPSVRがオワコンとか豚の哀れなツッコミはいらないよ
俺には必要ないな
お、お外で遊べるブッヒィ
PS Nowと違ってまともな最適化も期待できない劣化品だろうし
3度目のクソデブニート3 @neet69debu
本社にいちいち帰社するのだけでもクソうぜーのに、加えて懇親会かよ。
もう帰宅後カショオ確定じゃねーか。
どいつもこいつも簡単にVITAとVITAユーザーを見捨てやがって!!(怒)
スマホ、PS4、PS3、スイッチの何がそんなに良いんだよ??
俺は最後の最後まで訴え戦うぞ!!
ニシくんの三文芝居をコピペする意味
それそれ
間抜けな豚が歓喜してたw
そう
ニシくんはほんとの馬鹿
スイッチングハブの現実
俺はあんま価値無いと思ってるから意味ないわ
これはカクカクが酷すぎてwww
できるよ当たり前に
スイッチがハ.ッキングしやすいからついでにやってみたって感じじゃね
メリットがよく分からない・・・
おう、高性能PC買ってわざわざSwitchに飛ばして楽しむがいいさw
PSナウの事を言ってるなら全然違う
ニシくんが勘違いしてホルホルする。以上おわり。
書斎のPCから庭に飛ばすとか外人向けの機能だろ
ゲーミングPCやスイッチを持ってるほどのゲーム好きがPS4を持ってないと思ってんのか?w
恵の雨と言いたいのか
頼むぜニシくん
PCのSteamゲームをストリーミングプレイ出来てたんだから
まぁ制限さえ受けなれば出来るだろうな。
3DS版ドラクエ10・・・
うっ、頭が・・・
あるやろ、SLGやRPGなら出来るけどアクションは難しいと思う
いらね
まあ例え出来たとしてもストリーミング、いわばPSNowな訳だから、PC自体のスペックが高くないとゲームにならんだろ
マジだとしてもフェイクだとしてもどちらにせよあまりよくない気がw
PSナウじゃなくてリモプな
どう考えてもCS機ではありえん
リモートプレイぐらいしか利用価値ないんだよな
て言ってた豚に特大ブーメラン刺さってて草
自分が持ってるゲームをリモートするだけじゃなあ
リビングに置いてあるゲーム機を自室でリモートなら需要はあると思うが、
自室にあるPCをリビングでリモートする需要はあるのだろうか
全力でPS4とVITAを否定か
PS4-VITA以上の遅延が発生するのは間違いないよ
このアプリが対応してるかどうかは別として、
ネットワークに繋げれば外出先でもプレイできるからな
ブヒッチでPS4版DQ11やろうとしても出来ないからね?
君達の大好きな「PCがあればそんなのいらない」だからねw
いいから何か着ろ
おまわりさん、こっちです
PS4と何がちゃうねん
PCなんて基本起動しっぱなしだし、スペック揃ってりゃ需要あるに決まってるだろ
イラネ
遅延遮蔽技術みたいなんが使われててたとえ地球の裏側からでも
かなり快適にリモートプレイできるようになってたらしいからな
PS次世代携帯ではさらにその辺をまた改良するやろなあ
ストリーキングとは公共の場を全裸で走り抜ける行為である。
違法コピーがはかどる
それな
昼休みとか普通に外から自宅のPS4に繋げて使ってるけどな
それがこのアプリで可能になったとしても
スイッチ本体とソフトは自分で用意しないといけないんだぞ?
これ、ゲーミングPCは自分で持ってないといけないからなあ
スイッチを持ってるのに、わざわざPS4でやれても意味ないでしょ
あれ?ってことは常日頃からVITAのリモプをディスってたニシくんは…w
情弱だな
リモプがストリーミングを使ってるんだけど・・。
お前バカ?w
それならブラウザ動くハードなら一通り動くことにはなるが
できてるじゃん
PCに接続?それとも任天堂が認可出して配布するのか?
こんな仕組みならそりゃ出来る
知らなかったくせに
HTML5って書いてあるからブラウザやね
ストアで売りに出すんじゃね?
PCに移行しようとしてるMSはともかく、ファーストがこんなん許可したら相当末期だと思うけどね
はい終了
PSNowライクなストリーミングサービスだと思ったからな
が、ブラウザベースのリモプならそりゃ普通に出来る
ソフトのインスコも必要ない(Webアプリ?だろうし)
ついでに言えば端末がスイッチである必要もない
確かプリインストールはされてるんだけどなぜか使えなくされてるらしいね
HTML5に対応したブラウザ積んでるハードなら何でも動くと思うわ
知ったかでできないとか言ってたくせに
語り始めるなよ
使い方は解明されてるみたいだよ
ニーア遊びたいからやり方教えてくれ
そりゃお前より詳しいし・・・
てかできないと言ったつもりはねーけどな
リモプなんてただのストリーミングだし(3DSですらできてる)
リモプアプリがないと無理だと思うぞ
まあ、泥とPS4持ってるなら今すぐ出来るが
知ったかは黙っとけよww
そこら辺はもう解析済みなのか
???
リモプがただのストリーミングなのも事実
3DSがストリーミングゲー対応してるのも事実だぞ?(3DS版DQ10がそう)
この辺は使ってる回線によるんじゃね
だからやり方教えてくれよ
1)PS4版かPC版のニーアを買う
2)他のPCにリモートソフトを入れる
おわり
「PS4 Android」をグーグルで検索し、一番最初に出てくるページの内容を試したまえ
使ってる端末がペリアなら更に簡単に出来るが
そりゃそうだ
どうもありがとうございます
スイッチは知らん。
リモプは安定性に疑問だ、PCで出てないゲームは出来ないしね
どういたしまして
余計なお世話かもしれないが、リモートプレイだったらそのまま遊べばいいんじゃね?
と思う。
SwitchとかPS4の受信側のアプリはどうしてるんだ?
ニンテンドーはマルチ向けのソフト出さないから無理だろ
これはあくまでも、PCに向けてって事だぞ
HTML5で実現してんならサービスサイトにブラウザでアクセスするだけ、だと思う
HTML5でもパッド操作は反応しないから、詐欺ソフト確定なんだが。
でもアプリじゃ無い場合、ハックしてないと各ハード内のブラウザアプリの操作性でしか出来なくない?
HTML5のAPIってその辺整備されてねーのけ?
まあ、これが詐欺だろうがそうでなかろうが特に関心ないのだがw
あるいは操作の方もPC側で受け付けてるとか
スイッチは動画だけ
実用性はないけどね
ブラウザではストリーミングのみ写して、操作はストリーミング元のPCって感じなのかもなw
現状だとw
コントローラはPCとBT接続するってことなのでは?
PS4のブラウザでコントローラの操作を
リアルタイムでサーバ側に送信はできないはず
まったくもって無意味としか・・・
ジョイコンとかプロコンで設定すれば動かせるけど
それだとBluetoothの範囲内でしか遊べないな
終わり
例えスイッチのコントローラーに対応したとしても、スイッチの盛り上がりに寄与するわけではないぞコレ
スイッチなんて低性能ハード買うやつならPCも低性能で満足してるやつおるかも知らんな
黙れ豚足
要介護ハードなんだから介護士必要だろ
よく分からん動画だしてお茶をにごしてる時点で大したものになってないことは想像がつく
用は、PCで動いているゲームの映像をSwitchで見てSwichのコントローラの操作結果をPCに送ってるだけでしょ
Swich単体で動くわけでもないし、ましてやSwtichでPCのゲームが動くわけでもない
あとラグひどいからアクションはきついだろうな
スイッチで出すとか言ってたのが最近スイッチ対応予定なしとか言い出してたんだから
スイッチでも動かせる希望が出てきただけでも豚には朗報なんじゃない?
そうだよ
スイッチにだけソフトないからな
ゲーム動かすのはPCって言ってるじゃん
だからまあ単機能としては実現してるんだろう
ただ実際のゲームプレイに実装できてるのかどうかは不明
はっきりいって、ニーアをvitaでリモートプレイはキツイ。あれ60fpsあるから、もうガクガクどころてはなく、通信が切れてしまうので使えたものではない。よってスイッチでそのアプリ使おうが、無理
だからリモプだってみんな言ってんじゃん
あまり期待しないほうがいい
PS4のリモプで多少遊んだけど快適に遊べたよ
そもそも通信切れるなんていうのは君んとこのネットワークの所為でしょ
PCの前で縛られるの好まない人はいるだろ
リモートプレイ外でするなら、Wi-Fiポケット必須。
あとvitaではダクソとKHとBloodborneとバイオハザード7とサイコブレイク楽しんでます。ドラゴンクエスト11,サイコブレイク2,モンハンでたら、仕事場の休憩中にvitaで遊ぶ予定
それ、ニーアか?
Wi-Fiポケット使ったか?
外出先でWi-Fiポケット使用しての感想だからな。PS4の側で遊んでるんと違うぞ?
だからずっとそう言ってる
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
ポケットwifiが必須なんじゃなくてwifiが必須でしょ
外でもカフェやレストランでwifi繋げられるなら別にいらないじゃん
終わるのは任天堂だけ
PS4とか箱使ってるやつはハードで遊ぶ
ゴキは偏った意見しか出さないからな
さすがに、カフェやレストランではしないなあw
お前がしなくても遊んでるやつはいるぞ
それに、Wi-Fiスポット使うには対象のサービスに加入しておかなければならないから、無意味
俺もリモプに夢見て出張先のホテルでロケットリーグしたら通信速度は海外の遠いやつと同等位だしそれ以上に遅延酷くてゲームにならんかったもん
だからブラウザ開放してないんだろ
全部英語やけど頑張ってな
大学構内のフリーWi-Fiとかそういうのだろうね
テザると意外と遅延も少なくて通信速度も出るけどデータ通信量がやべーw
豚のぬか喜びパターン?
国際化社会で英語できないとか日本人の恥だな
公式にするつもりならブラウザ開放してるだろ
オフラインゲーだとそこそこ出来るけどオンゲーは無理だもん
それはそうとスイッチって無線規格は最新カバーしてんのか?
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714
秋田一郎菅野弘一中屋文孝自民都連石島秀起田島和明崎山知尚来代勝彦自民都連
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
PS4とはVITAでええやん
つまらん返しだな^^
別に面白い話しようとしてないけど?
動かすのはPCだって言ってるのに
外国人しか居ないPCサバで頑張ってねw
お馬鹿ゴキA「で、それらが出たらちゃんと売れるの? そこが問題なんじゃないの、任天堂ハードの」
お馬鹿ゴキB「売れる売れないじゃないよ ストリーミングゲームだからフツーに月額課金になる 金払う奴がいるかは知らんw」
はちま民A「ストリーミングアプリ「Rainway」の話だから利用無料だよ 自分のPCのPCゲームをストリーミングするんだから」
お馬鹿ゴキB「ああ、そう言う話・・・ あー、うん 何かこう、まあ、頑張ってな・・・」
お馬鹿ゴキC「こんな主張すること自体が恥ずかしいと認識できないニシくん、マジ人外のメンタリティ」
はちま民A「・・・・・・。」
面倒だな
無知アピール乙
VITAのリモプも数回試しただけで結局使ってないし
夢ある機能だと思うけど通信手段や速度がもっと改善されん限りは無理やろな
いや普通にそのはちま民バカだぞ わかってないだろ
GKは既にPSPの頃から10年以上やってるからな
>>266の様な書き込みは見ているこっちが恥ずかしくなるw
初代PS4とvitaのリモプと違って11acに対応しているから速度は改善されている
PSナウと勘違いしてるやつはこの記事でもチラホラいるね
本当に恥ずかしい
面倒というかゲーミングPCもPCゲームも持ってるやつのためのアプリだろ
VNC派生入れてhtml5で。映像はそら出せるよ。映像はな。そぉゅぅぎじゅちゅなんだから
やっぱコントローラをどうするかが問題なんだよなぁ
動作がブラウザ側に働くから専用アプリでキーフックしねぇと無理だろうな
お前が知らないだけでVITAにはPCゲーストリーミングアプリが幾つかあって普通にPCゲーも
リモートプレイ出来るぞ。俺もMOONLIGHT入れてFO4はVITAで遊んでたしな。
ただボタンが足りないから面倒だけど。
間違ってるので直しておきました。
はちま民A「Rainway開発者、『オーバーウォッチ』『ニーア オートマタ』をニンテンドースイッチ上で動かすデモを公開」
はちま民A「で、それらが出たらちゃんと売れるの? そこが問題なんじゃないの、任天堂ハードの」
はちま民A「売れる売れないじゃないよ ストリーミングゲームだからフツーに月額課金になる 金払う奴がいるかは知らんw」
はちま民A「ストリーミングアプリ「Rainway」の話だから利用無料だよ 自分のPCのPCゲームをストリーミングするんだから」
はちま民A「ああ、そう言う話・・・ あー、うん 何かこう、まあ、頑張ってな・・・」
はちま民A 「こんな主張すること自体が恥ずかしいと認識できないニシくん、マジ人外のメンタリティ」
うんこ達「・・・・・・(自作自演乙)。」
豚はこれを唯一の心の支えにしてるけどアホじゃないかな?
馬鹿はお前だ。
ナウもストリーミングだアホ。
PS4も対象になってるのにバカじゃね?
PS4のゲームもできるなw
大抵のPCゲーはマルチでPS4にも出てるじゃん
わざわざPCを用意してリモプする必要がない
必要あるとかないとか
意味があるとかないとかに
話を置き換えるんだ?
技術的に凄いことやってるのならともかく
大した技術でもないんから技術的な話じゃなくて
要る要らないの話になるのは当然じゃね?
これに関して必要あるなし以外に何か話すことあるの?
用途がswitch携帯機モードでのリモプしか思いつかんw
まぁ、ストラテジーかRPGならありか
この記事で論点になってるのは
スイッチでリモートプレイができるかもって話で
あとはスイッチ本体で操作できるのかってことなんだけど。
スイッチでやる必要あるかないかじゃないよ。
記事についての感想なんて人それぞれだろwww
スイッチでできてマジで何のメリットがあるんだよwww
これについては出来たとして任天堂的にも大したメリット(ロイヤリティ的に)なんぞねーぞwww
いつからここは討論する場になったの?
じゃあそれについてお前が話せばいいじゃん
てかそれについて何か話すことあんの?
実際討論してるじゃんww
セールで2000円そこそこやで
そもそも大前提に
ゲーミングPCの所持が必須なんだが…
まあ要る要らないってのは討論?してるかもな
逆にスイッチで操作できるかどうかなんて何の討論にもならんと思うけど
ちなみにSteamLinkは
日本で出回ってる並行輸入品には
技適マークが無いので電源を入れた時点で違法です。
持ってる奴のためのアプリなんだが
そりゃゲームするだけならPS4買ったほうが早いよ
どのみちPCで動かしたいゲーム買わなきゃいけないんだからPCでやるだろ普通w
映像をスイッチで流すだけならいらないけど
スイッチ本体で操作できるならやりたいやつもいるだろ
実際やりたいやつがいるからこんなアプリが出てくるわけだし
コマンド式RPGみたいなリアルタイム性が低いゲームならともかく
PCで出てるようなゲームって大抵がリアルタイム性が重要なのが多いから
ますますやる意味ないだろうな
常にPCの前に座ってるわけじゃないやろ
外出の時間が多い人は外で遊びたい人もいる
スイッチで操作できても要りません
ってこのスレでみんな散々言ってるだろwww
結局要る要らないの話になるじゃねーかwwwwwwww
PCゲーで外で遊びたいとか思うゲームって何だよw
FPSとかなんてマジで無理だろうし
まだ操作ができるかもわからんし
どんな感じになるのかもわからんのに
その発言は愚の骨頂
他でもやってるのあるから想像はつくだろ
想像すらできんとか幼稚園児かよ
だから何作か試してるだろ
やりたいやつがいるから
開発されてるわけだし、
登録してるやつもいるわけだが
そりゃゼロじゃないだろうが
流行るかどうかは別だろw
ちょっと触って直ぐに使わなくなるよ
FPSとか勝つ気があるなら使うわけない
流行るなんて言ってないけど
やりたいたいやつがいるのは事実やで
なんでfps限定になってるんだよ
まあプラットフォーマーには大してメリットもないからな
ただスイッチングハブをごまかす為に任天堂はやるかもしれんが
FPS以外で何かあんの?
PCゲーで人気あるのならRTSとかだろうけど
それもわざわざリモプでやる奴おらんだろ
興味がある奴はそりゃいるだろ
それをずっと使い続けるかどうかは別
ブラウザで起動させるんだから
公式アプリ関係ねーよ
これを使いたいからゲームハードを買うっていうPCユーザーはいないと思うな
任天堂はともかく
ソニーとMSは確実に対応パッチで起動させないようにすると思うよ
ブラウザ完全封鎖なんてするわけないじゃん
もうちょっと勉強してこような
こういう自作アプリは本体割れる恐れがあるからほっておくわけがない
ゲームどうやってDLするの?
いや、もっとご大層なスキームだと思ったからさw
てかわざわざ記事になってるものがただのVNCとか普通思わんやん?w
現状はそうでしかなかろう
スイッチから直接コントロールするには専用アプリ作って「任天堂から認証」してもらう必要がある
PS3でもLinuxのインストール機能を消去した実例があるんだからね
どうやってDLするって聞かれても、そこはソニーに聞いてくれとしか
そうなったら次は何千万人に賠償金払うんだ?
ブラウザ封鎖だけしてDL方法わからんって無責任な話だな
自分とこのゲームが売れるわけじゃねーんだし
こんなもんWebアプリに過ぎんし規制するもクソも無い
全て規格内でやれることしてるだけで違法性も無い
が、Switchクラッ クしてコントローラーの入力取れるようにしてるならそれは問題
え?何言ってんだキミ
対応する方法はソニーやMSの仕事であって
俺に「ゲームをどうやってDLするの?」って聞いてもそりゃわかるはずがないだろw
頭大丈夫?
そりゃ同じようにPS4のリモプ目当てにVitaやエクスペリア買うやつがいるかと聞かれたら
さすがにねぇ・・・
HTML5に対応したブラウザ入ってるなら何でも動く(コントローラー入力は正式に許可受けるorクラッ クしないと無理だが)
お前がDLどうするとか考えもせず
ブラウザ封鎖するって言ってきたんだぞ
俺がいつどこでブラウザ封鎖するって言ってた?
こういう自作アプリは本体割れる可能性あるからソニーやMSは確実に対応するって言ってただけなんだが?
横だが
そも本体が割れてないと自作アプリは動かんよ
だからブラウザ機能自体完全撤廃しないと
機能制限解除することくらい難しくねえんだよ
そういうことかぁ!ありがとう!
持ってる自分には意味有り
が、任天堂がそれの発売を許可するかは別問題
3DSの最近のCFWはブラウザ経由でインストールするんだぜ
???
???
3DS同様にSwitchも既に割れてるの???
それなら話は変わってくるが
だからね、念のため言うけど
任天へのメリットが無いってことにも気付いてないしな・・・
いやいや
最近のCFWは割れてない3DS本体をそのままブラウザ経由でインストールできるって話
だからこういうのはソニーやMSはほっておくわけがない
その状態を「割れている」って言うんだよ
本当ならブラウザや本体をアプデして割れを潰さなきゃならん
ちがうんだよなこれが
11.4の3DS本体(割れてない)で普通にインストールできるんだよ
だーかーらー
割ることが出来る=割れているって言ってんの
割れてないなら割れねーっての
お前の言葉が間違ってるだけじゃん
値段と通信速度の折り合いで手が出せないでいるが、それで遊んでもいい様なタイトルもあるし。
onlive、久しぶりに覗いたら終わってたな・・・。結局こうなるよなあ。
なんでスイッチ持ってるやつが任天堂信者だけだと思ってるのか理解に苦しむわ
お前の考えではどうやって対処するわけ?
アクションないやつは普通に楽しめそう
ゴキの言ってることは極端だから
アクションとかFPSとかしか言えない
そしてじゃあ意味ないやんの繰り返し
対処する方法はソニーやMSに聞いてくれ
なんか頭痛がしてきたな
ノーマルの3DSがいつでもクラッ ク出来るんだろ?
そういう場合は、3DSが既に割れているって表現するんだよ
で、パッチを当てたらようやく割れに対処した状態になる
お前は自分の意見持ってないんか?
そんなんいったら何もかも割れてることになるぞ
親に買い与えられたキッズはいるだろうけど、大人は任天堂への信仰心なしに買うのは厳しいな
PS4持っててスイッチ買ったやつは
全て裏切り者になるんだな
結構いるぞ
だからさ
3DSのCFWってどうやってできたの知ってた?
ブラウザ経由の不具合やサウンド機能の不具合経由からいろんなハッカーが協力して
最終的にCFWが出来上がったわけ
だからその第一歩であるこういうブラウザ経由の自作アプリをソニーやMSは見逃すわけがないって話
これが自作ネイティヴアプリならSwitchが既に割れているということになる
また、任天のデベロッパーが作ってんなら認可待ちの新作ってことになる
更に、HTML5で動いてるなら映像の受信しかできない
そして、HTML5からコントローラー制御できてた場合もSwitchが割れてることになる(ブラウザからCFWでもなんでも流し込み放題)
PS4持ってる人は任天堂への信仰心持っちゃいけないと?
排他的だな任天堂教
お前に「核ミサイルってどうやって作るの?」って聞いたら答えられるわけ?
そも話が噛み合ってねーんだよな
これがHTML5オンリーかネイティヴアプリか
正規の開発者かそうでないか
その上で、スイッチからコントロール出来るかどうか
まあ、最初の「アプリDL云々」の人がどの認識で質問したのか、ってのもあるがな
わざわざハードレベルで対応して、それ用に技術持ってる会社買収してまでリモプ実装したPS4-VITA間でもよっぽど環境良くないとアクションとかは厳しい。
それ考えりゃアクション系統が厳しいのは想像つくわ。
任天堂に信仰心持ってるやつが
任天堂教だぞ
排他的なんはソニー信者のほうやで
だからなんでアクション限定なんだろう
大丈夫か?
言ってることが意味不明だけど>>371さんに喧嘩売ってるつうこと?
GK「こういうのはソニーやMSは対処するだろ」
豚「どうやって対処するのか説明しろ」
GK「俺に聞かれてもw ソニーやMSに聞いてくれ」
豚「おまえは自分の意見持ってないんか?」
GK「おまえに核ミサイルってどうやって作るのって聞いたら答えられるわけ?」
こういう流れ
その割にはFPSとかRTSとか以外に何があるの?と聞いても何も答えないというw
じゃあリアルタイム性がないソフトを挙げろよ
具体的に何のPCソフトをリモプするんだよ
PCゲーって人気のあるのなんてリアルタイム性がある物ばっかじゃん
ああもしかしてエ.ロゲーでもやるの?
MSは、許可しそうだな。
任天堂は、どうなんだろ?
ソニーは、許可しないな。
許可降りなくてもブラウザ起動できればできるんだよ
任天堂が許可した時、それはサードの終わりのはじまり
許可するとかしないとかじゃなくて
どうやってこれを防ぐかなんだよ
あ、前からか
スイッチってブラウザ無くねぇか?
そのせいでタブレット端末としての役割すら果たせなかったような気がするが
これやる為に敢えてスイッチ買う奴なんて存在しないだろうしな
やるなら普通に実機でやりますわどうせ実機必要になるんだし
eショップもブラウザからだから。
その他の制限は公式で解放してないし、
制限あって実用性に欠けるけど、
搭載してないわけじゃ。
「PS4対応も努力する」って話じゃなかった?
シム系はキーボード操作が無いときついから、結局何のゲームができるのかという
結局PC持ってないとダメじゃね!?
任天堂が許すとは思えないのだが
30周年を前にしてこのパワフルな声とサウンドはなんなのだ!???????