
GungHo Online Entertainment Interview: CEO Talks Let it Die, New IPs, And Grandia's Future
DualShockers sits down with GungHo’s CEO & Executive Producer Kazuki Morishita to discuss Let it Die, Nintendo Switch game, and Grandia.
記事によると
・DualShockersがガンホーのCEO兼エグゼクティブプロデューサーの森下一喜にインタビューを行った。
以下、気になった部分だけ抜粋して拙訳
(ガンホーファンは将来あなたのチームから何を見ることができる?)
森下「我々は一つのプラットフォームに固執するのは好きではない。スイッチのような新しいハードが出たら何かを作るというのはある。我々がフォーカスしたいのは新しいゲームを作り、新たな経験を提供する事。そしてそれらを世界で遊んでもらいたい。
今まではまず日本でゲームを出してから欧米に持ち込んでいた。これからは日本でゲームを開発し、それを世界的にリリースしていきたい。」
(スイッチ向けのゲームについて教えてほしい)
「ニンテンドースイッチ向けに開発はしている。ジャンルはアクションで新IP。」
(ルナシリーズ、グランディアシリーズについて。また復活する可能性はある?)
「これは私が最初に作ったものではない。なのでこのシリーズのアイデアを考えるのが難しい。
しかし、今年はグランディア20周年を迎えており、我々が保有しているもの。
以前PC移植されたグランディア2のように、何かをしたいと思っている。」
・DualShockersがガンホーのCEO兼エグゼクティブプロデューサーの森下一喜にインタビューを行った。
以下、気になった部分だけ抜粋して拙訳
(ガンホーファンは将来あなたのチームから何を見ることができる?)
森下「我々は一つのプラットフォームに固執するのは好きではない。スイッチのような新しいハードが出たら何かを作るというのはある。我々がフォーカスしたいのは新しいゲームを作り、新たな経験を提供する事。そしてそれらを世界で遊んでもらいたい。
今まではまず日本でゲームを出してから欧米に持ち込んでいた。これからは日本でゲームを開発し、それを世界的にリリースしていきたい。」
(スイッチ向けのゲームについて教えてほしい)
「ニンテンドースイッチ向けに開発はしている。ジャンルはアクションで新IP。」
(ルナシリーズ、グランディアシリーズについて。また復活する可能性はある?)
「これは私が最初に作ったものではない。なのでこのシリーズのアイデアを考えるのが難しい。
しかし、今年はグランディア20周年を迎えており、我々が保有しているもの。
以前PC移植されたグランディア2のように、何かをしたいと思っている。」
グランディア生みの親はもう亡くなってるんだよな・・・
ゲームアーツにまた家庭用作らせてあげてくれ
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
posted with amazlet at 17.07.02
カプコン (2017-08-25)
売り上げランキング: 80
売り上げランキング: 80
痔民(自民)の貯金で買いませんか?
安倍首相は国政の私物化がひどい。友だちの友だちによる友だちのための政治だ。これをやめさせようではありませんか」
せやな、グランディアは3からクソゲーになったからどうでもいいわ
ルナはスピンオフのほうはやばかったけど、本編は最後まで良ゲーだったし
とはいえ、ルナシリーズの本編ってリメイクとか移植ばっかで純粋には二作しか出てないか?
もう作ってるって書いてるじゃん
まぁDL専用のショボいゲームかもしれんけどさw
真面目に新規IPでアクション作ってもロデアの二の舞だろうし
どうしてもやるなら、デジタルミュージアムのPS版を作ってアーカイブスで配信するだけにしとけ
セガかソニーに譲渡して
他のRPGにも言えるけどな。
そりゃゲームアーツごと全部買い取ったからだろ
なんで3でああなった
ルナ・ジェネシスっていうやばいゲームが一応あるがそれがスピンオフのことかな? いずれにしろこれはルナシリーズとは数えたくないな
リメイクと上のを除くと純粋にルナ1.2のみだね。3生きてるうちに出るといいけど
3はプレイしたこと無い
てめえらじゃ無理
陽の方向に完璧超人すぎてなあ
最近VITAでプレイし直したばっかりだったわ
PS4でイース程度のグラでいいのでリメイクするべきゲームだわ
グランディア2以降は別もの
したいゲームめっちゃあるしw
最悪だわ
3を販売した頃は所有がガンボーではなくENIXの時だよね?
札束殴りゲーの新作かPC向けにグランディアを発売するとかその程度だ
もうオンラインゲームにはこないからやるのならスマホゲーなんだろうな。
せめて当時のメンバーできるだけ集めんと
パズドラとコラボします!!!
それな
あ、でもゲームボーイ版はそこそこ面白かったよ
ソシャゲ屋が作れるのは集金装置だけだと痛感したわ
なんていうか昭和の漫画の匂いがするんだよな
それだろうな
でも戦闘はATBに味付けした戦闘でまあまあ面白かった
よく動く2Dが細かくて可愛かったのに。
序盤から壁に行くまでのワクワク感がMAXで、それ以降は普通だったな
でもアレは中々無い冒険感&ワクワク感だったわ
初代が特に面白いって言われてるのって
壁に上って向こう見るまでの期待感が凄く面白かったからだろう。
自分がドラゴンマスターになり安倍率いる世界の害悪チョッパリ達を殲滅したい
それだけでいい
直訳すぎ。元の英文が想像つくわ。
ウザすぎるんだけど
右上にあるDMMの広告と同じくらいウザい
ボンバーマンを超絶クソゲーのゴミにしたメーカーに通じるものがあるな・・・
巨人と戦いたいんじゃ
名作汚すなよ
あれは偶然が重なって出来上がった奇跡だ
このまま終わらせてくれ
CSでリメイクするなりするんだったら最低でも2年3年くらい前には企画が動いてないとだめだし
裏でなんかあると知っているのならこんな言い回しはしないだろ
シルフィードだけは触るなよ ええな
ガンホーがどうにかしても、碌なことにならない。
グランディアオンラインとか…な。
ブランドが存在してるだけね。
宮路弟はさっさと家ゴミに見切りつけてガラケー用ゲーム会社のG-modeを作ったし
宮路兄ももうスマホで剥離性ミリオンアーサーとかやってるし。
クリエイターってより商売人寄りなんだな
DMMのサイトばかり見てるから、広告出るんじゃないの? Www
みんGOLのDLコンテンツ:グランディアアバター。
グランディアエクストリームも潜りゲーファンにはかなりの傑作と評価されてるけど
グランディアファンがエクストリームはゴミと内ゲバもかますから
本当にファン層がクソ
1.2が潜りゲーじゃないんだから、Xに文句が出ても「だろうね」としか
アレはアレでハマったけどさ
ファンが完璧にYESかNOに傾いてるシリーズなんてあるかなあ
そっとしといてくれ
なんで商売人よりになるのか全く分からないけど
家ゴミで作るのに飽きたクリエイターはさっさと
まだ見ぬプラットフォーム
まだ見ぬ客層にどんどんダイブして行ってたよね
今さら行ってる宮路兄の方はどうかと思うけど。
変な事だけはしないでくれよ
一人前の男に成長したからだよ
グランディアはそういう王道RPGだった
悲しいな
初代以外は凡作か駄作か超ニッチ向けしか無かった気がするけど
角川とかガンホーのリメイクは、もう勘弁な
周年と作品数って直連な関係はない
何言ってるんだw
アホ社長か?
HPギリギリの場所にセーブポイントや回復ポイントがあった
続編出すなら2とか3とかエクストリームみたいのはやめてくれ
スマホならいらねーです
この辺好きだったわ
どうせパズドラコラボなんてパズドラファンからしたら「誰だこいつら」、グランディアファンからしたら「パズドラなんてやるかよ」って中途半端な消化するだけの20周年記念になりそうやな
本物のゲームって家ゴミという低性能なゴミの事を指してないよな?
ナンバリングじゃないけどサターンやゲームギアで魔法学園ルナとDSのジェネシスってのが出てる。 魔法学園の方は話はまぁよくある感じの話だけどBGMは中々名曲揃いだが敵のエンカが酷いのが欠点。 ジェネシスはシリーズ最低の出来なんで言わずもがな
ウヒョー
逆に手持ちゲームアーツの権利売れよ
2は若干物足りなさもあったがDCを買ってプレイする価値はあった
Xは狭い世界感にガッカリしたが戦闘は確かにグランディアだった
3?はぁ?3?
パーティメンバーのおっさんが主人公の母親に手を出して駆け落ちして二人で冒険するという斬新さがあった
後、飛行機が出た
…5箇所くらいしか行先選べないけどw
当時のセガはRPGが弱かったから凄く期待したの覚えてる
見た目悪い奴が苦労してるの何回も見てきたが、悲しい気持ちになるンゴねえ?