
中国人観光客 500万円の高級ブレスレットを試着しようとするも手から滑り落とし破壊し気絶 | ゴゴ通信
【簡単に説明すると】 ・中国人観光客が翡翠のブレスレットを破壊してしまう ・30万元の翡翠のブレスレットを試着する際に手から滑り落とす ・店側は「弁償は原価だけでいい」というがそれすら払えない
6月27日、中国雲南省を旅行していた中国の女性が、30万元(約500万円)の翡翠(ヒスイ)のブレスレットを破壊してしまった。
中国の女性は500万円もの高価なブレスレットを買う余裕は無かったが、一度身につけてみたいと思い手にした。しかし翡翠のブレスレットは手から滑り落ち床に落ちてそのまま真っ二つに割れてしまった。
真っ二つに割れた翡翠のブレスレットを見た瞬間、女性の顔色は真っ青になり更に周りの人まで驚いた様子だった。周囲の人は「店主に相談すれば良い、心配するな」と慰めたが、彼女の顔色は更に青くなりその場で失神してしまった。
幸いなことに周囲の人々と救助隊の助けを借りて、彼女は目を覚ました。ブレスレットの店側は「弁償は腕輪の原価だけでいい」と言うが、あまりにも高価過ぎるために原価すらも払うことができず交渉は現在も続いている。
このニュースに対して中国のネットユーザーは「金が無いなら贅沢な店に入るのはやめよう」「一瞬のミスで一生を後悔する」とコメントした。
ただ第三者がこの翡翠のブレスレットを査定したところ18万元(約300万円)の価値しか無かったとのこと。その査定すらもまともか怪しいが……。
中国の女性は500万円もの高価なブレスレットを買う余裕は無かったが、一度身につけてみたいと思い手にした。しかし翡翠のブレスレットは手から滑り落ち床に落ちてそのまま真っ二つに割れてしまった。
真っ二つに割れた翡翠のブレスレットを見た瞬間、女性の顔色は真っ青になり更に周りの人まで驚いた様子だった。周囲の人は「店主に相談すれば良い、心配するな」と慰めたが、彼女の顔色は更に青くなりその場で失神してしまった。
幸いなことに周囲の人々と救助隊の助けを借りて、彼女は目を覚ました。ブレスレットの店側は「弁償は腕輪の原価だけでいい」と言うが、あまりにも高価過ぎるために原価すらも払うことができず交渉は現在も続いている。
このニュースに対して中国のネットユーザーは「金が無いなら贅沢な店に入るのはやめよう」「一瞬のミスで一生を後悔する」とコメントした。
ただ第三者がこの翡翠のブレスレットを査定したところ18万元(約300万円)の価値しか無かったとのこと。その査定すらもまともか怪しいが……。


この話題への反応
・偽物くせー。
・(・c_・`) 500万円もあればもっとでかい塊が買えるんじゃないの?
・500万?3桁ぐらい盛ってない?
・翡翠としては色薄くねーか?
・屋台で出してるようなこんなもん500万もするわけねーわ
・本物かどうかすら疑わしいww
・そういう商法だぞ(´・∀・`)
・柱にぶつけて叩き割ろう
・ヒスイって落とした程度じゃ割れない気がするが。
・日本での話じゃなくてよかったよかった
500万円もするブレスレットがこんな大量に、そして無造作に置かれてるのか・・・
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
posted with amazlet at 17.07.02
カプコン (2017-08-25)
売り上げランキング: 80
売り上げランキング: 80
女の失神も嘘くせえし、色々とひどいな
ポロんて落ちただけで割れたりしない。
なんでむき出しやねん
ヒスイは硬度高いので落としたくらいじゃ割れない
太古ではヒスイ製の石斧も使われてた
で最初からヒビが入っていて何かあると壊れて賠償請求
ヒスイ自体も偽物だろうな
500万(500円)じゃないの?
本当に宝石商が商売してるイベントをしてたんだぜ
日本に銀座の店とかはドレスコードがあったりしてちゃんとした服装じゃなければ高級店には入れなかったりするが、このイベントは誰でも気軽に入れるようになってる
もちろんここで売ってる物は質はピンキリだけど本物ばかりだ
偽物を売ってるとなったら二度と出店出来ないどころか豚箱行きが確定だしな
原石+加工賃で500万円の価値があるかどうかはさておいて、この値段が付いてるということは実際にそのレベルの価値があるのも間違いない
ラフな服着た富豪のオッサンオバサンが「お、いいね」とポンと買ってく市場がここだから
衝撃にはダイヤ以上に強い
落としたくらいじゃ割れん。ハンマーでぶん殴っても傷がつくくらいだ
いらねえわw
買えそうもないほど高い商品を試着するなよ
「してたんだぜ」
今は?ソースは?イベントの名前は?
ほんこれw
色も透明度が高く鮮やかすぎる。ガラス細工じゃないかね。
中国では普通に着色石英(水晶)が琅かん翡翠として売られてたりするからなあ
しかもプロの鑑定師でも誤鑑定するくらい見分けがつかんという
どこのマーケットだよ
500万とかボリすぎ
500円の間違いだな
加工しなおすだけだろ?
なんか宝石っていうよりちっちゃい蛍光灯だよな
安物って感じの緑色だし
本当に500万もするもんだったらケースに見本だけいれて商品は別に保管するっての
縁日のおもちゃかよwwwww
こんな呆けたような乳白色じゃない
程度の低い偽物
壊してから「そんな価値ない」なんて通用するのかよ、この国w
セキュリティーの問題なら別だが
そして買う金もないくせに触る客は自業自得じゃん?
はちまCHは、ドロドロに溶かした
壊れやすい素材で翡翠らしく作って適当に高額にしとけばボロ儲け
イベントのノベルテイ商品並の扱いだな、原価50円以下の間違いだろ
硬玉はモース硬度が6.5 - 7、軟玉は6 - 6.5、と価値の高い宝石の中では硬度が低く、砂(石英)よりも硬度が劣るため傷がつきやすい。しかし翡翠は、硬玉も軟玉も、内部で針状~繊維状の小さな結晶が複雑に絡み合った鉱物(イノ珪酸塩鉱物)であり、すべての鉱物の中で最も割れにくい性質(靭性)を持っている。
ダイヤモンドは最高の硬度をもっているが、ある特定の角度から衝撃を与えると簡単に割れる。一方、翡翠は細かな結晶の集まりであるため、衝撃に弱い方向というものが存在しない。
おかしンゴねぇ
こういったところは値引き交渉ありきで値札を付けてるから500万は交渉なしの値段だろうけれど・・・
まあ原価でいい言われても安いものではないと思うよ
胡散臭すぎるぞ
中国らしく、そこから買い付けして露店で転売してると見ていいね。
本物の翡翠ならそんな簡単に割れるかね?
1メートルほどの高さから落として割れるのは翡翠ではなくガラス。画像だとリング状のブレスレットが真っ二つになってることから、落下時の衝撃をそのまま貰ってる。ガラスの断面を拡大すると微細な気泡がいくつも見える。そのため、ほとんどの衝撃に対して弱い。これをクリスタルに置き換えても1メートル程度ではまず割れない。
中国だといつものこと
そんな高価な物はこんなに無造作に置かれてないし
持ち逃げされない様に警備員が側に立ってる
それに買う気のない客にそんな貴重なものを触らせない
店の雰囲気といい、商材の置き方、店主の仕草、全部おかしい
精々が1万の土産物
翡翠って希少品で高いんだぞ。そんな簡単に触らせるかよ
あのブレスレットで日本円で500円しないくらいの価値しか無いよ
だいたいそんな価値あったら試着すら難しい
落としたくらいで割れる物が本当に翡翠かどうか専門家に問い合わせるくらいの学すら無いだろうし
ガラスだろ
いや、中国だからこそか
でも失神してる貧乏チャイナ面白いわ
ぼったくり高級店には入るなってのは当たってるがな
こんな風に雑に並べるくらいだからどうせ安物だろ
絶対偽者だろ、多分30円ぐらいしか価値ない
失神も可哀想アピールバリバリで演技だろう
可哀想だけど支払うしかないな
壊したという事実に責任がないって言い張るのは難しいような
超絶ぼったくってるだろw
偽物ではないんだろうけど安物だろw
どっちもどっちだ
大体ちょっと落としたら割れるようなものがアクセサリーとして商品になるのかよ
日本人はもうこのお店に行かないだろうな
来たとしたら警察付き
ちゃんと賠償しろ
ジュエリーケースみたいのにも入れず、紙みたいな台紙に布ついてるだけの?
店員なんかTシャツで……屋台で売ってるおもちゃみたいだな
ほんと悪どいのお
あれ500万だったら品揃えすごいな
俺は、念のため国内外用の損害保険にはいってるが
どちらも靭性(じんせい)が大変に強く、ダイヤモンドより靭性の強いサファイアを上回り、宝石の中では一番割れにくい石です。
うーんこの
軟玉ヒスイ(ネフライト)の類、翡翠の産地で少し探せば見つかる程度の物かと・・・。
屋台かよww
保険は?
ちょっと信じられないんだけど
鑑定すれば二束三文
商品を棚の端ギリギリ落ちる寸前に置いておき
客に商品を落とさせて弁償させる奴と同じでしょ?
もともと試着した客が落として割れるように出来てるんだろ?
駄菓子屋のおばちゃんの冗談だろ
今回はネット鑑定士かなw
糸魚川翡翠とかなら高いかも知れないけど、それでも500万は聞いたことがない
500万円なら500円やろ
駄菓子屋だと箱買い出来そうな金額だけどw
わざと壊れやすい物を高額で置いおいて,試着どうですか、運よく客が壊したら弁償しろってやる詐欺じゃないのか?
中国はこうだから日本に笑われるんだよ
さすがは中国だわ
何で屋台とか魚市場レベルなんだよw
セキュリティのついたショーケースに入れた店舗とかじゃないん?
せめて何かあったら買い取れるものにしとけよ
どっちにしろ終了だな
ってか、どう見ても500万のアクセサリーを扱ってる店構えに見えないんだが。
これ弁護士とか鑑定屋含めて、いろんな専門家に相談したほうが良いんじゃないか。
これどう考えてもニセモノだろ
完全なるぼったくり
気が知れないわ
5年くらい前のスーポジでP.O.Pのハンコック平積みで置かれてたの思い出したわw