この記事への反応


恐竜は居ませんでしたが、昭和一年は1週間しか無かったので、昭和元年生まれの人は、平成元年生まれの人と同じく希少種ですね

戦争、と聞けば父が見てた時代劇の合戦しか知らない子供時代ありました。で、家に水道検針来てたおじさんの片手が金属の義手でした。おじさんは戦争で無くしちゃったんだ、と優しく教えてくれたけど「刀で斬られたの?」と聞き返す自分にそんな前じゃないよ、と諭してくれました。お子さんも気付くかと


しょうわ、いちねんには、せんそうっていうきょうりゅうがいたよ?って返してあげてください

私も「昭和生まれだよ」と言うと「戦争大変だったの?」と言われたことあります←62年生まれ

平成の次… また新しい年号になったら 昭和ってほんとに 大昔のイメージになりますね? いまどきのお子が 恐竜がいたと思うのも 仕方のない事もしれませぬ







引用画像

最近の小学生が「ファミコンを知ってる理由」がパナい! もうそういう時代なんだなぁ・・・:はちま起稿

最近の小学生が「ファミコンを知ってる理由」がパナい! もうそういう時代なんだなぁ・・・の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。

blog.esutoru.com
全文を読む





ファミコンは教科書で見て知ってる!と同じぐらい大ダメージ