引用画像

株式会社タイトー|アーケードゲーム|テレビに接続するとすぐに遊べる! 「電車でGO! PLUG & PLAY 」7月10日より予約開始! 限定バージョンも登場!

テレビに接続するとすぐに遊べる! マスコン型コントローラと一体になったゲーム機 「電車でGO! PLUG & PLAY 」が2017年7月10日18時より予約開始! Amazonのビッグセール(プライムデー)限定バージョンも登場!

www.taito.co.jp
全文を読む

テレビに接続するとすぐに遊べる! マスコン型コントローラと一体になったゲーム機 「電車でGO! PLUG & PLAY 」が2017年7月10日18時より予約開始! Amazonのビッグセール(プライムデー)限定バージョンも登場!

「電車でGO! PLUG & PLAY」は、「電車でGO!」のアイコンとも言えるマスコン型コントローラをゲーム機本体として再現し、2004年に発売したPlayStation®2専用ソフト「電車でGO! FINAL」を高解像度化、ワイド化(アスペクト比16:9)して内蔵したプラグアンドプレイゲーム機です。

ご家庭のテレビとHDMIケーブルで接続していただくだけで、お手軽にゲームをお楽しみいただけます。

「電車でGO!」は1997年に稼働開始し、今年は記念すべき20周年となります。「電車でGO!」20年の歴史を感じられる逸品として、また今年稼働開始予定のアーケード版「電車でGO!!」と合わせてプレイいただくことで、「電車でGO!」をより深く楽しむことができる特別な商品として、本ゲーム機にぜひご注目ください!


【製品情報】
電車でGO! PLUG & PLAY

予約受付開始日
2017年7月10日(月)
※Amazonならびにエビテン[ebten]での限定販売

発売予定日
2018年2月8日(木)

メーカー希望小売価格
14,800円(税別)



Amazonが開催するビッグセール“Prime Day”限定バージョンも登場!

AmazonがAmazonプライム会員向けに実施するビッグセール “Prime Day(プライムデー)”の30時間のみ、予約受付いたします。

Prime Day開催期間
2017年7月10日(月)18:00から7月11日(火)23:59

<特徴>
「電車でGO! PLUG & PLAY」のロゴをイメージした限定カラーとなります。Amazon Prime Day 2017の30時間でしか手に入らない貴重な商品です。


● 登場する主な路線

JR山手線
JR大阪環状線
JR中央線(東京~高尾間)
JR京都線・JR神戸線(京都~大阪~神戸間)


● 登場する主な車両

103系 山手線、103系 大阪環状線
201系 中央線快速
205系 山手線、205系 横浜線、205系 埼京線
207系 京都線・神戸線
209系 京浜東北線、209系 南武線
223系 京都線
E231系 山手線、E231系 湘南新宿ライン、E231系 中央線・総武線、E231系 常磐線
E257系 中央線

NEX253系
281系 特急はるか
485系 特急雷鳥
681系 特急びわこエクスプレス

E2 やまびこ
E4Max やまびこ

EF66形 寝台特急あかつき・彗星号











main_36812_500x500.jpg







この記事への反応


接続形態から安いもんかと思ったらそこそこの値段
スペック考えれば納得だけど、どちらかというと高額出しそうなそうに狙い撃ちか


限定カラー人気無さそうだなコレクター以外には
ハンドル抜けるタイプにすれば良いのに


懐かしい…

電車でGO!のプレステコントローラー¥250で買ったの思い出すゎ。


今時2ハンドルかいな。関西の方は兎も角として関東だと1ハンドルが主流なんだが。

こんなの買っちゃうに決まってる。

ちょっと欲しいぞw
ラインナップにマスコンが1ハンドルの車両も、含まれてないか?


これ良いじゃない!電車好きなお子さんがいるご家庭にピッタリ!

電車でGO! VRはよ。

めっっっっっっっっっっちゃ欲しいけど高すぎぃ…

?!
コレがあれば旅先でも遊べる











専用コントローラーとハードが一体になって14,800円

Prime Day限定カラーが知育玩具みたいな色だな!




本格的シリーズ 電車でGO!FINAL
アンバランス (2006-12-15)
売り上げランキング: 5,124