
『エウレカ』新劇場版 本予告編映像とポスタービジュアルが解禁! | アニメイトタイムズ
感動のTVシリーズから12年が経ち、新たに描かれるレントンとエウレカの物語『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』が、劇場3部作として待望の映画化。その第1章が、2017年9月16日(土)より全国107館にてロードショーとなります。 そ…
記事によると
・感動のTVシリーズから12年が経ち、新たに描かれるレントンとエウレカの物語『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』が、劇場3部作として待望の映画化。その第1章が、2017年9月16日(土)より全国107館にてロードショーとなります。
・そんな本作の主題歌を担当アーティストが決定しました。主題歌を歌うのは、伝説のアーティスト故・尾崎豊さんを父に持つシンガーソングライター、尾崎裕哉さんです。裕哉さんは、本作で初の映画主題歌に挑みます。
・感動のTVシリーズから12年が経ち、新たに描かれるレントンとエウレカの物語『交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』が、劇場3部作として待望の映画化。その第1章が、2017年9月16日(土)より全国107館にてロードショーとなります。
・そんな本作の主題歌を担当アーティストが決定しました。主題歌を歌うのは、伝説のアーティスト故・尾崎豊さんを父に持つシンガーソングライター、尾崎裕哉さんです。裕哉さんは、本作で初の映画主題歌に挑みます。
ステマをするならゴートゥヘル岡山王60?
半分みておもろなかったら止めとけ
まだ間に合うだろ
DVD最終巻の表紙はなんだったんだ
AOはエウレカの生みの親の佐藤大が関わってないから、エウレカという名前の別物
いつのまにか見なくなってたんだよなー
OPとかすげー好きだったけど
個人的にはバレエ・メカニック(48話)が一番面白いので
それ見てから遡るように何が起きたのかをみるのも
おすすめ
全編書き直してくれよ…
長いからもちろん中だるみや、必要ないだろって回もあるけど名作かどうかで言えばTVシリーズは間違いなく名作だと思う
劇場版は賛否両論で俺はどっちかと言うとあり
AOは…好きな人には悪いけど俺は無しの部類
他は・・・うん
新約Ζみたいな安っぽいツギハギなのかよ
なのに主題歌が尾崎の息子w
ZZが無かったことになった新訳ZみたいにAOを消し去るのだろうか
このアニメに親でも殺されたの?
前作がヒットしたので調子に乗ってキャラよりもテーマ性を優先したら
くそつまらん話になってコケたというよくあるアレだな
今でも話の内容は大体覚えてるからこの劇場版ははよー見たいわ
エウレカは後半一気に面白くなる
あれエウレカの皮を被った偽物だよ
さすがジブリ出身
室井の半開き口が見てるだけでムカツクw
また懐かしいものを・・・
下野さんがまだ下手だったころのアニメやで
レンタルでみたら?良作だよ、曲も素敵だし
クラウズは2期のほうが内容あって面白かっただろう・・
キャラだけで中身ぺらぺらのアニメなら他にいくらでもあるしクラウズじゃなくてよかった
まあ思想や風刺が強めだったからキッズには面白くないかもしれんが
3度目のクソデブニート3 @neet69debu
ぶっちゃけこういう時にしか食いたいおにぎり食えないからな。
本当はやらかさないのが一番理想的なんだけど…
俺はいつになったらまともな人間として生きていけるのだろうか…
永遠にこのイカれたカショオと共に生きていかなければいけないのだろうか…
放映時からたったの数年でこと恋愛というものの距離感みたいなものがだいぶ変わってしまった
ニュースみりゃ不倫不倫、SNSでのあら捜し晒しの数々、投影されにくそう。と思ったが君の名ははうけていたな、あれか恋愛をファンタジーとして見ているようであればむしろ受けるのか。
エウレカって確かクソ長くなかったか
飯屋変えるよろし
会社のTVなら諦めるか、逆手に取って反論して同僚にパヨクひろめるのがGood
いつの時代もボーイミーツガールは人気だろ
ギャルゲにしろ乙女ゲーにしろ息が長いものが多い
途中まではめっちゃ面白い
終盤は微妙
唯一の長所を七光りの下手くそに歌わせるって馬鹿にしてんのかオイこらヽ(`Д´)ノ
小説もそこそこ面白かった
アニメと映画は人にオススメできない
まさかこの映画って新訳Z1みたいに大半が過去作部分で、新規作画はほんのちょっとしかないんじゃ・・・
「アドロックの残された息子レントンは、ビームス夫妻の養子となり、地方都市ベルフォレスト」
初期映像おりこんでる癖に、この一文でパラレル確定だし。見る価値ねーわ。
ホランド別人だし 内容はパラレルだし みる気おきない
でも吉田健一さんが描いたであろうポスターはとても素晴らしい出来です。
大人の事情いらねーよ。まぁ声が青野さんじゃないじっちゃんなんて
じっちゃんでもないけど。
いや最後まで良い作品やで初期tv版はな。
単に1作目のセルフリメイクってことでおk?
んなこたーない
嬉しいわ
またアオくん犠牲になるの?
リメイク??
それとも設定だけ借りた別物?
爆発的に人気が出た作品の何が支持されたのか作り手側が理解して無い。
だから再利用の域を出れない。
お前見てないだろ
むしろ後半2・3話が盛り上がる
とにかくどっかのアニメや映画で見たようなシーン満載のアニメ。
パチンカスの見てます批判野郎は黙ってろ。
TV版は父親と姉が家にいなくて
アクセル・サーストン(祖父)と二人暮らししてるけど
映画版は父の死後、ビームス夫妻の養子になってる
だから完全に別物と見ていい。
モノマネ芸人以下のクソを持ってくんなよ・・・
尾崎裕哉が尾崎豊の曲歌うのは好きじゃないが
オリジナル曲は結構俺すぎやで。
当時リアルタイムで見て書籍もDVDも集めるほど注目してたわボケ
いやいいよエウレカは散々、エヴァ等のオマージュ(パクリ)
作品だって周知されてる作品だし、そういう作品に的外れ指摘してる奴
なんてたかが知れてるから。
当時出た公式ムックで安彦が見てられなくて数話で切ったって監督に話すと、
各メンバーが好き勝手表現しちゃって手綱を締められなくて思ったように作れなかったって
監督自ら駄目な作品だったって認めちゃったんだよね。公式ムックでw
監督じゃねーよ。
ごめんうろ覚えで書いたけど、ムック引っ張り出したら吉田健一だった。
でも彼かなり作品に口入れしてるし食い込んでんだよね。
スピアヘッドの負債から去ってエウレカと合流する所までやるとしたら
まぁそれに至るまでの道程が別物と化しりゃ関係ないか
TV版当時はすげえ評判よかったけど
リアルタイムで見てない、放送後のネットの評価しか知らない、パチスロ化したから叩く、AOの後から知った人はみんな過大評価ばっか言うよね