『天歌統一ぷろじぇくと』2017年8月23日でサービス終了
マーベラス×DMMのPCブラウザゲーム『天歌統一ぷろじぇくと(てんうた)』
2017年4月17日開始
戦国武将とアイドルを掛け合わせたゲーム
PV
プレイ動画
↓
公式ツイッターより
2017年8月23日14時をもってサービス終了
開発が決まっていたアプリ版も中止に
【重要なお知らせ(1/3)】「天歌統一ぷろじぇくと」提供終了のお知らせ
— 天歌統一ぷろじぇくと 公式 (@tenuta_staff) 2017年7月10日
このたび誠に勝手ながら2017年8月23日(水) 14時をもちまして、本サービスを終了させていただくことになりました。サービス終了までのスケジュールに関しましては、ゲーム内のお知らせをご参照ください。(続く)
【重要なお知らせ(2/3)】(続き)
— 天歌統一ぷろじぇくと 公式 (@tenuta_staff) 2017年7月10日
併せまして、アプリ版の開発中止及び事前登録を中止とさせていただきます。配信を楽しみにしてくださっている方々には、このような残念な結果となり、大変申し訳ございません。(続く)
【重要なお知らせ(3/3)】(続き)
— 天歌統一ぷろじぇくと 公式 (@tenuta_staff) 2017年7月10日
サービス提供終了まで、残りわずかではございますが、引き続き「天歌統一ぷろじぇくと」をお楽しみいただけますと幸いでございます。
「天歌統一ぷろじぇくと」開発・運営チーム #てんうた
R-18版の『天歌統一ぷろじぇくとR』
こちらも同時刻にサービス終了
この記事への反応
・早すぎw 事前したけどシステムがうけつけなかったな( ノД`)…
・はえーな
・てんうた何があかんかったのかなー?固定ファン作れなかったのかな?
・ちょ、早い早いって。。。
・まあてんうた、ゲー無な上にくそくそめんどくさくて、しかも重くて、やり込めばやり込むほど苦痛を感じる仕様だったからな…
・てんうた終了早すぎない? 課金戻ってくるかな…
・てんうた終わるとか…マジか
謙信様好きだったのになあ
終了までの判断が早すぎィ!よっぽどユーザーいなかったのかな
毎回のように長いSLGやらされるのが面倒だった
Fate/EXTELLA LIMITED BOX
posted with amazlet at 17.07.10
マーベラス (2017-07-20)
売り上げランキング: 316
売り上げランキング: 316
フロム開発だから安心して遊べるオンラインゲーム
無料だし9年も続いてるし凄く信頼できる
移住先にぴったりだよね
こうやってソシャゲ全体の品質レベルを下げていけば
数年後には新規と中小は生き残れないと思うんだけど
その辺はどう考えてるんだろうDMMはw
まぁでもやる気はしないなぁ、プロジェクトが悪いわ
クソゲーでもそれなりに快適に軽くプレイできて絵が良ければ生き残れるんだけどな
どこからかそれっぽい感想引っ張ってきてるだけだぞ
ロードも長いしプレイしてるのがひたすら苦痛っていう
さすがに課金した奴が悲惨すぎない?
まあそんな奴いなかったからこその終了かもしれんが・・
つまらなそ
維持費が高騰してるのかな?
ソシャゲは億単位の金が直ぐに消えていくな
馬鹿言え、CSゲーすらやってないのに
ゲーム自体がマジでクソゲーだった
パクリしか能力のないDMMがタッグを組んでもウンコしか出来ないのは当然だろ
どっちも開発能力皆無なんだからな
プレイヤーに対するストレスが強すぎるんだよな
儲かってるソシャゲ屋は無課金でも遊べるライトなやつばかりなのを知ったほうがいい
予算を抑えたつまらない作業をどんだけ長期間引っ張るかが勝負なんだから向いてない
虚しいからやらないに限る
そのくらい苦行だった
すでに劣化コピーゲームみたいのが乱立してるから終末は近いな。終われ、そして倒産しろ
一部10ビルドエラーでレノボ㋐のんもつかえねえ
他もそんな感じなんだろう
そりゃ客つかんよ
ちょっとやって見たくなってきてるw
クソゲーとはどんなものか試してみたいわw
どうせガチャるなら、と。結局終了の可能性が低い大手のタイトルばかりに金が集まる
格差の極みみてーなシステムだよなソシャゲ課金って
なぜさっさと規制しなかったのか
そもそも課金してる人も殆ど居なかったんだろうけど
なんか気持ち悪くなってくる
カプコンもその方針でやってたけど全く当たらずに全滅状態だな
モンハンエクスプロアだけがギリギリ成果出せてるけど
今見たら120位まで落ちてた
だったら何故スイッチが継続しているのかが不思議w
数出して無いのにw
大手のスクエニなんかはこの終了速度と変わらないけどなw
PS4と間違えてんのか?
それやったらお前が好きな艦これも終わるだろjkw
何も間違えてないぞw
お前こそ何勘違いしてんの恥ずかしい奴w
速攻消えるソシャゲの撤退理由は全部それ
課金率が一定の目標値に達さないとサービス終了
花騎士とか城とかアイギスあたりも小さく売れてるほうじゃね
どちらにしろ艦これも落ち目だしこれからどうすんだろなあ
申し訳ないがハッテン場へ誘導するのはNG
普通におっさんイケメンにデザインして女成分は嫁娘を多めに出せば十分
いやお前の言ってる事はPS4に全部当てはまるよ
神姫プロジェクトとかいうのの広告張りまくってるやろ
Yahooトップにも載ったグラブルカフェ問題も一切触れないし
やっぱり手軽なスマホゲームには勝てない
いいから挿げ替えはやめて涙拭けよw
かといって頭良い女がお前に育てられるか?w
見下されるのがオチだろw
ソフト数やハード台数でスイッチの遥か上にいるのに何が当てはまるというのか
スイッチが出たばかりとか品薄だとか言う言い訳は通じんぞ
海外の月販もすでに抜かれている上に国内の週販すらも負ける有様なんだから
DMMマネー注いで首輪付けたアイギス、神プロ、城プロはぱっとせず
招聘したグラブルとシャドバは低迷
DMMももう終わりやね
艦これはPC作業中でもバックグラウンドで遊べる手軽さが受けたが
今時の若者はそもそもPCを触らんしな
PCつけっぱがデフォの絵師()とかにはいまだに人気のようだけど
キャラに声優すらついてなくてr18絵も微妙な差分無しが表示されるだけの、完全にゲームとステージ制作センスの面白さだけで一定の客が付いてる、ドット絵でくっそ軽いのも利点なアイギスがむしろDMMで一番強いゲームだと思う
r18無しだったら大成功だったろうにな
PSの記事や任天堂不調の記事などには現れるのに
DMMのゲームってまさにその手軽なスマホゲームだぞ?
しかも一般スマホゲームと違って機種変更の時とかいちいち引き続きとかしないでダウンロードしてDMMパス入れるだけだからより手軽だわ。
機種変更したばかりだからすげえ実感した
スマホゲーをPCでもやれるようにしたアプリというのがあってだなw
スマホだともっさりしてた動きがヌルヌルになったぞw
以来PCでしか遊ばなくなったオルガルw
アイギスは少し前にメディアミックスに力入れてて
その頃にはセルランもちょこっと上がってたけど
今は見る影もないな
Live2Dとかで動かしてる系な
中割り描く気ない癖に「本格アニメーション」とか謳うからほんと糞
コラボがあそこまで逆効果なゲームは始めてみたわ
ブラウザなのに表示されたキャラの閲覧がスワイプだったり配置がドラッグドロップだったり
キャラを合成するタイプの育成なのに客から要望くるまでロック機能がなかったり一括売却、合成がなかったり、デイリーミッション報酬を受け取ったあとアイテムボックスに送られてまた回収する謎の二度手間だったり
そんなことしてもアイドルうぉーず人気出ねぇから
宣伝1回もしてないんじゃねえの
出てくんなキモ豚
イラスト集売って回収しろ。
パズドラ・モンスト・艦これ等
全く話題にならなくなったね
本家は大人気なのにお気の毒様です^q^
3度目のクソデブニート3 @neet69debu
ドラクエXIをVITAにも出して欲しいです‼︎
なぜそこまでしてVITAを嫌うんですか?
本当に、こんな博打みたいな状態がいつまで続くんだろうか?
スマホ版でどう落とし込むつもりだったか知らないけど、不人気だからというより開発が破綻していた方の可能性が高いかと
契約は2年縛りとかあるんだからさ
負けてるのはPS4な
アイギスは男キャラともセ○クスさせるべき
男女平等にな
・有償石を優先消費させない
この2つ守るだけでも大分生存率上がるんだがな
どの程度の割合化は知らんけど
だから半年以内に終わるのはまだ良心的
こんな物に金を注ぎこんでる奴も
開発に躍起になっている奴も依存症なんじゃね
って言っても据え置きでも携帯機でも4ヶ月も遊び続けるゲームなんてないだろ
最初は我慢してたけど、普段使ってるブラウザじゃ動きませんとか言われたので自然とやらなくなった
そもそもソシャゲってわざと時間効率落とすように調整されてるから、CSとはまず比べるレベルの話ですらない
スタミナなんてその最たる例だろ
スタミナないソシャゲも、別部分でリアル時間食うように調整されてるし
オタ人気を得たかったら18禁ver作ったらアカンのよ。
無いからこそ燃えるワケで、既に脱いでヤってたら
それはもう汚れた偶像でしかない
どのゲームもそうだけど、そのゲーム自体より絵が勿体ないわ
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714/\萩生田BBQ
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
汚れた偶像w
ものすごく角川っぽくていいじゃないか
Pは自殺モンだろ
一昔前の量産型萌え絵じゃねーか
どうせR-18版とかも、エ□に辿り着こうとしたら排出率1%すらあるかも分からんレベルの糞ガチャ率の最高レアを、同じやつ3~4枚取らなきゃ最終までいけないとかそんなカスだったんだろ。
DMMで終わったゲームがYahooやにじよめでしれっと始まるケースならあるぞ
アイドルうぉーずがまさにそのパターン(初期はGREEで死んだゲームイラストの使い回し)
あとシステムを使い回してるゲームなら大量にある、DMMもソースコードOEMとか言って仲介に回ってるし
エ口は簡単に見れるぞこれ
単純にゲームとして面倒でつまらん
むしろ最高レアのStarが無価値(限突がほぼ不可能だからいっこ下のSSRの方が強い、絵柄も同じ)で課金が煽れなかったのが致命的
いくらキャラが可愛くても生理的無理。
これだけははっきりと真実を伝えたかった
一言で言うとブラゲ版の禁忌のマグナという感じ
歌のCDすら出せずに終わるなんて
それが2ヶ月前だから、この間に激変したんか
でもスマホゲーに一旦手を出したら最後、もう二度と他の媒体で復活する事は出来ないのであった・・・
スマホゲーももう限界点に到達してしまったみたいだな、今後が気になる
その後の売り上げがどうなるかなんて簡単に予想つくし
アイギスはアニメ化と期待させておいて、実際はアルスラーン戦記という微妙なコラボで
しかもアルスラーン勢が高性能すぎて既存キャラを蹂躙されたと大炎上
これそもそもシステムが大失敗だったってこと