記事によると
・東京都の青少年健全育成審議会で、BL(ボーイズラブ)3冊、男性向けが2冊が一挙に不健全図書指定された
・不健全図書指定は毎月行われているが、一度に5冊も指定されるのは極めて異例
・BLは、藍川いたる『かべアナ 学園入獄編』『かべアナ 学園出獄編』と、アンソロジー『カーストBL』
・その他は早乙女もこ乃『つぐなわれ』、甘乃くぐり『いつの間にか背後にキモいオヤジが…』
・BLの『かべアナ』は2015年1月に同シリーズがすでに指定されている
・不健全図書指定の事情をよく知る業界関係者は「指定の候補となる図書は、東京都の職員が店頭で購入している。その中で、BLが明らかに目立っているのは間違いありません」、「事態は、指定されるような表現をやめるか、男性向けのように自主規制マークをつけるかを判断するところまできていると思います」と指摘している
・東京都の青少年健全育成審議会で、BL(ボーイズラブ)3冊、男性向けが2冊が一挙に不健全図書指定された
・不健全図書指定は毎月行われているが、一度に5冊も指定されるのは極めて異例
・BLは、藍川いたる『かべアナ 学園入獄編』『かべアナ 学園出獄編』と、アンソロジー『カーストBL』
・その他は早乙女もこ乃『つぐなわれ』、甘乃くぐり『いつの間にか背後にキモいオヤジが…』
・BLの『かべアナ』は2015年1月に同シリーズがすでに指定されている
・不健全図書指定の事情をよく知る業界関係者は「指定の候補となる図書は、東京都の職員が店頭で購入している。その中で、BLが明らかに目立っているのは間違いありません」、「事態は、指定されるような表現をやめるか、男性向けのように自主規制マークをつけるかを判断するところまできていると思います」と指摘している
【執筆】今月の不健全図書指定、BLは3冊。幾人かの業界関係者にも話を聞きましたが、ここまで自主規制の配慮をしないことの問題意識は高い様子。電子では18禁を実施している以上、紙媒体でも同様の自主規制は送り手の責任として求められそうです https://t.co/k7ck5GejTe
— 昼間たかし@東京バブルの正体 (@quadrumviro) 2017年7月11日
今月の東京都の不健全図書指定。2冊同時指定されたマガジン・マガジンの単行本は昨年1月に指定された作品の続編。自ら規制の網に飛び込んだように見えなくもありません https://t.co/k7ck5GejTe
— 昼間たかし@東京バブルの正体 (@quadrumviro) 2017年7月11日
今週は、ちょうど出版ゾーニング委員会が開催される週でもありますので、今後のBLの自主規制のありかたについても、様々な意見がかわされることになるのでは、ないでしょうか。https://t.co/k7ck5GejTe
— 昼間たかし@東京バブルの正体 (@quadrumviro) 2017年7月11日
今月の東京都不健全図書指定を受けたうちの、もう一冊。フロンティアワークスのアンソロに関して、幾人かの出版関係者からは「タイトルに配慮がない」という意見も聞きました。たしかに、安易に使うことはさけるべきかもと思う用語です。 https://t.co/k7ck5GejTe
— 昼間たかし@東京バブルの正体 (@quadrumviro) 2017年7月11日
この記事への反応
・影でこそこそはもう無理なんだろうなと思う。BLの中でも年齢制限やってるところあるけど、それがメインになるのかなとは思う
・東京都はBL狩りか・・・ど田舎からは全く別世界の話題にしか聞こえない・・・
・年齢指定くらいはすべきと思うので、やればいいと思う。エロありは特に
・いつか来るとは思ってたが
ほもまんがのエロちょっとヒドすぎると思うのよ…
・BLのR-18用の暖簾が出て来るかねえ。
・BLの何が不健全なんだ!?
・ゆらぎ荘にブチ切れてた腐女子息してるのか
・主に女様の領域に侵入してきたと思うのですが、「尊厳ガー、差別ガー」ってクレーム入れなくて良いんですか?
・一次BLの商業本ってさ、なんで成人向け指定記載してないんだろう、ってすんごい不思議なんだよねえ……
・謎の特権意識で私たちのBLだけは規制されないと思い込み、男性向けだけ規制に追い込もうとしていた腐女子の皆様、いかがお過ごしでしょうか
過激な内容なら男性向けと同じように自主規制マーク付けたほうがいいのでは?
Kindle Paperwhite 32GB、マンガモデル、Wi-Fi 、ホワイト
posted with amazlet at 17.07.12
Amazon (2016-10-21)
売り上げランキング: 30
売り上げランキング: 30
「金を掴め!はちまPlaymaker 」
ジァイアン
「マネーストームの風に乗れ!!」
はちまPlaymaker (´・ω・`)
「スキル発動money access!(´・ω・`)」
板室もね^^
当然だな
これがフェミを放置した結果
さらにホモが加われば
さらにゴミ!(´・ω・`)
正義だハゲ!(´・ω・`)
このハゲ~~~!!!!(´・ω・`)
完全に被害妄想だと思う。
もちろんごく一部にはそういうキチガイもいるだろうけど、
規制派は別だろう。
そしてお互いがお互いを叩くように仕向けるのが規制派の常套手段。
男も女も仲良く平等に規制出来る。
これからどんどん規制していこやw
そりゃ槍玉に挙がる確率も上がるだろうよ
そのかわり大人が読むんだから変な表現規制とか無くしてくれたまえ
BL本は少女漫画とかの横に普通に並べてあるからな
甘やかされすぎだろ
男性向けももっとやれ
何の性的魅力もない、糞フェミお馬鹿は
女は男に襲いかかっても罪にならないから単に認知されてなかっただけじゃね
もうすぐオリンピックだしいい機会だ
レズビアンもクズ!(´・ω・`)
バイセクシャルもクズ!(´・ω・`)
お前らもクズ!(´・ω・`)
で検索
暴行!傷害!罪になるわハゲ!(´・ω・`)
このハゲ~~~~!!!!!(´・ω・`)
クラゲ先輩に許可なしに
先輩の敬称使うから
そうなるんだ!(´・ω・`)
因果応報!自業自得!(´・ω・`)
腐は気持ち悪いのでどんどん規制してください
これぞまさに「男女平等」でしょ。
いい加減適切なゾーニングした方がいいと思う。
で?女性の尊厳がーとかいってたのは息してる?
男の性犯罪率
なりすましの規制派は出てけよ。
在日の射殺法案まだ?(´・ω・`)
BMWが欲しい!(´・ω・`)
表紙からしてえぐいやつはえぐい
しかも18禁になってるのが少ないから、おませな小学生中学生が興味もって買おうとしても規制できないもの
海外のフェミニストは男女で犯罪率が違うのならば、それは一方だけ不当に監視されているからだ…って断言するんやで。
ちなみに男性のお○ぱいも30年前までは女性と同じように規制されてたんやで。
女性誌に関しては全然関心がないので、BLとかかなり過激なものでもふつーの本屋さんで買えるんだもんね。
おかしいよね。
なんという朗報!
素晴らしい!
女性向けの規制でいたちごっこなんてしたことないぞ。
血税でBMW何台持ってるの?(´・ω・`)
昭恵は血税でVersaillesの
誰に抱かれたの?(´・ω・`)
エ。ロ本が一冊も置いてないような店でも
女性向けコーナーはポルノコーナーみたいになってる。(そして男性はそこに立ち寄らないからそこがポルノコーナーになってることすら気づいてない)
これほどまでに理不尽な仕打ちを受けてるんだわ・・。
おかしいと思わんのか?
ちなみに安倍とプーチンは
BLの頻繁度はいくつ?(´・ω・`)
もちろん男性向けもね
最近のアニメや出版のチキンレースはオタ目線で見てもやり過ぎ
腐向けも萌え豚向けも
日本はおかしいんだよ
ぶっちゃけ男性向けよりハードだよ、低学年向けでさえ鬼畜が標準だし。
本屋さんで棚みてたら当たり前のように並んでるBLのあかん感じの棚にいきなりぶち当たったりして気まずくなったりするから年齢規制は賛成よ。よほどのことがなければ迷いこまない隔離棚つくってよ。
ちゃんと線引きしとかないと余計にバッシングされる
遊戯王が完結してから
お絵描きしかないよ!(´・ω・`)
俺はもう半年に
1冊しか買わない!(´・ω・`)
あんなもん読む価値ない!(´・ω・`)
女性でも気持ち悪くなるような表紙とかあるから、しっかりゾーニングして分けて欲しい
女なら害は無いってことか?
発売禁止とかだったら、そりゃいくらでも怒っていいし、
また怒るべきだとも思うけど。
本屋で一大勢力になってるよね。
ホモはR指定しなくていいのか
ソレもBLなんやろ?w
女性向けでホモ同士の異常な性行為を描いている→年齢制限無し
今まで無かったのがおかしい
これは朗報
BL読んだことないけど成人指定ないなら同じ条件だったってだけでしょ
今までが見過ごされてきすぎたんだろうね?w
昔はもっと規制きつかったよね。
昔の成人指定漫画読むと今の指定なしくらいの結構あるし。
通報します
それはさすがにおかしいだろ
剣と魔法のRPGとかでも暴力、セクシャルで
レーティングBとかなったりするのに
お前ら詳しすぎwww
通報案件
友情系だ!(´・ω・`)
ふざけた事を言うな!(´・ω・`)
同性愛の要素は無い!(´・ω・`)
ゲームでも18禁以外は対象年齢を表してるだけで制限なんてないぞ
どっちが攻めでどっちが受けなん?オマエは、受けと見たドフゥフwwwwww
出版業界の「自主規制」と言う名の良心に任せていたけど、全く機能していなかったからね
いずれこうなるだろうなぁ、とは思っていた
喜びなさい
確かになw
と中学生の時に学校帰りに買ってた俺(*´ω`*)
>主に女様の領域に~
>一次BLの商業本ってさ~
>謎の特権意識で私たち~腐女子の皆様、いかがお過ごしでしょうか
小学生くらいなんだろうけど女憎しで規制賛成かよ
BLって18禁マークなかったのかよ・・・アホすぎる
あのマークって所謂いちゃもん付けてくる組織に対抗する為のマークなのに
ゾーニングだけしっかりしてくれれば
どうしても見たいガキは
どんな難関をかいくぐってでも見るよw
好きという気持ちには、むしろその必死さが必要
時代を受け入れろ…
BLて本番してても成人指定ないんか
そりゃ有害図書指定食らいますわ
俺は攻めだ!(´・ω・`)
だだし「しおり」のみ受けだ!(´・ω・`)
最初は困惑してたが
今じゃすっかり女王様!(´・ω・`)
男性向けも本番してて成人指定ないのごまんとあるよ。
男向けでも本番してても結合部分の描写が無ければ成人指定必要ないから
BLだとケツ穴に出し入れしてる描写なきゃセーフなんだろう
あれ最近似たような話がありましたね・・・
せめて性器描写はもっとボカせと言われて続けてたのに・・・
もしくは「成年向け」マークを付けろ、と
普通に犯罪レベルの内容もごまんとあるから
本屋の一角とか18禁コーナーと同レベルなのにあけすけだからな……
そっちを生贄に差し出せば、自分は安全だとでも思ってたんでしょ
それがなくなっちゃったら、次は自分に矛先が向くかもとは思わなかったのかね
周りが攻め滅ぼされるのを黙って見ててさ
いざ自分が危なくなってから抵抗勢力が他に誰もいないことに気づいても遅いんだよ
見える範囲に異常が起きた時点できちんと警戒しないと
でも二次創作のBLは大嫌いだからそっちをなんとかしてくれよ
同性愛者じゃないキャラを勝手に設定を弄ってホモらせて周りに見せつけるんだから迷惑
男向けのやつもそうだよね
入れて出して抱き合って終わり その繰り返しでつまらないよ
商業でBLとレディコミを描いてる連中はやりたい放題
おかしいですな
ちゃんと成年マークを付けるなり自主規制していれば、こんなことにはならなかったのに・・・
道具としてしか見てないからに決まってるやん
同性愛をしっかり描けば語弊があるかもしれんが面白い内容になる
今回指定されたのはポルノなんだよ
不健全っていう枠の中で楽しめよ
多分国連が日本の工口叩いた時にはっきりとBLも含めた時と同じく
手のひら返して噛み付くだろw
って流れになってエ。ロに寛容な社会になること希望。
3度目のクソデブニート3 @neet69debu
これほど願って出す新作が「グランドクルーズ」とか本当に笑えない。
能無しにも程がある。
お前らが今真っ先に出すべきゲームはVITAで海賊無双4だろーが‼︎(怒)
ガキも悪影響をうけずに済むやろ
LOとかが商業ベースで流通してる時点で相当寛容な気がする。
なあ全国のオナ○ー中毒のおばさんたち?
性女コミックで良いと思うんだが?
ってか今まで規制が無かったのかよwww
もしかして小中学生でも買えてたの??
次はおまえらの番だ震えて眠れwwwwwwwwwwwwwwww
過激な少女漫画も規制しろ
10年以上前から、本屋の店先にシュリンクもしてないBL雑誌を置くせいで
高ならまだしも小・中学生が普通に立ち読みしててって話題になってたし
BL本も成人指定するかシュリンクをってなってたじゃん
成人指定されたら自分は買えないとか言ってた高校生もいたけど
今は商業より同人の方が厳しいから……
BLの本番あり成人指定無しは少女漫画に近く手に取りやすいとこにビニールなども無く堂々と置かれてるんだよ
ほんでまたそれを小学生なんかが掴んじゃうんだよ
マジでありえない
未成年でも買えるっておかしい
商業化して堂々とやってるのなんて規制されてしまえ
それblじゃない女向けCDもだろうがドアホ
あと規制されたって通販ならだれでも余裕で買えるしなwwww
なんとかしろよ^ ^152
未成年でもバイオ7のグロ規制なし余裕でーす
腐女子ってバカなの?
ならベルセルクも規制しろよ?
アレが未成年でも買えるっておかしいだろ?あ、でも自分が好きなものは構わないんだっけ?お前みたいなアホはw
人を呪わば穴二つとはこの事か
今まで女尊男卑すぎた
いっとくけどジャンプとかのエ、ろ規制しようとしたのはマンだけじゃなくおっさんもいたからな?
わかったか阿保
203.名無しオレ的ゲーム速報さん
>>198
逆に規制派も普通に男いるしな
2次児ポに関しては自民のオッサン達も規制賛成派だし
2017年07月13日 00:44
グラセフ見て殺人したから、ゲーマーも開発者もすべて悪いわけじゃないように一部の頭おかしい人が一定数いる
ホモかゲイですねわかりますw
うっせーwwwwwwwwwwww
知るかよバーーーーカwwwwwwwwwwww
萌えキモヲタ漫画批判されたときBLはとかブーブー文句垂れてたからな
両方規制されて頭のおかしいキモヲタが全員死んでくれたら一番いい
ならあれも規制しろとか子供みたいな事しか言えないのかよキモヲタは
在日、死ね!w
出版社と漫画家が全年齢区分でエ□本売りたいから、文句言ってんのバレバレですよ
読者としては、中途半端なのが18禁に移行してくれたら嬉しいので賛成です
「フェミニストは男女問わずに敵」だと
フェミニストの病気脳が「男の作る物を規制しろ!」と言えば
世の中の反応は「女なら許されるのはおかしい」「性差別だ」となるのは必然。
そうなればフェミニストは自らの主張を通すために女の物まで規制をしだす。
BLよりよっぽど有害だぞ
してますよ?
で、いつになったら「強 姦小説」「小説の性描写」を有害図書指定にするんですか?
いつになったら
「子供が真似したら危険だ」と過激小説に対して「18禁にしろ」って言うんですか?
「文字は猥褻物に当たらないから問題ない」の差別主義者のフェミニストさん。
「強 姦小説を子供に読み聞かせても問題はない」の頭のおかしなフェミニストさん。
いつ過激小説を規制するんですか?
>>174
おっ、キモオタかな?
漫画業界は東京都のこの条例が「漫画は有害だが、小説はどんな事をしても子供に害は与えない」というヘイト主義の理念で作られた事を知っておりますので、2度と自ら屈するなんて事はないんですよ。
差別主義には屈しないは国際常識なんですよ。
全年齢区分で子供に強 姦小説を売りつけたいヘイト主義者のフェミニストさん
「全年齢区分でエ ロ小説を売るな」と口が裂けても言わないフェミニストさん
ラノベの寸止めも同じように嫌いだし規制してほしいね~
あと少年漫画が叩かれるのは「少年」を謳っておきながらエ□本なとこ
映画の様に4つぐらい区分作れと言ってるだけですよ(青年ならエ□あっても構わんよ)
あとフェミニストちゃうし嫌いだよ、同じ主張の部分があっただけね
成人超えてるし普通にネットで買ってたから違和感無かったわ。
まあ、スケベ読みたいのは三大欲求だし仕方ないし、Eroは正義だし規制されても普通に買えばいいんじゃないですかね。18歳以上の奴は関係ない話だしね。不健全図書だろうが、買えるし読めるし、それでいい。てか、カベ○ナとか直接的だろ、興奮するけど刺激強すぎかよ。店頭に並んでるのを子どもが見て「ままぁ、カベ○ナってなにー??」って子聞かれたくないしね。そのような危険なワードは出して欲しくないね、興奮はするけど。
ギャンブル好きの犯罪者以上の人生やっちまった感w
何故ラノベ?寸止め?
そんな物よりも芥川賞だの直木賞だのの過激な性描写小説作品が第一でしょう?
あれら小説に比べたら漫画はこれ以上ない程に健全に運営されてる。
何故あれに頑なに規制を訴えようとしないの?
子供にちょっとエッチな表現すら許さないという人間達が
販売どころかTVでの子供への宣伝規制すらされていないあれらが何故気にもならないの?
子供にちょっとエッチな表現どころじゃないでしょ
ビーチク解禁だし本番もやってるよ、マガジンや終末のハーレムはね
「少年」を謳っておきながらエ□本なとこだよねー
芥川賞だの直木賞だのは「少年」を謳ってないでしょうw
たしか美少年にロボトミー手術して人格崩壊したセックルマシーンにするってイカれた話だったわ。
エ.ロゲで言えば陵辱もの抜きゲーみたいな話だと思った。
こんな内容なら指定も仕方ないんじゃねーかな。
男性向けもそうだけど二次創作(個人)の方がこういうのに関してはキッチリしてるよね
企業はいい加減チキンレースやめろや
完全に屁理屈だよね?
レーティング的に完全に同列の状態だけど?
>ビーチク解禁だし本番もやってる
それをやっている小説を子供が見ていたら、あなたはそれに対してどう行動を起こすの?
マガジンと小説で、全く同じ内容の物を作り、その両方を子供に見せます。
あなたはそれに対しどんなリアクションを起こすの?
あなたが漫画に対する個人的嫌悪感情で動いているのではないのなら、子供への影響を訴えて言っているのなら、それは同じ扱いにならなければならない。
これは分かるよね?
だからと言って消えろとか、規制する権利は誰にもない
それはただの差別主義
韓○人が嫌いだから、気持ち悪いから消えろ言うのと同じ
ナンボ韓○人が嫌いだからといってそれは決して許されない
ひと昔前なら大阪が一番厳しかったと思うけど、最近はどうなんだろうか
ゆらぎが登録されることはないだろう。裸になるだけで内容はラブコメだしな
普段男性に性搾取されてるとか二次元に切れてたが、お前らもやってるって主張はスルーしてたもんな
もう男の裸も規制する時代が来るから。ざまぁすぎる
性搾取されてるって叫ぶ婆に現実見せたいから男性向けと同じく18禁コーナーは本番ありBLも置け
このことわざをフェミニストに送る
目に入るだけで気持ち悪いし有害以外の何ものでもない
明らかに性差別。
ゾーニングはもっと厳しくしていいよ。
発狂してる腐女子見てると頭おかしいとしか思えないわ
そのくせ似たような男性向けには喧嘩売ってくせに差別是正とか言ってるし
フェミニストじゃなくて、ただのレイシストだから
読む分には過激なのはゾーニングしてもらって構わないと思ってる
お多感なガキにもゾーニングがしてあった上で
お前が手に取ったんだぞっていう工程が必要
ご高尚様型腐女子や同性愛至上主義者はミサンドリーの性差別主義者なだけじゃなくて
異性愛ヘイト・嫌悪者だから
LGBT客を来店させるなという記事を作って消したゆーとみたいなのがいるし
公式でメイン男女が子どもができるEDだと「異性愛で殴る」とか発狂する
さっさと二次創作も規制されてほしいわ
著作権許可降りてない二次創作アンソロ(本屋で売ってる)なんて
本番ばっかりだったぞ
大昔のマガジン本なんて特にな
○腐ェミ・ツイッターレディース・まなざし村民・ミサンドリー
異性愛ヘイト者・痴女
偏ったジェンダー・フェミ論を子どもにふりまき呪い続けるBL作家
少年画法社も規制やるべきだな。
「年齢制限なしで流通してる過激BLは他のジャンル同様規制しますね」
ラディ腐ェミ・アフィブロガー
「同性愛を規制するなんてLGBT差別だー同性愛差別だー」
(自分は異性愛○ねとか言ってる自称差別是正者のフェミニスト)とか
いつぞやの腐女子テロの主犯者
(女性のための企画と言いながら異性愛ディス&異性愛は禁止)とか
思い出すな
リアルゲイが腐女子に喧嘩売ってくるからNL呼びをやめようとか
セクマイが嫌がるからとかNLを呼びをやめようとか言ってるやつがいるけど
男女CP好き・異性愛好きオタクに微塵も関係ないのに他所から
喧嘩売ってるようにしか見えなくてうぜぇ
よく見たら腐ェミでしかなかったし
こういう時に限って「同性愛差別ガー」とか女性の威厳がーとか
HL表記にしろとか平気で言ってるから女オタクは注意な
区分の意味でしかないのに異性愛他叩くのに都合がいいんだろうね
どういうやつがNL表記反対・ヘイトしてるかわかる
妙なジェンダー論者や腐ェミニスト・オタク活動よりジェンダー論語りたい奴ばっか
もう区分の意味でしか使われていない歴史のほうが長いのはオタクならわかるし
10年以上は別表記が定着しないのはこれが理由だっていい加減理解したら?
差別的にNLを使ってるのはこの表記反対派とそもそも男女恋愛が嫌いなやつばっかだよ
子供に悪影響だと思う
日常漫画だけでいいよ
一緒に提唱しろよ異性愛差別者
男性のオタが規制に対してブーブー言ってるのをいつも女目線で叩いてた連中も
自分がその対象になってやっと気持ちがわかるでしょ
ヘテロはホモ・レズぐらい差別用語に感じてる男女CP者がいる
異性愛嫌悪者のゲイやビアン腐が「ヘテロが~」って言ってるから
HLなんて広まらんよ。少なくとも10年は定着してねぇから
つけてないんだね
何処に行こうが付いて回るBL広告がめじろ押しになってなぁ
広告ブロックしてる筈なのにナニをどうしてかBLBLBLBL・・・
広告ブロックから金払って解除して貰うのって高いんだろう?!
そうまでしてBL見たいのかと気持ち悪くなった
大昔の話しは知らない
ア○メイトとかで個人委託ではない、本屋に置いてる出版社から出たアンソロ本は商業化したものだと認識してる
そういうのはきっちり規制して年齢指定マークいれて欲しい
あと、読んだことあるんだね
>「少年」を謳っておきながらエ□本なとこだよねー
>芥川賞だの直木賞だのは「少年」を謳ってないでしょうw
ここから逃げんといてくれる?
「それをやってる」攻めて具体的なタイトル挙げてほしいわw
あーと別に小説が映画の様にPG-12・R-15・R-18区分けされるの構わんよ?(漫画もやれ)
エ□は隠れてみてる分には別にいいんだよ(ネット社会に防ぎ様がないしーな)
堂々と企業が金儲けのために、「少年」漫画としてエ□漫画を売ってるのが駄・目
親も少年漫画なら安心と買ってあげたのに、中身はポ●ノって「規制」言われるわw
性ー器(藻)描かれ、より自由度が高まりエ□の質も向上
反対してるのは、少年誌のエ□に付加価値を感じる萌・豚
それに、少年漫画としてエ□売って儲けたい出版社と漫画家だよねー
成・人誌買える読者には良いことだらけで、漫画好きとして反対する理由がないっす^^
二次創作なんて知らないガキの頃に本屋で立ち読みしたやつね
Gファンとかの隣に分厚い冊子があってガキでも読める状態だった
最近は許可のおりている商業BL・夢系アンソロもあるみたいだが
昔は出版社が注意して裁判しても聞かずに「会社つぶれてもまた新しいの作りますから」って
いう態度の無許可アンソロ会社があったからその印象がまだある
言っても聞かないならちゃんと作者に還元させるってなったんじゃね?
本屋に置いてあるからって許可降りてるわけじゃないぞ
他の広告で自分が気にならないタイプのものを積極的にクリックすると
出てこなくなるのでおすすめ
ツイッターとか公式が広告だしてるやつならアフィに参加せずに済むし
二次創作の著作権問題も問題だけど、これは過激描写の規制についての件
オリジナルだろうがアンソロ本だろうが本屋で子供が買えちゃうような売り方してるのは少女漫画だろうがBLだろうが過激なのは規制・年齢指定して欲しい
更に個人的な意見だけどBLって興味持った人が自分で色々調べて通販したりしてひっそり楽しむものだと思ってるから本屋に平積みされたりしてるの嫌悪感がある
日本人男「よっしゃ!ホモスレやんけ!(歓喜)」
日本人女「ホモが嫌いな女子なんていません!(歓喜)」
外人「うーんこの国」
女ざまあ。男を叩いた付けが回ってきたんだよ。都合が悪くなったら規制派だあ?死ねよ女ども
まさにブーメランで男はアホしかいないのか
3月3日に請願された「青少年健全育成基本法」のことについてはだんまりなんだなはちま
この時は 表現の自由を守ろうとする山田太郎を叩いてた奴らも火の粉が自分たちに降り掛かってきた途端喧嘩腰でBLも守れって発狂してたな 山田太郎はそれ以前から「男性向けも女性向けも守る」「自分を題材にしたBLでも許す」とか言ってたのにそれでも叩いてたんだよなぁ