記事によると
・スマホアプリ市場を分析するSensor Towerによると、『ポケモンGO』日本プレイヤーは過去12ヶ月間にポケモンGOで平均26ドルを課金していることがわかった
・これは米国の平均課金額は7.7ドル。日本のプレイヤーは米国の3倍以上も課金していることになる
・日本のモバイルゲーマーは一般的に他の国のプレーヤーよりも課金する傾向にあるが、ポケモンGOではその結びつきが顕著だ
・スマホアプリ市場を分析するSensor Towerによると、『ポケモンGO』日本プレイヤーは過去12ヶ月間にポケモンGOで平均26ドルを課金していることがわかった
・これは米国の平均課金額は7.7ドル。日本のプレイヤーは米国の3倍以上も課金していることになる
・日本のモバイルゲーマーは一般的に他の国のプレーヤーよりも課金する傾向にあるが、ポケモンGOではその結びつきが顕著だ
この記事への反応
・一部の課金勢が頑張った結果こうなったんだろうね
・マジかい!アメリカより出費するんか!
・ 日本でスマホゲームが蔓延るわけだよね。
・うわー…なんとも。
・JAPは電子マネーやクレカ決済などの「見えないお金」に慣れてないから
現金はケチるけどガチャ課金は気軽にするっていう金銭感覚の人が多い
・日本人が圧倒的に課金してるみたいだし最初に伝説投入する国は日本にするべきだね、うん
・あー、ポケモンGOの課金、多分この1年間で4万円くらいじゃないかな。
・日本の(ポケモン好きな)ゲーマーがかなり特殊という意味では
・ポケモンGOは課金しなくてもプレイできるからありがたい
・私、1万円以上課金しとると思うw
新ジムのおかげで今は毎日50ポケコイン貰えてるけど、旧ジムは黄色チームには厳しいものがあったからね。
2017年7月6日に一周年を迎えたポケモンGO
ポケモンGOってあんまり課金する要素ないけど
それでもお金を入れてしまうのは日本人らしいというか
Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus)& 【Amazon.co.jp限定】オリジナルスマートフォン壁紙 配信
posted with amazlet at 17.07.12
任天堂 (2016-09-16)
売り上げランキング: 109
売り上げランキング: 109
「金を掴め!はちまPlaymaker 」
ジァイアン
「マネーストームの風に乗れ!!」
はちまPlaymaker (´・ω・`)
「スキル発動money access!(´・ω・`)」
なにがオススメ?
ポケモンではなくユーザー厳選しちゃったからなw
アホやんw
好きなの食え!(´・ω・`)
俺はしおりの手料理しか受け付けないが
手料理なら何でも好き!(´・ω・`)
遊戯王カード買え!(´・ω・`)
お金を何だと思っている!(´・ω・`)
お金様は尊い物なんだぞ!(´・ω・`)
ありがたみを持て!(´・ω・`)
遊戯王デュエル
リンクスは除く!(´・ω・`)
俺は課金はしないがな!(´・ω・`)
開発や運営にお金が掛かってるんだから
ゲームを楽しんだんならそれなりにお金を落としてあげるのがマナーでしょ
市長に殺害予告した
事も忘れるな!(´・ω・`)
しかも殺人してるし
ガチャガチャで不正操作して儲けるのが恩赦でマナー?ふざけるな!(´・ω・`)
日本では暇な中高年プレイヤーが多いからな
散歩ついでにやってるのを見たことあるし
変態がおおいよな
どの辺にあるのか見ればしょぼい
ここで終わられたら全部無駄になるから支える。
ゲームだってもっと色々あるだろうに
一極集中化し易いんでしょ?民族的になのか環境がそうさせてるのかは不明だけど
絵を書き出して数字を増やすだけで儲かるお国柄なのよ
海外ジョークみたいなんでバカにされてたまんまだないまだ
当の任天堂やポケモンスタッフも「うちとは関係無いもの」って言ってるし
国内のゴキブリも見習えよw
三大殺人企業!(´・ω・`)
電通!任天堂!あと1つは?
お金は大切に!(´・ω・`)
有意義に使おう!(´・ω・`)
「俺だってわかんねーよ、理解できん」としか答えられなかった
頭悪すぎて涙出てくる、ほんと汚いガラパゴス
課金くらい余裕余裕
海馬「WAHAHAHAHA 」
ワタミ
サンクスブラザー!(´・ω・`)
それだったな!(´・ω・`)
何か新卒雇用募集してたな!(´・ω・`)
豚「海外はゴキ!」
裁判負けて負債(赤字)埋める為に
またセコいやり方で社員派遣を
酷使してるらしいな!(´・ω・`)
許さん和民!(´・ω・`)
マスゴミ総出でゲーマーじゃない層に浸透させたじゃん
日本人は流行ってるって言葉に弱いからな
狂人
みんないっぱい課金するんだねぇ
恥ずかしいわ
>>69
アカギの狂人さに比べれ
ばまだまだだがな!(´・ω・`)
情弱知弱が世界に恥を晒す
現在はすっかり日本でも下位で、ソニーのFGOにボコられてる模様
ここは掲示板じゃないんだよ坊や
他に行くところないのかいきちがい
黙りな口臭野郎!(´・ω・`)
口が臭いから喋んな!(´・ω・`)
廃課金・重課金は
人身事故で死ね!!(´・ω・`)
じゃあ上位に居座ってるモンストとかパズドラ、FGOあたりってまじでやばいな
ダダより高いものはない
基本的に好きじゃないんだと思う
FGOの重度の廃課金が氏ねば世の中すっきりしそう
全体的に日本ほどじゃないような気がする
全人口の比率から考えても
売上高1032億4100万円、営業利益が244億7000万円、経常利益が243億9100万円だろ
営利244億って…
FGO1本だけで和メーカーよりもうけてるレベル
まじで滅茶苦茶だぞFGO
おれはパ.チ.ン.コのほうが嫌いだからどんどんポケモンgoをしてくれと思う。
その二つも儲かりそうな匂いがぷんぷんする
日本が世界一のソシャゲ&課金大国になるのも当然だよ
ぶっちゃけスイッチも似た感じになると思うのよね
いつまでもブームが続くとは思えない
売れるときに売らなきゃなのに全然ハードが用意できてないっていう
赤字のソニー
結局こうなるのか
???
何訳の分からんこと言ってるんだこいつ?
ソニーの方が圧倒的に儲かってるだろ
ホンタクがお勧めニダ
皆、ある程度の収入がある
アメリカは貧乏な人間が多いからな
それで平均は低くなる
そういう考え方は誰もしないのなw
たしかにそんな感じ
wiiも短期で終わったしそうなるよ
というか任天堂タイトル出切ったら終わりでしょ
平均だけでなくて総額も日本のほうが上だから
日本の課金額が異常ってことか。日本で肥え太った会社が
同じ熱で海外に出資すると、3分の1以下しかまわらないから、
結果で撤退を余儀なくされるわけだ。
それにしても、日本人は娯楽に貧しいのか・・・
スマホに金を食われて遊びの選択肢が無いのか・・
売り切りゲームを売るという発想自体がナンセンスなようだな
そらソシャゲメーカーだらけにもなるわ…
世界でいちばん働いて、くだらねー課金を続ける
これって日本だけ、世界が奴隷だらけだった時代と同じだよね
分かり易い
それだけその人にとっては楽しいんでしょ。老人が貯蓄する数倍良いと思うよ。
これを否定する人はただのクレーマー
それは即ちゲームにお金を掛ける時代じゃないことを示してるわけだが…
つFGO
まだゲハの幻想を信じてるのか
家庭ゲームが世界ではなんて嘘だぞ
レス乞食きっしょ^^
ガチャで無ければアリだとは思うが
結局リリース以降一度もソニーFGOを超える事ができなかった任天堂ポケGO
ぶつ森が最後の切り札か
エグい課金システム期待してるで〜
この記事自体は規制とか関係なくね?
ポケモンGOだよ?ガチャないし、課金システムや課金アイテム値段も海外と同じ
にもかかわらず日本だけ圧倒的に課金額が突出してるってのはスマホゲームの課金に対する意識の違いじゃない
本当におっさんが多いんだろうな
多少はそういうこともあるけど、アメリカ以外の海外の国とも比較してるからね
日本だけが高いから説明つかないよ
グラフみればイギリス、ドイツ、スウェーデン、韓国も低い
これらの国まで極端な貧富の差はないだろう
それらの国の方が日本より普及するのが早かったし、所持してる人も多いし
ポケGOって課金で解決できるゲームじゃないんじゃ・・・
そういう手合いはコンビニでプリペイドカード買っているわけで、現金をバンバン突っ込んでいるわけで、
> 現金はケチるけどガチャ課金は気軽にするっていう金銭感覚の人が多い
てのは的外れなわけですよ。
むしろ日本人の課金傾向見ていると電子データを収集するのに金を惜しまない人が多いってのが特徴なんじゃないかと。
#だからガチャが大好きなわけで。
世界に恥晒すなよ
誇れない誇れない
今日本が一番先進国の中で詐欺しやすい国って思われてるからな
ガチャの場合は、他国で禁止されていて単純に比較は出来ないけど
ポケGOみたいなガチャがなくて広く薄く課金をさせる販売モデルは景気のバロメーターになるな
今全然やってないねえ
まさにバカの殿堂
蔑称使っちゃう俺カッケー情報通の俺カッケー乙
投資詐欺数百万奪い逃走