アニメ『ポケットモンスター』の劇場版第20作
『劇場版ポケットモンスター キミにきめた!』 2017年7月15日劇場公開
脚本を手がけるのは米村正二氏
米村氏は『ポケットモンスターシリーズ』『平成仮面ライダー』などを手がける脚本家
米村 正二(よねむら しょうじ、1964年 - )は日本の脚本家。出身は福岡県。愛称は「ヨネ」
主な作品
ルパン三世
ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!! (藤田伸三、柏原寛司との共同執筆)
ルパン三世 ワルサーP38
ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト
モンスターファーム
モンスターファーム〜円盤石の秘密〜
モンスターファーム〜伝説への道〜
ポケットモンスターシリーズ
1997年 : ポケットモンスター (脚本、全275話中31本執筆)
2002年 : ポケットモンスター サイドストーリー (脚本、2本執筆)
2002年 : ポケットモンスター アドバンスジェネレーション (脚本、全192話中25本執筆)
2006年 : ポケットモンスター ダイヤモンド&パール (脚本、全193話中29本執筆)
2010年 : ポケットモンスター ベストウイッシュ (脚本、全144話中29本執筆)
2013年 : ポケットモンスター XY (脚本、54話現在8本執筆)
2017年 : ポケットモンスター サン&ムーン (脚本)
無人惑星サヴァイヴ
ガラスの艦隊
プリキュアシリーズ
2010年 : ハートキャッチプリキュア! (脚本、全49話中10本執筆)
2011年 : スイートプリキュア♪ (脚本、全48話中10本執筆)
2012年 : スマイルプリキュア! (シリーズ構成、脚本、全48話中13本執筆)
2013年 : ドキドキ!プリキュア (脚本、全49話中9本執筆)
ダンボール戦機
HUNTER×HUNTER
寄生獣 セイの格率
それいけ!アンパンマンシリーズ
仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー響鬼
仮面ライダーカブト (脚本、全49話中33本執筆)
仮面ライダー電王
仮面ライダーキバ
仮面ライダーG
仮面ライダーディケイド(中盤以降は実質メインライター)
仮面ライダーオーズ/OOO
劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦
スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号
など
主な作品
ルパン三世
ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!! (藤田伸三、柏原寛司との共同執筆)
ルパン三世 ワルサーP38
ルパン三世 EPISODE:0 ファーストコンタクト
モンスターファーム
モンスターファーム〜円盤石の秘密〜
モンスターファーム〜伝説への道〜
ポケットモンスターシリーズ
1997年 : ポケットモンスター (脚本、全275話中31本執筆)
2002年 : ポケットモンスター サイドストーリー (脚本、2本執筆)
2002年 : ポケットモンスター アドバンスジェネレーション (脚本、全192話中25本執筆)
2006年 : ポケットモンスター ダイヤモンド&パール (脚本、全193話中29本執筆)
2010年 : ポケットモンスター ベストウイッシュ (脚本、全144話中29本執筆)
2013年 : ポケットモンスター XY (脚本、54話現在8本執筆)
2017年 : ポケットモンスター サン&ムーン (脚本)
無人惑星サヴァイヴ
ガラスの艦隊
プリキュアシリーズ
2010年 : ハートキャッチプリキュア! (脚本、全49話中10本執筆)
2011年 : スイートプリキュア♪ (脚本、全48話中10本執筆)
2012年 : スマイルプリキュア! (シリーズ構成、脚本、全48話中13本執筆)
2013年 : ドキドキ!プリキュア (脚本、全49話中9本執筆)
ダンボール戦機
HUNTER×HUNTER
寄生獣 セイの格率
それいけ!アンパンマンシリーズ
仮面ライダーシリーズ
仮面ライダー響鬼
仮面ライダーカブト (脚本、全49話中33本執筆)
仮面ライダー電王
仮面ライダーキバ
仮面ライダーG
仮面ライダーディケイド(中盤以降は実質メインライター)
仮面ライダーオーズ/OOO
劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦
スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号
など
今年のポケモン映画、サトシとピカチュウの出会いに色をつけてなぞるっていうよっぽどしない限り失敗しようがない土台があるのに
— 紺たまき (@gon_tamaki_) 2017年7月7日
1誰も知らない謎のオリキャラ
2カントーにいないはずのポケモンがいる
3現段階でシゲルが気配すらない
4脚本 米村正二
って爆弾抱えまくってんのこわすぎん?
この記事への反応
・米村正二はねぇ。ディケイドでの剣崎の扱いを忘れない。本編見てないのにこれが本編後の剣崎ですとか平気で言う人だからね。つまりポケモンも…
・ポケモン映画の脚本、米村正二か……
料理映画にするなよ、フリじゃないぞ
・ポケモン新映画の「脚本 米村正二」に込められた凄まじいパワー。
・米村正二ってやばい人なの…?
今年ポケモン映画失敗すると取り返しつかないぞ
・正直ポケモンの米村正二はそんなに知らないけどディケイドだけは許さねえぞ
・ポケモン界隈の方々、米村正二という残念の極みを記念作の脚本に選ばれたことをお悔やみ申し上げますわ
特撮界隈もはっきり言って彼の脚本でいいと思ったものが皆無なので
・ポケモン劇場版新作が米村正二だ、って騒いでる人がいるから米村って誰だ?って思って調べてみたら
世界の破壊者「米村正二」
いくつもの世界を巡り、その瞳は何を見る―。
って書いてあって察した。
・今年のポケモン映画の脚本を書いた米村正二ってメイドサトシ回を書いた人なのか……イイハナシ系は書けるのか?
・脚本 米村正二ってだけでニチアサ勢は「あっ…(察し)」てなるから今年のポケモンは荒れるぜ
・ポケモンの映画、脚本よりも企画がかなり先行してるの春映画っぽいなあと思ってたら米村正二脚本だったので完全に春映画ですね……
米村さんはポケモン初期から関わってる人だけど、
不安になる人の気持ちもわかる
ARTFX J 『ポケットモンスター』シリーズ メイ with ツタージャ 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 17.07.13
壽屋 (2017-12-31)
売り上げランキング: 60
売り上げランキング: 60
72.4億 1998 ミュウツーの逆襲
(中略)
46.7億 2009 アルセウス超克の時空へ
41.6億 2010 幻影の覇者ゾロアーク
43.3億 2011 ビクティニと黒き英雄ゼクロム/ビクティニと白き英雄レシラム
36.1億 2012 キュレムVS聖剣士ケルディオ
31.7億 2013 神速のゲノセクトミュウツー覚醒
29.1億 2014 破壊の繭とディアンシー
26.1億 2015 光輪の超魔神 フーパ
21.5億 2016 ボルケニオンと機巧のマギアナ
俺のswitchフレコ!
097969359758 まだ登録してない人は是非!お願いします!スプラトゥーン2まで後10日を切ったぞナワバリ速報でもめてる場合じゃねえ!
メシアと違って俺は強さ強さよりお前らナワバリ速報のゲーマーと楽しみたいだけなんだ!
発売日にナワバリ速報のクラン名紹介しますので入ってくれよ、Twitterの方もよろしく!
@master115115
マーシャドーの影響でアニメストーリーから分岐してパラレル的ストーリーになったよって示唆されたりするのか
ルパンはワルサーpとかTVシリーズの中じゃかなり好きな方
まぁ売れたから良いかってのはまた違うとは思うけど
止まるんじゃねえぞ...
電王はメインライター小林靖子やからな
米村は49話の内4話くらいや
ロケット団が用意したダインスレイヴでサトシ達あっさり全滅しそう
極上の食材を包丁すら握ったことないシェフに作らせたような作品だし
宣伝映像には出てないけど、実は出るの?
コハナだろ
ヒロインの名前すら出てこないやつが語ってんじゃねーよ
カブトで包丁と言われると黒包丁回思い出してしまうわ
あれは敏樹だけどなw
つまらなすぎて間違うほど
間違いなく、しでかしますww
(株)ポケモンの監修だってその辺りは気を遣っているんじゃね。
10年前にドラが大幅リニューアルの賭けに出て成功したけれど、
そろそろポケモンもそういう時期なのかもな。
再放送でもみてろや
おのれディケイド!ww
脚本すら描いたことない素人がネットだからって調子乗ってプロ叩きして楽しいか?
クズ
見事な右肩下がり
まるで任天堂みたい
途中で鬱展開絶対来るから駄目
棒読みスーパーダイセチュダーン!と化したアマゾン回をやらかした罪は大きい模様
とりあえず上に言われるまま適当に書いて納期を間に合わせるだけの奴をプロとは呼びたくない。
試写会の感想は絶賛の嵐だけど
まさにそれが世間に求められたプロなんだが
働いたことないニートには自己満足を貫く人がプロに見えるのか
だからニートなんだよ君は
・偉くなったアムロが、アクシズを地球に落とす。
・映画でカイが相打ちで死ぬ。でもテレビでは普通に生きてる。
こんなんばっかやで
今までもポケモンに関わって上手くやってたようだしポケモン界隈なら大丈夫なんじゃね
平成ライダーに関わるとゴミクズライターだけど
面白そうやん
ちゃんとしたシナリオ書いた上でなおかつ納期に間に合わせるやつがプロ
間に合わないからって超展開にしたり、端折ったり、尻切れトンボみたいなシナリオ書く奴はプロじゃない
その結果がゴミ作品の量産とキャラクターイメージの著しい低下なら、そいつはただ落とさなかっただけの奴でプロではない。
サンムーンはポケモンの死をアニメで初めて描いたから鬱ぐらいなんとかなる?
野良ニャビイの育ての親だった年寄りムーランドが死ぬ話は子供には難しかったと思う
あの話書いたの誰だろう
胸ではなく腹隠してなかったっけ?
俺らはスパイダーマン観に行くんでwww
俺も書いててあれ?面白そうって思ったw
え? 昔ロケット団がガラガラ殺してなかった?
役者へのオファー一ヶ月前
撮影期間1ヶ月以下
これで脚本書きたがる奴いないぞ
米は糞だけどしゃあない
それゲームだろ
原作ゲームはいつもどこか黒いからな
その後、剣崎一真役の椿隆之にあれは剣崎じゃないかな・・・と言われる始末
ディケイドは本当にいろんな物を破壊していった作品だった
いつまでも対戦をクソみたいな廃人向けにしてるから新規の子供が入ってこれないんだよ
あれ、そうだっけ。
勘違いしてたか
ゴーカイジャー、ゴーバスターズ、キョウリュウジャー、ジュウオウジャー、エグゼイドもパラレルだな
映画やVシネマで米設定は悉く無かったことにされてる
ざまあと言ってやりたい
正しライダーに絡むと高確率で糞回だし懸念するのも凄い分かる。
覚えてますか?とか良いながら知らないキャラを出している時点で怪しいけどな。
違うぞ
サトシとピカチュウの出会いを漂白剤につけてから人口着色剤でギトギトにして洗濯機で洗った感じ
こうですね!
女王がエースに変身だったのをレジーナに変えようとして止められたんじゃねーの疑惑
今回はどうかなぁ
それ、反論としては一番言ってはいけないセリフ
反論があるなら感情をぶつけるだけではなく
説得して言葉の力でねじ伏せないと
なんでもかんでも説明台詞だらけ、な
基礎の無い脚本クレジットがある時代に
貴重な存在
勘違いしてる人もいるけど、ホンヤ1人で話は決まらない
後は記事書いてる人はなんらかのライダーのアンチかなんかか?
デビューきっかけのシナリオ読んだ?
知ってる人達ならいいが、知らない人だったら誤解を招くよ
元から中立的じゃないけど、話半分で読んだ方がいいね
じゃあお前はこれから何の店に行っても一切文句言うの禁止な、政治家に対しても文句一切禁止。
素人なんだから
最新作のアローラ地方とカントー地方の距離が近い事が作中でも言われてたし
(ポッチャマ、ルカリオから目を逸らしながら)
が、タケシカスミ消滅で謎のオリキャラ差し込みはやっちゃいかん奴だろ
ブリーチの月島さん思い出して笑える
こいつだけはガチで岡田マリー以下だと思うわ
ルパンのファーストコンタクトとかは面白かったけど
誰が話作って演出しようが自分が楽しめればいいし
色眼鏡かけるかかけないかは見てから決める
ブレイドの扱いをあんなのにしたの忘れんらな
死ね
しかも肝心の剣を見てないっていうね
まあ見てたらあんなのにはならんか
たまにこういうレベルの信者やアンチがいる
底が知れるよ
結局、それ以上注目されず無難〜想定内の収益で終わるとこまで見えた
特にこういう極端に走ってるパターンね。
バンダイの人気調査で順位上がってきてるぞにわか
シゲルは流石に出てくるんやろか
恐竜出して夢オチエンドにしようと思ってたんだぞ
亡くなってなかったらポケモンはここまで続いてない
担当回がどうか調べてから言えよ
オールライダーも短い期間に様々な制約があるなか書けって無茶苦茶なことやらされてるだけだし
ひでぇ返しw
恥の上塗りだな
都合のいいコメント拾って記事にしただけ
全く関係ないヤツが作るのかと思った
逆に安心したわ
初代からの仮面ライダーファン
よく本郷猛や南光太郎の特徴ついてるよ
そこは三条陸じゃだめか?敏樹は毒性が強すぎてな
大人数が関わって作る映像作品の出来をもっとも左右するのは
たくさんのセクションの人々に指示をして動かし仕事をさせてパーツを作り
それを取り纏めて映像作品へと昇華する監督の熱意と実力だけ
そもそもおかしい脚本が出来上がってしまうのは
そのおかしい脚本が出来上がるまでにダメ出しをしなかった熱意の無い監督と
そんな監督を連れてきた金銭勘定重視のプロデューサーのせいだから
脚本家は関係無い
実際に観てツボが合うか合わないかは十人十色。
流されずに自分の意見持つことだね。
スイッチのアケコンとかミニスーファミの予約とか情報出せや
さよならポケモン。
まるで親の敵かと疑うレベルだわw
普通にカブト好きだしヒノキオと同じ人と知ってびっくりしたわw
原作の意図を全く理解してないうえにキャラに変なセリフ喋らせたり
なら大丈夫やろ
なら大丈夫だな!
物語の核心や出来事の説明とかは一切しないよと言われてるみたいだよな
あとメインになってる作品では料理好きやカメラ撮るの好きと主人公の特徴が
あるけどサトシも何かしらスキルや趣味が増えてるかもな
それ言い出したら今回の映画自体……
シナリオの書き方としてはあまり説明的になるのはNG
例えば怒りを表現したいなら、役者が握り拳握ってる部分を撮る感じで上手くト書きに書くとかね
シナリオコンクールとってから仕事無い人の事を考えたら
記事になってるシナリオライター含め第一線にいることは凄いこと
実際アニオタって、んな事一々気にしてんのか?
誰が脚本かなんぞどうでもいいわ
面白いか面白くないか、それだけだろーに
冒頭30分くらいで第一話のリメイクでピカチュウとの出会い→ホウオウを目撃
そこから一気に時間軸飛んで、旅の途中で「ホウオウが住むテンセイ山を目指す」っていう今回のメインエピソードが描かれる感じか?
ゾル家と天空闘技場は特に酷かった
この人の頭が本気でイカレてるのかとおもったよ
絶賛?
聞いたこと無いですねー
米村は糞
スタッフの誰かディスっとけば通だと思う勘違いでもあるんじゃね?
後、周りに合わせなきゃみたいな心理とか
初代のリメイクならタケシやカスミが良かったよ
ルパンですら印象に残らないベスト5みたいなのだし不安になるのはなんとなくわかる気がする
アニメ「ポケットモンスター」プレミア10
毎週日曜日放送!
まぁ不安になる気持ちもわかるがな
今のドラゴンボールの脚本家なんて初めて見る名前ばっか
初期スタッフならいいじゃんか
脚本家ってくらいだから色んな作品書くだろうよ
アンパンマンからルパンまで話考えるの凄ぇよw
元のツイート主って何者なんだ?
これより上にある記事とかはそれなりに内容ある記事だけど
オーズもメインライターは小林靖子やで
高確率で面白くないからそう言われてるんじゃん
それってどこのデータ?
Yahoo!映画で「スーパーヒーロー大戦」で検索して、シリーズの星の数見てみろ。
とりあえずヒトカゲ以外のポケモンはモンスターボールから出てこないという設定な???
剣自体駄作の不人気だしディケイドのがましやわ