引用画像

豪議員、二重国籍で辞職=帰化時に手続き済みと誤解:時事ドットコム

 【シドニー時事】オーストラリアの野党・緑の党に所属するスコット・ラドラム上院議員(47)は14日、二重国籍と知らずに過去9年間、議員活動をしていたとして、議員を辞職した。移民国家の豪州では二重国籍は珍しくないが、議員の二重国籍は憲法で禁じられている。蓮舫氏、

www.jiji.com
全文を読む

記事によると

・オーストラリアの野党・緑の党に所属するスコット・ラドラム上院議員(47)は14日、二重国籍と知らずに過去9年間議員活動をしていたとして、議員を辞職した。

・移民国家の豪州では二重国籍は珍しくないが、議員の二重国籍は憲法で禁じられている。

・ラドラム氏は西部パースで記者会見し「10代で豪州に帰化した際、ニュージーランド市民権は消滅したと思い込んでいた」と説明した。最近になり問題を指摘されたという。



この話題への反応


他所の国では辞職してるわけだが。 あの人はまぁするわきゃないよね

当たり前だよな? 議員は自国のために政治を行わなきゃいけないのに、他国籍もってたら自国裏切ってるかもしれないし

普通は議員辞職するわな。R4も二重国籍の時にスッパリやめて国籍取得した上で再度選挙に出れば、その後も安泰だった。このあたりが日本人じゃないと言われる所以かと

オーストラリアは差別主義国家だった(棒)

有田さーん、みてますかー? 前にイギリスかどっかで差別発言して辞職した議員の例を出して国際基準が云々言ってましたけどー?

日本のは下手すると総理大臣にもなるかもしれない2つ目に大きな党の党首だぞ!

多重国籍を認めている国であっても、国益とリンクする政治家の帰属については厳しく問うている 海外では二重国籍の政治家は当たり前と嘘ついてた弁護士は資格はく奪していいわ!

これで二重国籍はダメだとか言う人でそうだけど豪では豪の法律違反が明瞭で、日本で問題になっていることは法律違反ではないのに戸籍を公開するという、論点がずれてるからね

法律があるなら仕方ない。日本に二重国籍で議員活動はだめという法律ある? あれば抵触も考えられる(。。。台湾を国と認めて) でも戸籍の公開はだめ

どこかの誰かさんとは違って、誤解があったとはいえ、自分が二重国籍と知ったら潔く辞職したんですね、この議員さんは。どこかの議員さんとは違って!










蓮舫さんも対応を間違えなければ長期間グダグダと叩かれることもなかっただろうに



【PS4】クラッシュ・バンディクー ブッとび3段もり!
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2017-08-03)
売り上げランキング: 37