
【凄すぎ】美少女ゲーム『ネコぱら』OVA制作のキックスターター支援額が1億円超 アニメ部門で世界歴代1位を達成:はちま起稿
【凄すぎ】美少女ゲーム『ネコぱら』OVA制作のキックスターター支援額が1億円超 アニメ部門で世界歴代1位を達成の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
台湾ではウィッチャー3を退けて金賞受賞してしまったバケモノギャルゲー
ネコぱらvol.2が台湾の「2016巴哈姆特遊戲動漫大賞」PCゲーム部門で、今年はなんと金賞を受賞しました!(๑´ㅂ`๑) https://t.co/EQ442OKDDN #NEKOPARA pic.twitter.com/H1xkNA4wUC
— NEKO WORKs Official (@nekopara_pr) 2016年5月19日
そんなネコぱらがギャルゲーでは異例の売上を達成
本日はネコぱら150万本のパーティーです!
— NEKO WORKs Official (@nekopara_pr) 2017年7月14日
写真はさよりがデザインしたネコぱらケーキです! pic.twitter.com/gxZ4LaAUJZ
この記事への反応
・おめでとうございます♪
Vol.4楽しみにしてます(^^)/
・おめでとうございます!
・おめでとうございます。 これからも素晴らしい作品楽しみにしてます。
・過小わほこりにおもう。
おめでとう、NEKO WORKs!
・嘉祥さんいい仕事してる
シリーズ3本の合計だったり1本が2000円ぐらいと安いのもあるみたいだけど
それでもギャルゲーでこの本数はヤベェ・・・
日本人英語出来ないからこういうビジネスチャンスを中韓にごっそり持って行かれてるよな
どう対応してよいのか分からないからそうなんですか・・・ってなったぞ
飛びぬけてこれってゲームにも思えないが
スマホ版出したり海外でも売ろうとしてるけど成功してる気配もないし
何故かこれだけ大成功だよな
まともにゲームが作れない国に一体何が分かるんだか
その人が何を好きになろうが自由
付き合うかはアンタの自由
以前は韓国に媚びてたくせによ
コウモリみたいな国だ
アンタの好みなんか俺には判らんし
理解したくもないわ
お前が理解したいかどうかも誰も興味ないけどね
豚きもちわりっw
なによ!アンタ!
やーね、もう!
公式の翻訳がファンサブ並みに「分かってる」と評判っぽい
中国、台湾、韓国は世界の癌
興味なんか持たなくてもいいよ
ただそれで向こうの人にケチ付けるのは違うだろ
三国戦記とか怒首領蜂2とか迷作多いだろ。
ウィッチャーは元々Steamか箱だっつの
豚ちゃん頭だいじょうぶ?
常に日本人のふりしないと生きていけないのか?
任天堂機に出る可能性はもっと無いがね
普通のギャルゲに見えるけど
なら中国向けに作ってみたら?
PS部門の金賞が龍が如くって…
世界が全員日本人と同じ感性をしてるとでも?
ギャルゲーも大好きですまんな
ゴキちゃんはオッサンがバキューンバキューンやってる戦争ゲーすきでしょ???^^
ハードが違く手も擁護しなさい
中国制作のギャルゲーだから
ギャルゲーって言えば日本なのに自分らも作れたからね
プレイしてみるとわかるけど典型的なギャルゲーで似てるゲーム日本に腐るほどある
ただ中国と台湾が作ったっていう愛国心を煽って有名になった
世界で稼げるんじゃね
日本人の売り方が下手なのさ
そこになんでジョブズが出てくるんだよカス
アンドロイドだってまともなえろげは全滅だろうがよ
買って遊んでる台湾のパソニシに感謝しなくちゃね
ごめん、中国よりも違法ダウンロードしてる人の割合が高い台湾にそんな感謝はしたくない
業界全体に迷惑をかけそうなゲーム
そりゃ海外のキモオタコンテンツなんか限られてくるからな
やってみればわかるけど自分らが作ったから売れてるだけで
内容は10年前の日本ギャルゲーよりもクソだからな?
規制の各国適合も労力費用負担大変だし
ソシャゲ大人気の日本でそれを言う?
つまりそれ以下ってことじゃん
ソシャゲ大人気だけどまともな大作ゲームが作れる国だからね日本は
てめえら台湾は劣化パクリのスマホゲーはよく作れても結局コンソールでは何もできないカスじゃん
国でもない中国の島地区がよ
違法なんてものがない
ネット上にある他の国のデータは中国のものだからろくな取り締まりなんかやらない
妄想する前にさっさとやれよ
売れるんだろ?
よかったなw
家庭用でエ○ゲ出すってのかよww
何?switchで出してほしいのか?シコ豚ww
これはどの辺がウケてる作品なの?
皆さんググってみましょう
日本だとそれこそ単なるよくある凡百のギャルゲでしかないからなあ
出てないよね
売れるゲームに相手にされないくそハードPS4
中国、台湾:中華人が作った最高のギャルゲー!!
これだけで売れてる(マジで)
こんな典型的な萌え絵のどこに描き込みを語るとこがあんだよ
ピクシブ行けばこいつよりすごいやつなんざ何千人もいる
すぐにカスメを買うことを決めた
頑張れ
レスありがとう。
設定とか興奮するツボが
日本ゲーよりも中国・台湾の感性にフィットしたって感じなんかな。
後追いでSteamで出そうとしたけど一向に進まないっていうなんとも滑稽な図式
社長は自分の家売る始末
実に愚かだな
一枚絵じゃなく一定の品質で供給するお仕事でできるのはすごいことやろ?
まぁギャルゲーの絵って萌えれるかどうかだから実際書き込みが関係するかっていうと微妙な気がしないでもない
絵柄が好みならラフ画でも余裕な自信がある
最も売れたノベルゲーだな
ノベルゲーの面白さ=売り上げではない良い例になったな
そんな事いいはじめたらキリがない
俺には東方と艦これ がなんで人気あるのかさっぱりわからん
E-moteをランス10でも導入して欲しいんだが
何が琴線に触れるかわからんもんや
残念ながら英語圏でもそこそこ人気
上でも指摘されてるけどsteamはサポートも含め事実上英語対応必須なわけだが
日本人は英語力が低いのでsteam進出が及び腰になってる
その隙を見事に台湾人に突かれてしまってるわけ
アリスソフトと戯画とニトロとRUNE以外息してないような環境に風穴空くといいな
国内でもとらが新作を店頭のショーウィンドウでプッシュしたり
エ口ゲ雑誌で巻頭特集組まれるくらいになってる
年々縮小傾向にある不甲斐ない業界だから仕方ないんだけど
話題性とかで無視できない存在になりあがってた
エ口ゲ業界の連中も自分たち差し置いてプッシュされることにイラついてるんじゃないかな
つかageってまだ生きてたの?
ただでさえ話をあんま聞かんところなのにTE以降完全に沈黙してるやんけ
面白ければPSで出たらやる
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714/\萩生田BBQ
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
やっぱりなんでもそうだけど売り方って大事だわ、終わりかけのエ.ロゲ業界も世界での売り方を知ってる人がいたらワンチャンあるで。なんせ世界でエ.ロゲを作ってるのは日本だけ。そして男の数は・・・
35億。
これより面白い王道ギャルゲーなんぞ腐るほどあるというのにな
過去の名作やってた人だったら名前だけですぐ集まるやろ
見た目DMMとかDLcomで普通に転がってるレベルの普通ゲーにしか見えんけど
満を持しての台湾産なら
台湾を始めとした中華圏で売れるのはええんでないの
俺は要らんし興味もないが
これにどう答えるの?
国内の小さい規模でスコスコやってても限界がある
ネット社会になってんだからもっと利用せーよ日本のゲーム企業は
翻訳された漫画の売上も良いよ。
自称でもゲーマーを名乗ってるのに恥ずかしい
ここのGKに低知能である事を暴かれて逆恨みして適当こいて煽れればどうでいいゴミと
ここで煽る事を仕事としているゴミクズのクソバイトしかいないよ。
単なる絵だけのギャルゲーだろ
そんなに夢中になるもんかね
ネコミミに触れる機会が無かったのだろう
つまりネコミミ耐性が低い
ネコミミに負けたのだろう
このゲームはPCゲーマー、特に洋ゲーをプレイている人には有名なsteemで配信されてるADVでいわゆる「ギャルゲ・エ口ゲ」。steemでは一般向け扱いだけど、公式に配布されてるパッチを別途導入することで成年向に早変わりする。それも追加費用なしで。
日本風アニメ系アダノレトADVが海外でも手に入るということで、その手のマニアから喜ばれてるは言うまでもなく。特に口リ系キャラのものはかなり珍しいので。
(他にもsakuraシリーズとかhuiepopシリーズもあるけど、こちらはともに胸が大きい系)
一人で千枚塗ったっての見てひでーなと思ったw
KOTAKUってプロキシいじれば日本人の僕でも入れますからねえ
先見の明があったということだな
なるほど頭いいな
日本のえロゲに比べたら凡作だけど、外人が普通に遊べるように売り出したら需要がものすごかったってことか
これからはえロゲも国内よりも海外に向けて売る時代か
Kawaiiって世界共通のエモーションだと感じていいのか
世紀末世界になろうがオラぱらいそさ行くだ!精神は不滅なのか
ちょっと混乱した
どこまで行っても日本の劣化下位互換にしかなれないゴミ
声は日本語のみっぽかったけどよくこれだけ売れたなぁ