引用画像

ノンアルコールビール職場にも広がる メーカーが増産 | NHKニュース

「ノンアルコールビール」がオフィスでも休憩時間などに飲まれるようになっているとして、専用の自動販売機を設置するなど、各メーカーが生産を増やす…

www3.nhk.or.jp
全文を読む

記事によると

・「ノンアルコールビール」がオフィスでも休憩時間などに飲まれるようになっているとして、専用の自動販売機を設置するなど各メーカーが生産を増やす動きが広がっている。

・サントリーは今年中に専用の販売機をオフィスビルなどに500台設置する計画で、ノンアルコールビールの生産も去年より増やす方針。

・サントリービールブランド戦略部の伊戸隆二課長「販売機を設置した会社では、会議が行き詰まったときに気分転換で飲むなど、ノンアルコールビールを飲む機会が広がってきている」



この話題への反応


なんかちょっと前に、問題になってた気がしたんだけど、赦されたの?

ノンアルビール呑まないと捗らない会議なんて時間の無駄だから、仕切り直した方がいいと思う。

ノンアルコールビールって苦い炭酸水にしか思えないのだが飲む人には違うんだろうなぁ

ノンアルとはいえそんな職場があるのか!

ノンアルとはいえ職場でも飲むとかアル中ガイジやんけ

へー… 缶コーヒーとかリポD飲むのとどっちが健全なんだろう?

仕事に支障がなければいいでしょう? 飲み会と同じようなノリを持ち込まれるのはさすがにNG。

こういうのちっとも理解できないんだけど。 アルコール入ってなくたって、終わるまで待てないの?

缶を飲んでたら注意されたって話もあったし、どうなんだろう

職場でノンアルコールビールを飲むって、ちょっと前にネットで賛否両論だった気がするけど、別にありだよなあ




関連する記事

1097

コメ

女さん「職場でノンアルコールビールを飲んで出勤停止になった」 ←当たり前だと非難殺到







飲んでたとしても何も言われないかもしれないけど、

仕事中にノンアル飲むような人間にはなりたくねぇな・・・