
【リトルバスターズ!10周年ミッション】「クドわふたー」劇場アニメ化プロジェクト - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
発売10周年を迎える「リトルバスターズ!」 そのスピンオフ企画「クドわふたー」は同一の世界観を元にした“if”の物語です。ゲーム発売以来たくさんのファンの方より熱い映像化要望をいただいている本作。皆さまのご支援のもと劇場アニメ化を目指すプロジェクトです。
おかげさまでKey『リトルバスターズ!』は2017年7月27日を持ちまして、
発売10周年を迎えます。
PCゲームから始まったこの企画は、たくさんのご声援のおかげで、
2度に渡るアニメ化を果たすことができ、日本国内のみならず世界中の人々に
感動をお届けすることができました。
『クドわふたー』はそんな『リトルバスターズ!』のスピンオフ企画であり、
同一の世界観を元に、能美クドリャフカをメインに据えた“if”の物語です。
発売以来、たくさんのファンの方より、熱いアニメ化要望をいただいており、
私どももその期待に最高の形で応えたいと考えておりました。
今回アニメ『リトルバスターズ!』を制作したJ.C.STAFFさまのご協力を頂き、
ファンの皆様のご期待に応えることの出来るアニメ作品を制作する体制を整えました。
ぜひ『リトルバスターズ!』『クドわふたー』ファンの皆様から応援をいただき、
理想の作品をお届けする、そのサポートをお願いできればと思います!
ゲーム版のテーマをベースにしつつも、アニメならではのオリジナル要素を加え、
原作のKey/VisualArt'sが脚本・構成から携わり、完全監修のもと、
既存ファンにも新規ファンにも感動していただける新しい『クドわふたー』を制作します。
最初の目標額3000万を達成した場合、約20分のOVAを作成いたします。
それ以上にご支援が集まった場合、徐々にボリュームを増やしていき、
最終目標としましては劇場アニメとして公開を目指しております。
■プロジェクトの概要
ゲーム版のテーマをベースにしつつも、アニメならではのオリジナル要素を加え、
原作のKey/VisualArt’sが脚本・構成から携わり、完全監修のもと、
既存ファンにも新規ファンにも感動していただける新しい『クドわふたー』を制作します。
■目標額と作品ボリューム
最初の目標額3000万を達成した場合、約20分のOVAを作成いたします。
それ以上にご支援が集まった場合、徐々にボリュームを増やしていき、
最終目標としましては劇場アニメとして公開を目指しております。
■FAQ
Q:アニメの制作会社はどこですか?
A:アニメ『リトルバスターズ!』を制作したJ.C.STAFFさまが担当いたします。
Q:支援しないとアニメは見られませんか?
A:クドわふたーアニメ化プロジェクトは劇場公開を目指しており、また完成後のパッケージ販売についても予定しております。
ただ、いずれにしましても公開やパッケージ発売はリターン(特典)発送後を予定しており、ご支援いただいた皆様が一番に視聴することができます。
クラウドファンディング限定Blu-rayパッケージ、感謝版特製パッケージについては、ご支援いただいたお客様だけが入手できます。
Q:私の好きな〇〇(キャラ名)は出ますか?
A:恐れ入りますが、内容に関するご要望にはお応えできませんので、ご了承の程お願いいたします。
目指す作品の雰囲気については、後ほど公開されるPVや紹介生放送をご覧いただければと存じます。
Q:アニメの完成(リターン発送時期)はいつ頃ですか?
A:2019年秋を予定しております。
最終的なアニメのボリューム感が確定した後、制作のJ.C.STAFFさまとご相談の上、具体的なスケジュールを策定いたします。
進捗につきましては、随時メッセージにてご報告いたします。
Q:クラウドファンディングが未達成の場合どうなりますか?
A:クドわふたーアニメ化プロジェクトは【All-or-Nothing】方式で、目標金額に達成しない場合、プロジェクト失敗となります。
その場合、支援金額につきましては全額返金いたします。
Q:目標額に達しなければ、特典が減ることはありますか?
A:ご支援いただいた皆様へのリターン(特典)については、目標設定金額の3000万円に達成した時点で、すべてご提供いたします。
Q:目標額以上に集まった場合どうなりますか?
A:目標額を超えて集まった資金に関しましては、アニメのボリューム・クオリティ向上に充てさせていただきます。
また一定以上の資金が集まった場合、劇場公開の費用にも充てさせていただきます。
目標額を達成した場合の追加目標設定につきましては、関係各所と相談の上随時設定いたします。
Q:日本国外からプロジェクトを支援することはできますか?
Q: Is it possible to back from outside Japan?
A:大変申し訳ございませんが、支援は日本国内在住の方に限らせていただいております。
海外在住の方に向けたファンディングにつきましては、別途開催を予定しておりますので、少々お待ちください。
A: This crowdfunding project is limited to backers with residence in Japan.
A crowdfunding project for overseas backers is currently in planning.
Q:間違ったリターン(特典)を選んでしまいました。キャンセル出来ますか?
A:お申し込みいただいた後のキャンセルは出来ません。
Q:複数のリターン(特典)を選ぶことはできますか?
A:可能です。その場合、お手数ですが一口ずつご支援いただきますようお願いいたします。
Q:送料はかかりますか?
A:リターン(特典)の金額に、送料も含まれております。
Q:到着日の指定はできますか?
A:可能です。発送時期が確定しましたらご連絡いたしますので、その折に到着希望日をお知らせください。
Q:visualStyle特別号とはどんな内容ですか?
A:クドわふたーの制作過程紹介や、スタッフインタビューなどを掲載した、ファンの皆様にお楽しみいただける小冊子を予定しております。
Q:Gコース以降の劇中クレジットはどこで登録できますか?
A:支援時、備考欄に希望のクレジット名をお書きください。
記入を忘れた方には、後ほど登録のメッセージをお送りいたしますので、そちらをご確認ください。
Q:Gコース以降の劇中クレジットの名前に制限はありますか? 本名でなければダメですか?
A:本名、ハンドルにかかわらずお好きな名前でお申し込みいただけます。
ただし、公序良俗に反する等、問題があると認められる内容の場合、変更をお願いする場合がございます。
Q:劇中クレジットに掲載する名前を、後で変更することはできますか?
A:申し込み後の変更はできませんので、ご了承ください。
Q:Iコース以降の、複製限定色紙とはどんな内容ですか?
A:Na-Ga描き下ろし、クドの色紙を予定しております。
Q:Iコース以降の、シークレットパーティーとはどんな内容ですか?
A:制作スタッフ、声優さまなどが登壇し、トークショーとミニライブをお楽しみいただける催しです。
会場を借り切って、2時間程度のパーティーを想定しております。開催は2019年夏を予定しております。
Q:Jコース以降の、完成記念パーティーとはどんな内容ですか?
A:アニメ作品完成を記念して行われるスタッフを集めての完成記念パーティーに、支援者さまのお席を用意いたします。
Q:クドますたーコースの描き下ろし色紙ですが、キャラクターのリクエストはできますか?
A:以下から1キャラをお選びいただけます。
能美クドリャフカ/直枝 理樹/有月 椎菜/有月 初/氷室 憂希
棗 鈴/棗 恭介/井ノ原 真人/宮沢 謙吾/西園 美魚/笹瀬川 佐々美/朱鷺戸 沙耶
色紙の内容に関するリクエストは出来ませんので、ご了承ください。
全文を読む発売10周年を迎えます。
PCゲームから始まったこの企画は、たくさんのご声援のおかげで、
2度に渡るアニメ化を果たすことができ、日本国内のみならず世界中の人々に
感動をお届けすることができました。
『クドわふたー』はそんな『リトルバスターズ!』のスピンオフ企画であり、
同一の世界観を元に、能美クドリャフカをメインに据えた“if”の物語です。
発売以来、たくさんのファンの方より、熱いアニメ化要望をいただいており、
私どももその期待に最高の形で応えたいと考えておりました。
今回アニメ『リトルバスターズ!』を制作したJ.C.STAFFさまのご協力を頂き、
ファンの皆様のご期待に応えることの出来るアニメ作品を制作する体制を整えました。
ぜひ『リトルバスターズ!』『クドわふたー』ファンの皆様から応援をいただき、
理想の作品をお届けする、そのサポートをお願いできればと思います!
ゲーム版のテーマをベースにしつつも、アニメならではのオリジナル要素を加え、
原作のKey/VisualArt'sが脚本・構成から携わり、完全監修のもと、
既存ファンにも新規ファンにも感動していただける新しい『クドわふたー』を制作します。
最初の目標額3000万を達成した場合、約20分のOVAを作成いたします。
それ以上にご支援が集まった場合、徐々にボリュームを増やしていき、
最終目標としましては劇場アニメとして公開を目指しております。
■プロジェクトの概要
ゲーム版のテーマをベースにしつつも、アニメならではのオリジナル要素を加え、
原作のKey/VisualArt’sが脚本・構成から携わり、完全監修のもと、
既存ファンにも新規ファンにも感動していただける新しい『クドわふたー』を制作します。
■目標額と作品ボリューム
最初の目標額3000万を達成した場合、約20分のOVAを作成いたします。
それ以上にご支援が集まった場合、徐々にボリュームを増やしていき、
最終目標としましては劇場アニメとして公開を目指しております。
■FAQ
Q:アニメの制作会社はどこですか?
A:アニメ『リトルバスターズ!』を制作したJ.C.STAFFさまが担当いたします。
Q:支援しないとアニメは見られませんか?
A:クドわふたーアニメ化プロジェクトは劇場公開を目指しており、また完成後のパッケージ販売についても予定しております。
ただ、いずれにしましても公開やパッケージ発売はリターン(特典)発送後を予定しており、ご支援いただいた皆様が一番に視聴することができます。
クラウドファンディング限定Blu-rayパッケージ、感謝版特製パッケージについては、ご支援いただいたお客様だけが入手できます。
Q:私の好きな〇〇(キャラ名)は出ますか?
A:恐れ入りますが、内容に関するご要望にはお応えできませんので、ご了承の程お願いいたします。
目指す作品の雰囲気については、後ほど公開されるPVや紹介生放送をご覧いただければと存じます。
Q:アニメの完成(リターン発送時期)はいつ頃ですか?
A:2019年秋を予定しております。
最終的なアニメのボリューム感が確定した後、制作のJ.C.STAFFさまとご相談の上、具体的なスケジュールを策定いたします。
進捗につきましては、随時メッセージにてご報告いたします。
Q:クラウドファンディングが未達成の場合どうなりますか?
A:クドわふたーアニメ化プロジェクトは【All-or-Nothing】方式で、目標金額に達成しない場合、プロジェクト失敗となります。
その場合、支援金額につきましては全額返金いたします。
Q:目標額に達しなければ、特典が減ることはありますか?
A:ご支援いただいた皆様へのリターン(特典)については、目標設定金額の3000万円に達成した時点で、すべてご提供いたします。
Q:目標額以上に集まった場合どうなりますか?
A:目標額を超えて集まった資金に関しましては、アニメのボリューム・クオリティ向上に充てさせていただきます。
また一定以上の資金が集まった場合、劇場公開の費用にも充てさせていただきます。
目標額を達成した場合の追加目標設定につきましては、関係各所と相談の上随時設定いたします。
Q:日本国外からプロジェクトを支援することはできますか?
Q: Is it possible to back from outside Japan?
A:大変申し訳ございませんが、支援は日本国内在住の方に限らせていただいております。
海外在住の方に向けたファンディングにつきましては、別途開催を予定しておりますので、少々お待ちください。
A: This crowdfunding project is limited to backers with residence in Japan.
A crowdfunding project for overseas backers is currently in planning.
Q:間違ったリターン(特典)を選んでしまいました。キャンセル出来ますか?
A:お申し込みいただいた後のキャンセルは出来ません。
Q:複数のリターン(特典)を選ぶことはできますか?
A:可能です。その場合、お手数ですが一口ずつご支援いただきますようお願いいたします。
Q:送料はかかりますか?
A:リターン(特典)の金額に、送料も含まれております。
Q:到着日の指定はできますか?
A:可能です。発送時期が確定しましたらご連絡いたしますので、その折に到着希望日をお知らせください。
Q:visualStyle特別号とはどんな内容ですか?
A:クドわふたーの制作過程紹介や、スタッフインタビューなどを掲載した、ファンの皆様にお楽しみいただける小冊子を予定しております。
Q:Gコース以降の劇中クレジットはどこで登録できますか?
A:支援時、備考欄に希望のクレジット名をお書きください。
記入を忘れた方には、後ほど登録のメッセージをお送りいたしますので、そちらをご確認ください。
Q:Gコース以降の劇中クレジットの名前に制限はありますか? 本名でなければダメですか?
A:本名、ハンドルにかかわらずお好きな名前でお申し込みいただけます。
ただし、公序良俗に反する等、問題があると認められる内容の場合、変更をお願いする場合がございます。
Q:劇中クレジットに掲載する名前を、後で変更することはできますか?
A:申し込み後の変更はできませんので、ご了承ください。
Q:Iコース以降の、複製限定色紙とはどんな内容ですか?
A:Na-Ga描き下ろし、クドの色紙を予定しております。
Q:Iコース以降の、シークレットパーティーとはどんな内容ですか?
A:制作スタッフ、声優さまなどが登壇し、トークショーとミニライブをお楽しみいただける催しです。
会場を借り切って、2時間程度のパーティーを想定しております。開催は2019年夏を予定しております。
Q:Jコース以降の、完成記念パーティーとはどんな内容ですか?
A:アニメ作品完成を記念して行われるスタッフを集めての完成記念パーティーに、支援者さまのお席を用意いたします。
Q:クドますたーコースの描き下ろし色紙ですが、キャラクターのリクエストはできますか?
A:以下から1キャラをお選びいただけます。
能美クドリャフカ/直枝 理樹/有月 椎菜/有月 初/氷室 憂希
棗 鈴/棗 恭介/井ノ原 真人/宮沢 謙吾/西園 美魚/笹瀬川 佐々美/朱鷺戸 沙耶
色紙の内容に関するリクエストは出来ませんので、ご了承ください。
反応
投げ銭しようず
わふー!
問題はどのコースにするか。 Na-Gaさん描き下ろしの色紙は欲しい・・・
クドわふたーアニメ化プロジェクトか リトバスも10周年なんだなぁ…… 歳もくうわ
クドわふたーのクラウドファンディングめっちゃ興味あるし、いくら申し込むか悩む。ホントは25万申し込みたいけど流石に出費キツイしなぁ。妥当なのは6480なんだよなぁ。
クドわふのクラウドファンディングの詳細が出たか 1万ぐらい投入してみるかぁ?
リターンに主題歌&サウンドトラックCDがあるのね
信仰心が試される40万円コース・・・
リライトの大失敗で呼び戻された
違う
むみぃ?が口癖
ありでは?
誰でもいいならサイン色紙あってこんだけ付いて40万なら出すわ
key作品買い続けてた俺でもRewriteは買わなかったな
今までと雰囲気違うし、禿参戦で嫌な予感しかしなかったからな
違う
なのだが口癖
くこけ??
アコギすぎ
理樹も基本的にちょっとショタ1歩手前みたいな外見だから余計に…w
リライトは何がしたいのかわからなかったな
余裕余裕
これより智代アフター見てみたいけどなぁ
満足できるし
飽きてもこれは売れるからな
4度目のクソデブニート @neet69debu
最悪だ。昨日の飲み(3件)
→帰宅途中のキチガイ食い
→帰宅後のカショオ(吐けず)
→結果:とんでもない下っ腹になる。
100%55-60kg代の超激太り確定。
死にたい。夢の47-48kg代なんて遠いな・・・
いや悪いとは言わんが、こういう時代なんだろう…
もう40手前であんな役やってるのか
ぺろれいかちゃんの膣圧最高!
ぺろれいか最強!ぺろれいか最強!・。・
なんでこれがアニメに?ってのが減るし
40万ならもう少し付けたれよ
10年前やぞギリギリ20代やろ?
おかしくないわ
1クール12話作るより劇場版のが利益出るのかな
あったな、そういえばレベル。
うっ頭が
ハマった連中はもう社会人で金持ってるから買うやついっぱい居そう
当たり前だけど興味ないやつには高いだろうけどあるやつにとっては安い
払えるかどうかは別として
アニメ化するなら智アフのほうやって欲しい
話が一番意味不明だったのに
くどひぎたーになるぞ
こっちに40万入れれば本来関係者しか体験できないパーティーに呼ばれ世界で1枚しかない直筆色紙も確実にゲットできる
ガチャカスは白痴
いたる退社してるし
日銭が欲しくて歌手に仕事を作ってから回収しようという営業スタイルは良くないよ?
会社の負債総額が大きくなる原因だからねソレ
クラウドファンディングも企画ポシャったら返金対応よ一応?
ガチャとこれとで二者択一になってしまうレベルの経済力しかない人は、
最初からどちらも選ぶべきではないと思う。
普通に買っても3千円くらいだし
このゴミはkeyをアニメ会社とでも思ってるのか?
↓ ↓
「普通に考えて政治家が口利きしてる」「森友問題じゃなく森友事件ですよ、事件! 捜査すべきだ」
「8億円も値引くなんてあきらかにおかしいじゃないか、どう見たって特権」
「関係機関が何でここだけこんな信じがたい特典を与えたのか?」「天下りで千葉科学大学(加計学園)学長に就任した木曽功(元内閣官房参与)は断罪に処すべきだ」
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
DHC/\安倍晋三記念特別支援学校/\萩生田BBQ/\4714/\豊洲築地/\安倍晋三/\増木重夫/\2020tokyo/\apahotel
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
好きなアニメだったら即買いだったわ
やっぱ半端ねぇなもんだな