ゼノギアスのアクションフィギュアプロジェクトがついに始動!フィギュアのリデザイン、監修は石垣純哉氏です! #SDCC17 #wanderarts #bringarts #ブリングアーツ #ゼノギアス20周年 pic.twitter.com/yyINilN35T
— SQEX MD GOODS (@SQEX_MD_GOODS) 2017年7月20日
この記事への反応
・ありがとうございます!
・懐かしい
・待っていた甲斐があった。 期待しているぞ!
・買わなきゃ堪えられないぜ!!!!!
・その前にやることかあるだろ?
20年かぁ。久々にやりたくなってきたなゼノギアス
「君の名は。」Blu-rayスペシャル・エディション3枚組(早期購入特典:特製フィルムしおり付き)
posted with amazlet at 17.07.20
東宝 (2017-07-26)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
最近のやつはなんで?
モデリングが悪かった?
移植でも新作でもいいから
ソフトだして!
サガフロ2のPWも復刊しておくれ。
何年待たせとるんや!!
あざぁーす
ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令について
消費者庁は、本日、ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社に対し、同社が供給する「パズル&ドラゴンズ」と称するオンラインゲーム(以下「パズル&ドラゴンズ」という。)及び「ディズニーマジックキングダムズ」と称するオンラインゲーム(以下「ディズニーマジックキングダムズ」という。)に係る表示について、景品表示法第7条第1項の規定に基づき、措置命令(別添1及び別添2参照)を行いました(優良誤認表示及び有利誤認表示)。
○ 不当景品類及び不当表示防止法(抜粋)(昭和三十七年法律第百三十四号)
ネットでゴキブリが過剰に持ち上げてる作品って印象なんだが
どうせ思い出補正だろ
いきなりヒロインぶっ殺されたりストーリーも秀逸だった
リマスタースイッチで作ってくれんかな
出てる作品の3分の1は任天堂ハードなのに薄情な事を言うね君は。
バンダイに作って欲しかった
ワンフェスにも出てこれない癖にな
当日版権はまあともかく、他社商業フィギュアメーカーにも許されない
あぁ
老害どもが無理やり持ち上げてるクソゲーねwww
別ゲーにゼノつけただけだからまぁw
ゼノブレイドの事かな?
そんなん知らんかったわ
調子のんな
せやなDBゼノバースも対象になるな
ゼノ=神ゲーは任天堂ファンなら当然の知識だろうがks
2を作らせてくれなかったスクウェアが悪い。
そもそもゼノってスクウェアから出てるのギアスだけやぞ。
お前と違って若いから世代や時代が違うんだよ
名前しか知らなかったの。おわかり_?
おっさんと一緒にすんな
ロボモノで良くある変形とかのここ無理だろって部分が無くイドへの変形がそのまま模型にできるようになってる所
まぁアクションフィギュアだと色々問題あるから多分変形機構は無いだろうけど
ヴィエルジェとレンマーツォも出てほしい
【ヤバい】飯○里○さんに超激似のA V女優が見つかるwwwwwwww
【ヤバい】飯○里○さんに超激似のA V女優が見つかるwwwwwwww
【ヤバい】飯○里○さんに超激似のA V女優が見つかるwwwwwwww
【ヤバい】飯○里○さんに超激似のA V女優が見つかるwwwwwwww
【ヤバい】飯○里○さんに超激似のA V女優が見つかるwwwwwwww
【ヤバい】飯○里○さんに超激似のA V女優が見つかるwwwwwwww
1
アニメではジブリ信者とエヴァ信者、ゲームではゼノギアス信者とペルソナ信者が抜きん出てるな。
CGムービーとは言え黒ヴェルトールがそのまま赤いイドモードに変身したのは衝撃だった。
ユニコーンガンダムのデストロイモードも今考えればここが走りだったよな。
ヴェルトール・イドが一番出して欲しい
ぺろれいかちゃんの膣圧最高!
ぺろれいか最強!ぺろれいか最強!・。・
何年かかってもいいから作ってくれ
任天堂ハード信者のことか
クソフェミ脳の高橋じゃあ
売れるゲームを作るなんて無理だったんだよ
ゼノクロも結局はエルマとかいうクソ女が主人公だったしな
コナミ「そうだよなww」
超ありがたい
ますますもってオワコンな気がする
あとゼプツェン
コナミはちゃんとフィギュアを出してくれるからセーフ
武装神姫? スクエニやコエテクみたいに個人商業問わず全面不許可していないだけマシでしょ
悔しかったらワンフェスに出てこいよスクエニ!
自分もイドの方が好きだ
仲間のギアずらっと並べてえw
ゼノサーガはフィギュアでかなり稼いだ
ゼノナントカは割れミリオンを達成
ナントカワロスは打ち切り
こういう奴のこと→ >>36
ゼノブレは割れなくてもミリオン達成してる
ワロスは続編がほぼ確定してる
あんな関節耐久度弱い奴で出されてもブリスター開封できないもん
バンダイのロボ魂で出すなら欲しいわ
エルマがゼノシリーズ通して一番嫌いだわ
マジで何の魅力もないゴミキャラ
バンナムのゼノサーガの方が設定的にゼノギアスと多少繋がりを匂わせてるので余程アウトなんだけどな。一方、ゼノブレイドシリーズは「ゼノ」の二文字以外は何も関係ないし
元の機体が変形しそうになかったから、ほんと衝撃だったなあれw
ゼノの2文字に込められた意味が理解出来ない奴程>>36みたいなアホコメ書くんだよね。
キャラモデルはアークの技術を使ってアニメ絵を再現だ
他はクソゲ
サーガのESも好きだけどな、アシェルとかディナとか
いいねw
ヴェルトールのフィギュアずっと待ってた
なら欲しいなぁ
スクエニだし高いだろうけど
(;´・ω・)なんだかなぁ…。喧嘩ダメだよ…。
いいゲームが遊びたいけど、あちこち版権もスタッフも散り散りで…続編もリメイクも出来ないじゃない…。ゼノギアスの最終奥義・機神黒掌。
…最後のフィニッシュが、イド版と違って『かかと落とし』なのに初見はビビりました。
「ええぇぇッ!?なんで掌じゃねぇのさッ!?」って。
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714/\萩生田BBQ
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
2体目 ヴェルトールセカンド
3体目 ヴェルトールイド
4体目 ORヴェルトール
>>30
ゼノギアスやゼノサーガはゼノシリーズだけどゼノブレイドは別物だよ
ゼノギアスはスクエニが版権を持ち、原作
ゼノサーガはバンナムが版権を持ち、スクエニの許しが得る作品
ゼノブレイドはモノリスが任天堂の傘下になって、許しが得ないまま任天堂が似せて作った作品
どれも高橋作品なのに何言ってんだお前w
厳密に言うとゼノサーガはエピソードⅠ以降は高橋作品ですら無い紛い物だぞ
ゼノブサイク?
ゴミクズ低脳豚どもが無理矢理持ち上げてる超絶クソゲーね
なんか新作が空前絶後の不具合ゴミハードで出るらしいね
ゼノサーガep2で絶対に許されないことをした(眼鏡娘教徒に対して
しんじんにまかせた結果というのはどこでもそうなるのかもしれない。
後進の育成の為とはいえ、酷いことになったもんだ。ep3で軌道修正したけど
新人に任せたんじゃなくて国内本数が出ずナムコに切られたんやで。
その後海外で100万本越えして立場逆転したけどナムコと高橋の亀裂は修復しなかった。
どれもじゃねぇよ、ゼノサーガはまだギリ関係あるけど、任天堂に出てるゼノブレイクは全く関係ないニセモノだぞ
ゼノブレイクじゃなくゼノブレイドな
まぁ、ゼノを名乗っただけの別物だもんな
例え高橋が監督だとしても厳密いうとゼノシリーズじゃなくゼノブレイドシリーズだよ
頭大丈夫か?
高橋作品なのはゼノブレイドもゼノクロも同じだぞ。
ゼノサーガはEP1だけでEP2,EP3は全く関与してない紛い物だとうのは分るが。
だいたいゼノブレイド2はスクエニから許可までらって野村借りてるのに何言ってんだよw
ゼノギアスとゼノサーガの設定と今のゼノブレイドの設定は関係ないけど
>>107や>>100が言ってるのは高橋作品とかじゃなくゼノシリーズのことを言ってると思うよ
実際、ゼノシリーズはゼノギアスとゼノギアスにちょっとだけ関ってるゼノサーガのことだよ
今のゼノブレイドのユーザーがゼノの意味の知らないで一緒にするだけ
それにゼノブレイド2はスクエニじゃなく野村が師匠に頼まれて個人的に引き受けたことだよ
あのインタビューでは一言もゼノブレイドはスクエニの許可を得たと言ってないよ
そもそも版権元にスクエニすら書いてないゼノブレイドにスクエニの許可を得たとか嘘ついても訴えられるだけよ
スクエニの社員の野村が勝手に他社の仕事をできるわけないだろ
公式サイト
イーラのキャラクターデザイン野村哲也(スクウェア・エニックス)
勝手な妄想を書いたら訴えられるよ君
>>113
会社入ったら個人の活動まで制限されると思うの?
会社を代表しない限り、会社との契約を抵触しない限り普通にできることだぞ
それと、(スクウェア・エニックス)を見たら許可出たと思うの?
その場合はその人物の所属を表示しただけで、テレビや雑誌でも常用される書き方じゃん
もし許可出た場合は「制作協力 スクウェア・エニックス」と書くべきだぞ
しつけーアスペだなw
高橋が海外のインタビューでスクエニから直接許可を得たと言ってるよ
無理だろ
個人的にはサーガシリーズをvitaで遊びたい
ソースよろ
Why 'Xenoblade Chronicles 2' Has a Character Designed by Tetsuya Nomura
これで海外のソース見られる日本語でも普通に出てくる
買わんけどwww
今のスクエニには手を付けられたくない糞化しそうだし
高橋がゼノという単語を付ける理由は自分が作ったゲームだからって答えてたな
ゼノという意味は「外から来た」「異種」って意味があるからコンセプト的には全シリーズ構想は同じ
だいたいゼノって言葉に版権なんて無いから許可取る必要もないしゲーム内容がティアリングみたいに同じな訳でも無い。
許可とれ!って言う奴がおかしいよね。
あのグラでリメイクされるなら最高なんだけどね。
それはスクエニの許可が出ないから、高橋がゼノブレイドを作るために作った言い訳だぞ
そもそもゼノシリーズはゼノギアスから出たシリーズで、許可が出た作品はゼノシリーズで
許可が出てない作品はゼノブレイドシリーズって話だよ、ゼノっていう言葉に版権とか誰も言ってないけど