
どうやって生きてるのか…「常識外れ」の細菌、泉で発見(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
どうやって生命を維持しているのか分からない「常識外れ」の細菌を、海洋研究開発機構 - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル)
記事によると
・どうやって生命を維持しているのか分からない「常識外れ」の細菌を、海洋研究開発機構などのチームが発見した
・細菌は、太古の地球に似た環境で生息しており、生命の起源解明につながる可能性があるという。英科学誌に21日、掲載された。
・米カリフォルニア州で、地表に現れたマントル由来の岩石に湧く泉で、どのような生物がいるか調べたところ、27種の微生物の遺伝子が見つかった。周辺は強アルカリ性で、約40億年前の地球に似た過酷な環境という。
・そのうち、岩石に付着した細菌では、酸素を使った呼吸など生命維持に必要とされるエネルギーを得るための遺伝子を一つも持っていなかった。
・どうやって生命を維持しているのか分からない「常識外れ」の細菌を、海洋研究開発機構などのチームが発見した
・細菌は、太古の地球に似た環境で生息しており、生命の起源解明につながる可能性があるという。英科学誌に21日、掲載された。
・米カリフォルニア州で、地表に現れたマントル由来の岩石に湧く泉で、どのような生物がいるか調べたところ、27種の微生物の遺伝子が見つかった。周辺は強アルカリ性で、約40億年前の地球に似た過酷な環境という。
・そのうち、岩石に付着した細菌では、酸素を使った呼吸など生命維持に必要とされるエネルギーを得るための遺伝子を一つも持っていなかった。
この記事への反応
・ふるきものども ふかきものども
・人間だってどーやって生きているのか解らない。 解った気になってるだけじゃん。
・「なぜ生きているのか」と聞かれて、 「そこで生きているから」と答えた生物学者は誰?
・だから、地球の基準で生命を考えるから宇宙人が見つからないのだ
・果たして細菌と呼んで良い生物なのか?海洋研究開発機構のHP行っても、プレスリリース探せなかった。詳しく知りたい。
まだまだわからんことだらけなんだなぁ
モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
posted with amazlet at 17.07.21
カプコン (2017-08-25)
売り上げランキング: 110
売り上げランキング: 110
愛知のみなさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
ありがとう
よくもよくもピグモンを
そりゃ酸素以外からエネルギー得てんだろ
生物の歴史的に酸素取り込まない生物なんぞいくらでも居るやん
良くて大腸菌王157だろwwwwwwwwww
お前的には3万円が3000万円になるんだよね
どう釈明するの?
酸素以外からもエネルギーを得てないのに生きてるから不思議だって話じゃないんですかね
よく読んでみようず
あくまで酸素を使ったエネルギーを得る方法を持って無いとしか書かれてないぞ
リアル「T-ウイルス」はよ!(´・ω・`)
俺は人間を超越したい!(´・ω・`)
愛知県をラクーンシティの
二の舞にしてくれ誰か!(´・ω・`)
人類の知っている事はほんの僅かなんだな
リボルバーの「天火の牢獄」のせいで
消滅しちまったわ!(´・ω・`)
次回予告では
海面浮遊してたけど!(´・ω・`)
帰ってこい!(´・ω・`)
仮説にすぎないし全ての本質が明らかになるなんて事はないんじゃないかな
力がほしいか?(俺はエネルギーいらないけどな!)
それあんたもゾンビ化するんじゃ…
とりあえず俺は就任初日に遅刻するようにするわ
明らかになる前に地球から脱出するだろうな
「盗作!名誉毀損!
やれることは何でもやる!」
「アローヘッド確認!リンク条件
はちまヴァレルモンスター3体!
我が野望(盗作)を成就させる未来回路!
リンク召喚!いでよ!
〝はちまロード・ドラゴン〟!!!! 」
恐竜の化石は古代人が娯楽で埋めた模型説を推したい
根拠はないけど
文明が進むつれて全く違う現実が発見されてくから面白い
遅刻?レオン以外は許さない!(´・ω・`)
出勤時間は守れ!
そしてゾンビになれ!(´・ω・`)
そんな事してもお前はせいぜいダリオロッソと同じ運命なんだよなあ
なら俺はネメシスだ!(´・ω・`)
この世すべて宇宙全体は神々が作った箱庭なのです
宇宙は何から生まれたのか、世の物理学者はある一点からインフレーションによって生まれたといっています
この初めの一点、これこそ神々が作ったものなのです
はよGTSとエスコン7とコードヴェインやりたいわ
こいつ阿呆なのか。
人間と同じ生物を探すから見付からない。
おそらく太陽にすら生命は存在するのだろう。
生命の目的は死ぬことだ!(´・ω・`)
だから死ね!(´・ω・`)
これって単純に遺伝子について理解不足なだけじゃないの?
こんな全知全能みたいな物言いして恥ずかしくねえのかw
古代じゃむしろ嫌気性の生物しかいないのに
単に既知のものが一つもなかったってだけだべ
いかにも文系みたいな知ったかぶりはやめろ
話の理解できてないだろ
文系にしたって相当頭悪いけどな
ちんちんまんまんしたらあんなちっこいせーしらんしが生物になるんだぜ!?
生物を生ものと読んでしまった
水や酸素があるかで地球外生命の判断してるのはどうなの
硫黄細菌に近い感じなのかな
いきもの
せいぶつ
なまもの
アナ二ーしよっと
宇宙ではもっと常識外の何かが多発するだろうな
まだまだ世界は広くて解明出来んわいろいろ
古細菌も古代の地球の環境で生きてたと思われたけど実際は他の細菌と競合しない環境に後から適応しただけだしこいつが生命の起源を知るきっかけになるかは微妙な
妖精かお前ら
知ったかぶりに理系も文系もねえよww
実際わかった気になってるだけだよ。
菌はそのままで生息だけど細菌は違うって習ったような
されないから安心しろ。
人間の知性って、こうして見ると中世からあんまり進歩してないのかもな。
って判断か
「生命活動」と地球人が認識できてないだけ
おばあちゃんが言っていた事、本当だったなのかも!