この記事への反応





「子連れOK」じゃなくて「預かるよー!!」がじゃないと駄目なんです。すごくわかります。わたしも人生で3年半くらい映画館に行けなかったので( ; ; )

男性保育士です。、コスト的な計算で悪いんですが、もし他人の子供あずかるとしていくら必要でしょう?もしかしたら一日中、依頼が来ないかも、でも、場所は確保し人員も確保しないといけません。無認可ですら子供1人でも来たら2人は最低限いないといけません。答えは簡単。コストが合わない。

映画館に託児所あったら月一で通います…?✨ 子どもが一緒じゃ映画に集中できないし、たかだか2時間くらい現実を忘れて映画の世界に没頭するだけでどれほどストレス発散になれるか… うちにお金が沢山あったらゼルべさんに投資するのに!!w

実現は厳しそうですが理想はそういう所ほしいなあ。私も4年半自分一人で映画は見れず、ママシネマ行ったけど子供に気を取られる…。因みにリプの中の旦那に頼めば案は、まず頼める旦那であればその託児所付映画館を所望しないです












ショッピングモールとかだと似たような事できるとこもあるみたいね。





モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
カプコン (2017-08-25)
売り上げランキング: 110