
取引先からもらったビールを会社の流しに捨てるのはアリ? 「飲まないし持って帰るのが重い」という後輩に困惑
お中元でよくビールをもらう、という人もいるだろう。家で飲む人にとってはこの上ない幸福な贈りものだが、やはりそうでない人もいる。
記事によると
・お中元やお歳暮でもらったビールを社員配った夕方、給湯室で後輩がビールをじゃぼじゃぼ捨てていた
・後輩は「家飲みしない」とのこと。せめて家で捨てたらどう?と言うと「重いし邪魔だから嫌。断ったのに無理矢理押しつけてきた」と返す
・この会社は家飲みをしない人が若い人の机にビールを置いていく風習がある
・投稿者は「気持ちだけでも貰っておこうとか思わないのかなー」不服を感じたが、意見は分かれる
・「子どもの対応」と後輩を批判する声、会社側の配慮が足りない「いわゆるプレゼントハラスメント案件」と会社側の対応を批判する声もある
・お中元やお歳暮でもらったビールを社員配った夕方、給湯室で後輩がビールをじゃぼじゃぼ捨てていた
・後輩は「家飲みしない」とのこと。せめて家で捨てたらどう?と言うと「重いし邪魔だから嫌。断ったのに無理矢理押しつけてきた」と返す
・この会社は家飲みをしない人が若い人の机にビールを置いていく風習がある
・投稿者は「気持ちだけでも貰っておこうとか思わないのかなー」不服を感じたが、意見は分かれる
・「子どもの対応」と後輩を批判する声、会社側の配慮が足りない「いわゆるプレゼントハラスメント案件」と会社側の対応を批判する声もある
この記事への反応
・まぁ、世の中の全員がビール好きとも限りませんからねぇ…。
・もらったらお礼状とか出すために会社に報告、その後ほしい人(もらった人優先)で分けるんじゃないのかw
・換金し易くする為に「ビール券」しといたら良かったのにねww
・そもそもこの後輩はちゃんと「差し上げます」って提案をしてるじゃん。何一つ悪くないね
・風習といえるくらい何度も押し付けて、断っても駄目で、貰ってと言っても無視で、いざ捨てたらネットに投稿ってそっちのほうがどうよ
・善意の押し付けの結果だろうけど善意を踏みにじっているのを見るのは気分は悪い。酒のみにとっては千円札を破ってるのと同意だしね~
・俺なら他の人の机にこっそり乗せとく
こっそり貰ってくれそうな酒好きの人もいそうなもんだけどね・・・
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.07.22
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
万力と願力の使徒‼️
スベったスケベを、優しく癒す‼️
放送倫理機構
会社のお中元でビールってのがまず空気読めてない
職場で飲むわけにもいかんし
とかクソかよ
誰か持って帰るんじゃないの
そら捨てるで
どうだろね
まあ会社で捨てるかはともかく貰って邪魔なもんは邪魔でしかないのは確かだわ
この先輩にふさわしい後輩
俺ならそのまま捨てて帰るわ
俺ならそういう人にあげるけどな
たまに染み~るナツカシ動画貼ってくるのはいいのだが
断ってるのに渡すとかパワハラの上にさらに批判かよ
上がってから捨てればいいのに
机に置かれていたら、欲しそうな人を探して渡す
それをしないで捨てるだけってのは単純に勿体ない
自分にとって価値がゼロでも他人にとってはそうでもないという、そういう意味での常識のなさは批判されるだろうな
4%の日本人はアルコール分解酵素が非活性で飲んだら最悪死ぬ
100人中4人と考えると無視していい確率じゃない
酒好きな若いのがいれば
家飲みをしない人分全部そいつに回せばいいんだろうけど
中国とかベトナムとかの出張の土産のお菓子とかマジイラネーんだけど
日本人向けの味じゃないから食わないし
捨てるにもゴミの分別があるからめんどくさいし
あ、コミュ能力なくてそういう付き合いがないのか
見せしめ行為だったりして
流しに捨てるのを目撃させることで嫌味でやってるよな
キレてるんだろうけどやり口からして性格悪いな
それが正解だろうな
酒を他の人にあげるだけで恩を売れるってのがわからないのだろう
気持ちだけ貰っておきますと言っても押し付けられ、いる人が居ればあげますと言ってもいない
車で来ているならまだしもビールのお中元を手で持って帰るのは億劫。
投降者もケチは吐けても何もしない。誰に対して何が言いたいんだこれ。
断ってんだよ 欲しい人居ないか回った後だよ
ちゃんと読めよ
箱で配ったとでも思ってんの?マジで?
こんなの別に腐るものでもないし片隅に数日積んでおいて
欲しいやつが任意に好きなだけ持って帰れるように張り紙でもしておけばいいじゃん
>「さっき差し上げますって言ったのにいらないっていったじゃないですか。貰ったんだからどうするかは私が決めます。これは捨てます。缶とビンは捨てるのにお金かかりませんし、ゴミ出しはちゃんと私が行きますよ」
ガチガイジやんけ・・・
なんだそういうことか
なら、捨てていいよ
知人に廻す事で福と成すんだろうが…金捨ててんのと同じだと思わんかな?
ふて腐れたガキの行動まんまだなw
ビンで重いし、最低だった
段ボールに張り紙しとけや
こんな常識知らずやばい。
ホームレスが喜ぶかもなw
あいつら酒大好きだし
先輩もまさか会社の給湯室で捨てるなんて思わんだろうし、そんなことすると分かってたら最初から貰ってくれただろう。せめて空けてない残りだけでも渡せば波風立たんのに。
主観的にはドブ水の缶詰めみたいなもんだから好意とか言われても嫌がらせとしか感じない
おそらくは「一旦あいつに渡したら確実に廃棄される」ということを周知するための示威行動なんだろうね
酒が飲めないからじゃなくて家飲みしないからだからな
小学生以下のモラルと知能ですわ
察してやれよ・・・
肉が嫌いだからって貰ったハムを会社で捨てるか?
常識が無いんだよ
村尾やろかせず貰ったら多少無茶なお願いでも喜んで聞くわw
断酒薬の「レグテクト錠」
がオススメ!
>酒のみにとっては千円札を破ってるのと同意だしね~
酒呑まない人間にとってはただの悪意の押し付け
酒呑まない人間にとってはただのゴミ
酒呑みはやっぱ屑だわ
普通飲みそうな奴にあげるだろ。
仲間内で「飲まない奴」くらいの認識も無いみたいだし
断ったって言うけど、どんな断り方したかは書いてないしどうせ中途半端な断り方で相手には社交辞令で遠慮してるだけに見えたんだろ
酒好きって書いてあるやろアホ
順序的に先に押し付けてきたのでは? 粗末にするくらいなら他の人に渡すけど、
自分が嫌いなものを好きでもない人から渡されていい気分の人なんてそういないでしょ。
※ウェブ媒体やテレビ番組等で記事を引用する際は恐れ入りますが「キャリコネニュース」と出典の明記をお願いします。
前提が間違ってる
善意の押し付けじゃない 常識なんだよ
あげるのが常識もらうのが常識
御中元突き返すとか戦争始める合図みたいなもんだぞ
野菜を持って来られたときは流石に困ったが
カバンに入らないっつーの
だから酒が嫌いな側からの意見として書いたんだろ?
アスペなの?
常識のかけらもなさそうだよな。
流しに捨てるなら誰にも見られずにやれって話。
例え同僚の前だろうと「プレゼントを捨てる奴」って思われるししない方が無難。
クールな感じをアピりたいからあえて人が見てる所でやってるのが見え見えで寒い奴
つ>>71
誰もそんな話してないぞガイジ^^;
今時業務上の慣習でやってるお中元やお歳暮は控えろと言われるご時世なんですが、それは・・・
あと相手の事を考えないで送りつけてくる方がよっぽど常識無いと思わんか?
(今時酒を呑まない人だって増えてるのに相手の意向を確認せず酒を送るとかただの悪意でしかないわ
酒好きなのが分かってるから渡されてるのにアホなん?
お誕生日じゃなんだよお前の好みの物が貰えると思うなよ
誰もそんな話してないってビール会社で捨ててる家のみしない子の話なんだが
酒好きの話なんて最初から誰もしてないだろ?
やっぱりアスペか・・・
元記事読んで来いよ早、漏www
中元って相手の意向を確認するのか..
少なくとも悪意ではないが、お前みたいななんでもかんでも悪意と決めつけて否定したがりには誰も中元なんて送らないから黙っとけよw
社内にメッセ飛ばして欲しい人は○○に置いておきますのでお持ち下さいって何処かへ置いとけば良いだろ
後輩くんどんだけコミュ症なんだコイツ…
中身流しでドバドバ捨てる選択肢は思いつきもしなかったわ
高々2~30年生きたくらいのペーペーが御中元や御歳暮の文化の常識とか語るなよ
お前を喜ばすための慣習じゃないんだよ
酒が嫌いなんて本文と真逆の文章はどこにも書かれてないけど?
自分の意見正当化させたいからってねつ造はいかんよ~
取引先から中元歳暮を贈られてきたら
お前が今垂れ流した糞を理由に取引先送り返すよう
上司に提案してみたらどうだろうか?
>>74
絶対コレコレ
世間知らずやなぁ・・・
こんな事にはならなかったのに
御中元に買えてしまうほど人気ないのかSwitch・・・
同情するわ
いらないし家で捨てるのは重くて嫌だから会社で捨てた、それをたまたま見られた。ただそれだけの話だろ
捨てるなら貰うって先輩の発言を跳ね除けるガイジやぞ
貰っても流石に嬉しいとは思わんけど会社の給湯室では捨てんなw
重くてもとりあえず持って帰って飲む人にあげるかな
そんなことも理解できないのか
>>34
本文読めよ
後輩は廃棄する前に一度譲渡を申し出てる
お前らみたいなのがコミュ能力語るとか・・・
飲めないからいらない、ならわかるんだが
宅飲みしないからいらない、って感覚がわからんわ
う~んこの
俺からしたらこの話題をネットに投稿する方が何倍も子供に感じるけど
飲めるやつに、貰ってと言うか、最初から飲めないから自分はいいと言うわ。
そんなことするくらいなら好きなやつにやるわ
そりゃあ、良い社会にしろって無理ってもんだぜw
最初の奴が探せよ
普段から世渡りが下手くそな奴なんだろうな
「いただきものです、どうぞ」みたいなポストイット付けるんで、菓子でも果物でもビールでも欲しい人が持っていく
ビールはどちらかと言えば早く無くなる気がするが・・
ブーメラン
いらないと断り続けてたのに年下だからとこれまでずっと押しつけてきてたガイジが投稿者なんだよなぁ
しかも、後輩は電車通勤の女やで
そうでなけりゃ当て付けなんだろ
探さなくていい。
メモ貼って置いとくだけで充分だよ。馬鹿か
何もかも全部相手が悪い。自分は悪くない。
楽な生き方だねえ。
記事全文読まずにコメするお前が一番常識ないんだが
押し付けに来た奴がやりゃ良いだけだろ
メモ貼って置いとくにしても、受け取り断った奴がやる理由ねーよ
捨てるなら貰うって言ってる時点で打開できたのに後ガイジ輩ま~んがガイジったんだよなぁ・・・
間違いなく仕事ができない
子供のかんしゃく
↑
クソ野郎なのは間違いない
女様には気を使えって?
頭にチンカス溜まりすぎてないかw
せめてトイレで隠れて捨てろよ
時代性だろうな。いちいち目くじら立ててたら、最近の若いもんとは付き合えんよ。
こっそり評価下げとけばいいんだよ。
総務に押し付けて欲しい人募って貰えば?
希望者居なかったら廃棄で
会社に渡したんだろ
社長に貰った事を報告して社員で分配が普通だろ
後日渡したお客様が社長にあったらどうするんだ
俺の考えと違うことしてる!許せないってか?(笑)
ちょっと聞いて、そういう人にあげる事も出来ないって、仕事も出来ないんだろうなって思う
あげるって言ったのになんで断ったの?
会社の他の人間に判らないように処分できるくらいの配慮がある人間であって欲しい
まっ普通はやるっつったらとんでくるようなアル中のジジイ職員が
ひとりくらいはいそうなのにこの職場にはおらんかったんやな
捨てるくらいなら私が貰うよ→じゃなんでさっきいらないって言ったんですかね?
あとで文句言うなら後輩が断った時に、強引に押し付けずに素直に引き下がっていれば良かった
後輩はお酒は要らないってハッキリ断ったのに
この会社には家飲みをしない人が若い人の机にビールを置いていく風習があるという。投稿者は「若者はプレミアムモルツやヱビスなどの高いビールは買いにくいだろう」という好意からの行動だと受け止めていた。「捨てるくらいなら私貰うよ」と言うと、後輩は
「さっき差し上げますって言ったのにいらないっていったじゃないですか。貰ったんだからどうするかは私が決めます。これは捨てます。缶とビンは捨てるのにお金かかりませんし、ゴミ出しはちゃんと私が行きますよ」
と言い放った。この当て付けともとれる態度に、投稿者は「気持ちだけでも貰っておこうとか思わないのかなー」不服を感じている。
まあ一人もあげる人がいない状況は寂しいけど
基地外会社wwww
自分は要らないからって後輩に押し付けてwwwww
処分したらしたで「気持ちだけでも貰っておこうとか思わないのかなー」だとよwww
思わねーよwwwwwww重たいゴミ大量に押し付けられても持って帰れねーだろ
どんな事情であれ食い物飲み物を粗末にする奴は
全く同情出来ない
「それはパワハラだ!!! あなたには従えません!!!」と反論して
上司の命令も一切聞かない自己中な新人社員ばかりの時代になりそう
不味いし、ただの毒
社員の行動全てを含めてその会社の方針だし
そういう行動を社員に許してしまう社内環境なんだろうし
ビールを送ったことで相手はお近づきしてる部分はあるだろうけど自分は
ビールが好きではないと言う状況では…(;・∀・)。
その大事な部分をかかないはちまもアレだけど、気になったなら元記事くらい読めよ。
それはともかく「捨てている姿を見た周りの人間がどう思うのか考えないのだろうか」って
それくらいの想像力くらいあるに決まってんだろ。あえてそうやってんだよ。
お前らのハラスメントに対する抗議だって理解しろよアホ
いくら何でも持てない重さじゃないし
そういう話じゃねえから
つうかそんな一方的な視点の圧力がめんどくささ増させるのわかんねえのか
まさか10人ぐらいしかいない零細企業じゃあるまいし
怒りを込めてその場で捨てたと そのうち感情が爆発するかも
持てる持てないじゃなく家まで持ち帰って
そこから取り出して棄ててゴミ別けって工程全部がめんどくさいって事だろ
行間くらい読め
「酒好きは総じて考え方が押しつけがましい」
ってはっきりわかるわ
断ったら当て付けのように捨てるとは誰も思わんし。
一度ガッツリ叱った方が良い
お子様舌には苦いでちゅか?
・投稿者は「気持ちだけでも貰っておこうとか思わないのかなー」不服を感じた
いやいや、他の連中も「貰っておこう」と思わないから押し付ける風習があるんだろ
他の人に聞けばいいんじゃね?
ソース読めばわかるけど(読んでもちょっとわかりにくいが)
一回他の人に譲ろうとしてる
それで断られたから持って帰る気にもなれず捨てたって話
俺はこれはアリだと思うわ
タバコで考えると分からないでもないけど、誰か周りに飲む人いるだろ
安く売ってあげれば相手喜ぶ自分小遣いで幸せになれるのに
そんな生まれつきで飲めるか決まるようなのを常識にされたらきつい
甲殻アレルギー持ちにカニ食い放題誘わんし肉食えない奴を焼肉誘ったりしないだろうけど
飲みはなぜか断るのがタブーとか異常
ケチなのか
暗黙の抵抗なのか
ようは人前でする行為が問題
最悪ビールが好きな友人にでもあげる
捨てるという選択肢がすぐ思いつくのは違和感しかないな
投稿者はそういう面倒な事を後輩に押し付けて文句言ってるクズだよ
ああ、みんな要らないんだな〜と思われても仕方ないと思うけど。
一度断わってるのに捨てるなら貰うって先輩もどうかしてるが、やっぱり貰うって言ってる横で捨て続ける後輩もちょっと子供っぽいかな。最後の一本を開けたとこだったのかな。
まぁその「誰か」も居ないような残念な人なんだろうが。
箱ではなく、バラの缶で貰ってもね。
食べ物を捨ててなんとも思わないゴミクズ
老若男女付き合いあるけど一番飲まない層が若い男性なんだよワイの周りだと
若者の酒離れって聞くけど若い女性は飲む人の方が多いな他はどうなんだろうか
未曾有のモラルハザード
見えてないところで粗末にしてもどうかと思うけど
人が見ていても平気なのは相当ヤバい人だわ
しかも、会社内で平気とかキチガイ過ぎるわ
新隊員はせっせと缶きりで缶飯を開けて生ゴミとして捨ててるよ
それに比べたらかわいい方
飲めると飲まないの違いもわからないで大人ですかねww
上司もネットに愚痴るくらいだし最終的にもらってやったって後々まであと引きそう
口軽そうだしこいつに見えるところでの処分は今後を考えると正解だよ
嗜好品と食べ物は別。
吸わない人がタバコ押し付けられても勿体無いから吸えってか。
バレて申し訳なさそうにすればまだ可愛げもあるのに
取引先がゴミ送りつけてくるわけねーだろw
上司じゃなくて先輩だし働いたことないのか
せめて人目につかないところで捨てるとか
他人の気持ちに思い至らないのは
ちょっとヤバいな
擁護してる奴も要注意やで
キレカスが絡んでくるのが目に浮かぶw
これ
ただし、押し付けた相手も他の人に押し付ける→再び自分の机へ(ループ)
上司と先輩は間違いだった
多くの先輩社員が酒っていうゴミ押し付けてるんだろ
どこに取引先が出てくるんだ?
記事全部読んでないってのがよく分かるコメ欄だな
押し付けるのはマジ迷惑になる
席離れた隙にどんどん置くとか酷すぎるな
投稿者も最初にあげるって言われた時に断っておいて
後から文句言ってこんな投稿するとか屑すぎるだろ
「飲めよ、捨てるな、持って帰れ、俺はいらない、でもお前はネットに晒すわ」
なんだこの老害
そもそも仕事場にアルコールとか馬鹿じゃねぇの
取引先も頭悪いし上司も時代遅れすぎる、金券にしろや使えねぇな
捨てるのも人に見えないところで捨てろやキチガイ
人から貰ったものを人に見えるところで捨てても平気な感性がゆとりのゴミクズ
育ちが悪すぎる
しかも、それが飲食物で捨ててるところを見られても平気とかまじでキチガイ
(最初に押し付けた人が)欲しがってる人を見つけて、渡すべき(または自分で捨てろ)
結局「あげるという自己満足だけ得て、身勝手な人間という印象だけ残した」。一つも得してない
押し付けられて流しで捨てた人は何も悪くない
お前みたいな同僚をゴミだと思ってるんだよ
だから見られても何とも思ってないという事
ナメられてるね
時刻な考えや周りから非難される行動をとるのはキモヲタの特徴だな
他人にあげる(会話)よりその場で捨てる方が楽ってちょっとヤバくないか?
全ては強引に押し付けた側がわるい
押し付けられた側は「断っても押し付けられた自分は、軽く見られている」と感じただろう。
どう考えても、一番最初に押し付けた人間の能力不足
最初に断られた奴がそれ探せば良いのに押し付けるとかちょっとヤバくないか?
会社の風習にけちを付けるなら、辞めたら良くね?
違法性のある事なら指摘して改善させたら良いけど、違法性の無い風習や文化を後から入ってきて、数年しかいないゆとり社員が「時代遅れ」とか言ってるのまじでおかしいと思うわ
しかもそういうやつって酔って飲酒運転とか犯罪に繋がるから酒は悪いとか言ってるけどお前の頭が悪いだけだろって
酒も飲めない言い訳を酒のせいにするなっての
しかし、どっちが悪いといったら 「押し付けた側」 > 「押し付けられた側」
何人に配ってるか知らないけど、
配る側にそういうのを要求するのはおかしいわ
てか、社内の風習や文化が合わないなら早く辞めた方が良いよ
新人や後輩ってのは先輩や上司の要求に多少無理してでもニコニコ笑いながら了承するもんやろ
体育会系だとかそういうんじゃなくて、そういった小さい積み重ねが信用になって仕事を回して貰えるようになるんじゃねえの
頂き物を「押し付けられた」って言うキチガイには注意しないとな
お中元や年賀状や暑中見舞にも、ゴミを送られたとか、文句を良いそうだからなw
ここにも、社会不適合者は一定数いるんだと実感した
一番悪いのはビールを捨てたやつだろ
せめてわからないように捨てるとかできない人間性がクソ
自分の会社では配る際に、そのくらいの気配りする
多様性を認めない旧態気質の会社なら、それは直すべき
慣習だからといって、むかしのままのパワハラは今は通用しないだろ?w
じゃあ、捨てずにそういう主張をちゃんと会社にしたら?
変える気も無いくせに文句だけは一人前で食べ物や飲み物を粗末に扱うキチガイは目障りだよなぁ
時代と共に常識は変わる。
「押し付けて自己満足」は通用しない。
極言すれば人権の尊重だ。
(慣習に囚われて)気を配れない人間=無能
なぜ相手の嗜好品を把握してないのか甚だ疑問
頂き物を人が見てるところで捨てる人が気が配れてるとはとても思えないけどな
提案するのでなく、「自分が率先して実践しお手本を見せる」
当然だろw
良いことはお手本を見せるんだよ
要らないって言ってるのにこっちか切れるまで何度も何度も勧めてくる
そしてなんでこれくらいで怒るの?と聞いてくる
怒るまで止まらないからだろ
いらないって言ってるのに押し付けられた物を頂き物とは認識出来んわ
それは2次的な問題
事の発端は誰が悪い?
缶ビール一本程度の話なら重い云々も糞みたいな理由だし、この後輩ってごく普通の人間関係を構築できないコミュ障なんだろう
めんどくせー
捨てる>会話 なのか。
捨てるという発想がぼっちだわ
少しくらいコメ欄読んでから書き込めよお前ら
ソース読めと注意喚起してる人が沢山いるのに全部スルー
明らかに事実誤認して後輩叩いてる奴が多すぎんだよ
酒飲めない人って合コンとか街コンの時、ソフトドリンクやお茶飲んでるの?
勝手にコミュニケーションが取れていないのに押し付けて、コミュニケーションを語るのがおかしい
逆に嫌われてるからビール捨てられてるんだよ
何こいつ、善意があれば全ての行動が許されるとでも思ってんの?
要らないと断った人間に押し付けた時点で悪意でしかないよ
批判側の方が業務としてとらえてる不思議
上司「ビール欲しい人、持っていっていいぞ~」
部下A「うぃ~っす、頂きま~す」
部下B「俺も貰いま~す」
部下C「あっ、俺ビール苦手なんで要らないですよ」
いつもこんな感じだぜ
納会で誰か飲むだろ
車だから飲めない時とかは「送っていくよ」でお持ち帰りするよ
もちろんビールは捨ててねw
ゴミ以外のなんでもないw
酒好きな奴はいくらでもいるし、裏でそういう人達に譲ればいいだけ。
要らないとしか断れない、貰ったのに会社で捨てるとかコミュ障なだけ。いくらでも解決法はあったろ
酒が飲めないをガキの一括りにしてる老害wwww
お前みたいなのがアルコール強要して人殺すんだよ
無視していいよそんなの
ねつ造かどうかは分からないが、「印象操作」はしょっちゅうやってるw
このサイトはそういう「心構え」が必要w
それがこのサイトを利用する際の「トリセツ」ww
昔、お得意先から貰った〆張鶴を1本づつ職場のメンバーで分けて持って帰ったんだけれど、後日同僚の主婦に聞いたら「ウチ、誰も日本酒飲まないんで料理に使ったよ」とか言ってて酒好きの俺は呆然としたわ
〆張鶴を料理酒代わりって・・・
俺ん所もそんな感じだけどこの話は続きが
部下C「ちょっとトイレ行ってきます」
上司「部下C君にもビールあげないと可愛そうだよね、机に置いとこう」
部下C「ただいまー、あれ…ビールが、要らないんですけど誰か貰ってくれませんか?」
全員「お前が飲め」
完全に虐め
その通り。
本来、シンプルな話
頭悪い人間が「妙なこだわり」を持つと、下らない事でもこじれるww
いらん、つってんのに押し付けてくるから、腹が立ってたってのもあるんじゃないかな。
職場で同僚ともコミュニケーション取れないのかよ・・・
聞いてんだよなあ
断っても押し付けられ席を外すと積み上げられ譲ろうとすると要らないと言われるって書いてるのに
聞いた上に離席中にビールが増えてるからな
周りの人のほとんどが押し付ける気まんまんなんだよ
それ、ウチの会社は年末のカレンダーと手帳だわ
従業員玄関に持ち帰り自由で置いとく
酒類と菓子折りは我等総務部が責任を持って処理しておりますwww
常識無いって言えば批判になると思ったのか?
ビール捨てた後輩も押し付けた側に対してそう思ってるぞ
常識は人によって違うからな
パイロットの役!兄貴の役!恋人の役!
演じてない人間なんかいねえんだよ!!(言いたかっただけ)
イベント用に取っておいてもいいし、缶ビールなんで賞味期限長いんだから、いきなり棄てることもなかったと思うの
会社の頂き物は社員で平等に分けるべきだから、全員に配ってるんだろうなぁ
好きに持っていって良いよってしたら、若手は持っていきにくいから不平等だし
1本だけならただ面倒なだけだったろうが席離れてる間に増えてるらしいからな
捨てるのもやむなしだわ
頭大丈夫か?w
要領悪いなこいつ
俺みたいに書いてその後スルーが一番
なら押し付けてきたほうが悪いわ
それでも、会社で人が見てるところで捨てるのはアホすぎる
捨てるにしても人にばれないようにやれよ
飲食物を捨てるところを見られても平気な感性を持ったゆとりなんだろうけど
仮に関係会社の誰かにこれが見られたり知られたりしたらと思うとまともな社会人だとは思えない。
捨てるにしても会社でやることじゃないだろう。
学生気分のお金だけ貰うための労働じゃ社員にする意味は無いよ。フリーランスでそれが分かるまで好きに生きてけばいい。今回のことのみならずこのままだと会社や同僚に迷惑かけるだけだわ。
正直迷惑だよね
何で相手が飲むか飲まないか調べないんだろな
嫌いなもん送られたら嫌な思いするの解んないのかねえ
要らないならそのまま捨てれば良いだろ
この後輩相当頭悪いな
捨てるならもちろん会社の外だけど
違うだろ
いくら断っても押し付けてくるからじゃあ捨てますねというのをはっきり見せてるの
隠れて捨てたらまた押し付けられるだけだから
俺なんかしょっちゅう貰うけど全部いらないからメルカリ行きだよ。
酒とか速攻で買ってくれるからウハウハ
ただ生野菜とかくれる人は帰れって思う。
たまに旨そうなやつあるから食うけど。
>仮に関係会社の誰かにこれが見られたり知られたりしたら
なんだその無理矢理な批判は
それはこんな下らない不満を外部に撒き散らしてる相談者に言ってやれよ
悪くもないだろ。
周囲の人間のやってることは0点に近い
これで後輩の方を非難してるやつはちょっとイカれてる
ゴミだから処分しとけって指示だろコレ
食べ物飲み物を平気で捨てて悪びれないやつ見ると、親の教育って大事だなぁと思うわ
あなたが空気が読めず社会常識もない人間であることだけはよく伝わった
こんな非常識な人間が会社にいたらゾッとする
食べ物飲み物を平気で捨てた悪びれない人間の方が頭おかしいし常識ない
ほっといても視界から消えていく近づいて同じ人種だって上司に見られない様にするのが吉
付き合う同僚は選んだ方が良い
人前であてつけに捨てんなクズ、としか言いようがない
こいつが逆に旅行土産渡してきたら、実はいらなかったと言って目の前で捨てていいわけ?
常識ない奴ってほんと怖い
さすがに酒っていう嗜好品は飲めない人間からしたら飲み物として見れませんし
「甘いもの嫌いだからほんとは迷惑だった」
と言って会社や人前で捨ててるのと同じ
こいつを擁護する奴は社会不適合者
絶対空気読めないし常識ないし仕事もできない
こんな人間雇った人事のミスだな
お前が酒嫌いなのは勝手だが
「自分の嫌いなジャンルの食べ物飲み物である」という価値観を
「だから会社であてつけに捨ててよい」
までエスカレートするあたりが発達障害か人格障害のけがあるよね
まぁこれで反感買って閑職に追いやられようが、社会不適合者の自業自得ってことだやね
この話に出てくる社会不適合者は、外では酒飲むけど自宅では飲まない主義
その自分の主義を押し通すために、会社であてつけに捨てて不快感を撒き散らす
自分の都合のために常識を破り空気を破壊する
こんな人間は閑職に追い込まれるべきだな
土産の菓子もらったあとに「ダイエット中なんで迷惑だった」と言って会社で捨ててるのと同じ
どう考えても社会不適合者
投稿者は押し付けた奴にも責任があるって思わんのかね
まともな人間なら、その場でもらっても後でビール飲みそうな人に声かけて譲るとかやるよ
それやんないで当てつけで会社で捨てるとか人格歪んでるレベル
人付き合いの必要な仕事なんて絶対任せられない
やってんだよ
譲ろうとして断られてんだよ
はちまのクソまとめじゃなくソースを読め
まともで人格歪んでない人間は押し付けないな
お客様気分で、私の都合を理解して配ってという意見なわけでしょ。
大人数に配分する役割をさせられてる上に、なんでテメーの「宅飲みはしないのー」なんて都合にその場で合わせなきゃなんないの?
宅飲みしない主義を貫きたいなら自分であとで他の人に譲ればいいじゃん。
全部自分の都合にあらかじめ配慮してもらわないと納得いかないなら、会社なんて入らないで自営業開けば?
配る役割に対して「いらない」って言っただけで達成と考えてんの?
配る役は全部配ってなくさないといけないのに、なんでテメーの「宅飲みはしないのー」なんて都合にその場で合わせなきゃなんないの?
自分が「宅飲みはしないのー」って主義貫くために、なんで配る係に負担強いようとしてんの?
だからソース読めよ
ちゃんとな
学校でクラスにビスケット配りました
途中で「私はダイエット中だからいらない!配膳係が私の代わりにビスケットもらう人探して」
とほざく人がいました。
しかしこんなワガママその場で聞いてたらビスケット配る作業が終わりません。
テメーがダイエット中なら、テメーでビスケットもらってくれる人あとで探せやボケという話ですね。
融通効かない配膳係だな
「ワタシはうちでは甘いもの食べない主義なの」
って言って会社で土産をゴミ箱に捨ててるのと同じ。
こいつを擁護するような人間が会社にいる人は大変そうだな。
「だから当てつけで捨てて良い」と飛躍してるんで、同等の例えを食品でする。
普段から人前で甘いもの食べてる人がいました。
しかし土産もので「持ち帰って切るなり皿に乗せるなりしないと食べられないお菓子」を配られ、断りきれませんでした。
その人は「ワタシはおウチでは甘いもの食べない主義だし、重くて運ぶもメンドウなの」と言いながら、会社の人の目の前で、その土産菓子をゴミ箱に捨てました。
食品で例えるとこれになる。どう考えても頭おかしいのは捨てたやつ。自分の主義のために、不快感撒き散らしてる。
俺も同じような経験あるんだけど、俺の場合はゴミになるけど一応持って帰って、家の冷蔵庫に2年間寝かせておいた。やっぱり要らないから二年後に捨てた。すぐ捨てればよかった。
あなたは一応持って帰っている時点で、なにも批判されるようなことはしていない。
自分もプレゼントで日本酒や焼酎用の晩酌セットもらって「日本酒飲まないんだけど。。」と内心思ったことはある。
でもその場で目の前で捨てるとかあり得ない。
脱水状態寸前の汗だくで仕事してるのに、アイスコーヒー差し入れするやつ
気持ちは受け取るが、世の中の人間が全員コーヒー好きだと思うなよ
こういう場合はお茶かスポドリだろ。コーヒー飲むなら白湯のほうがマシ
この場合、くれたのは客先で、先輩たちは配っただけだからな
「酒が嫌い」な人がそれを拗らせて
「だから当てつけで捨てて良い」と飛躍してるんで、同等の例えを食品でする。
普段から人前で甘いもの食べてる人がいました。しかし取引先からのお中元で「持ち帰って切るなり皿に乗せるなりしないと食べられないお菓子」を配られ、断りきれませんでした。
その人は「ワタシはおウチでは甘いもの食べない主義だし、重くて運ぶもメンドウなの」と言いながら、お中元を配膳した会社の人の目の前で、その土産菓子をゴミ箱に捨てました。
食品で例えるとこれになる。どう考えても頭おかしいのは捨てたやつ。自分の主義のために、不快感撒き散らしてる。
席をはずしたら積み上げられる
譲ろうとしてもみんな要らないと言う
捨てるしかないやん
あと食い物を玩具にするなと煩いネット民がビールは許容するとかダブスタにも程がある。
まあ良識を失うほど腹がたったのだろうと哀れんでおくか。
投稿主以外に入らないと言われたなんて記述はどこにもない
このビール捨てたやつは投稿主以外にろくに確認したり譲ったりする行動は取らずに、勝手に切れて会社でビールを捨ててる
要するに社会不適合者
登場するもの全部糞
燃えちまえ
人が本気で切れるまでいくら断ってもモノを押し付けようとし続ける気違いが身近にいるかどうかの違いかも
会社の大多数でそういうルールで配ってたわけでしょ?
それを
「ワタシは宅飲みはしないのー」って自分の都合を「察して」!
で、察してもらえないから、ほかに貰ってくれる人自分で探すとか、配り方変えて欲しいと意見言うとかもやらないで、当てつけで会社でダババーと捨てると。
どう考えてもビール捨てたやつがコミュ症の社会不適合者です。
配られたじゃなくてみんなから押し付けられてんだよ
元記事読めよアホ
比較的酒飲む人や若手に配られやすいってのは書かれてたね。
だから、この社会不適合者も、飲み会では酒飲む方だか配られたわけだけど、ならば他の若手や酒飲む人にも同様に配られてるはずだね。
で、全員会社に捨てるの?違うよね。この社会不適合者だけだよね、当てつけで流しに捨てたの。宅飲みしないから要らないと、理由も説明せずに断り切れなかったのはこの社会不適合者の責任。で、その後始末として、後でほかに貰ってくれる人を探すことすらしないで、当てつけで流しに捨ててブチ切れアピール。
まぁ一番の責任は人事だと思うよ、こんな社会不適合者を採用したわけだから。
「私いいですー」「まぁいいから貰っといて」
くらいのノリはいくらでもあるけど、それを
「いらないのに押し付けられた!!会社で捨てて不愉快アピールアテシ可哀想!!」
とか、正直言って病気だよねこの人。
人事はこんか社会不適合者採用しちゃダメだよ。
人の目につくとこで捨てる方も相当アレだけど
そう言うのは酒飲みが察してもらってやればいいのにね
てか、まぁまぁそう遠慮せずにって渡される局面って酒にかかわらず多々あるが、その度にこの社会不適合者やそれを擁護する人間は
「捨てて不愉快アピールしてアテシ可哀想」するわけ?頭おかしくないかそれ。
それでも遠慮じゃなくてほんとに要らないって断るでしょ、本当に要らないなら普通。
それをやらずに「押し付けられたワタシ被害者!流しに捨ててアピール」ってアホかよ。
遊びに行った帰りにダンボール一杯の梨をくれた親戚ならいたな。
駅に着いたら速攻で宅配便を手配したわ。
でも基本は有り難かったし、キレることもなかったか。
近所に配ったら二日でなくなったし。
いやよく読んでみるとこれビールが要らない社員が
(断れない)新入社員に押し付けたって話じゃないか。
おそらく一本や二本じゃなくて10本以上積まれててそれをジャボジャボ捨ててたんだろう。
一本捨てるだけなら誰にも気づかれない。
犯罪率かなり下がるだろ
10本以上捨てたなら余計にキチガイだな
賞味期限も過ぎてない食品飲料品を平気で捨てられるような育てられ方したんだろう
普通そんなに数あれば後でいる人探して譲るか、この配り方されると家で飲まないからやめて欲しいって相談するとかやり方あるだろうに
それもやらずに流してジャバジャバ捨ててブチ切れアピールとか病気だよね
会社じゃなくて病院行ったほうがいい
俺ならもったいなくてできないビール煮やってみるけどね
プレゼント渡しても迷惑なだけ、全部ゴミ箱行きですお
こういうゴミはどんどんパワハラで訴えようぜ
つーかあんなのでも誰かいりませんかーっていえばだれか貰うだろーに。
俺は日本酒と焼酎派だからビールもらったときは誰かとお歳暮交換してるわ。
自分がしっかり説明して断らなかったのが悪いのに、会社でビール配られた程度のことを
ストーカー殺人や傷害レベルの被害だと思い込むなんて、被害妄想の精神疾患だと思うよ。
統合失調症の可能性高いから、会社じゃなくて病院行きましょう。
ガイジかよ
いまどきの先輩ってしっかり説明聞いてくれる?
命令されたことは基本全部ハイで応えろ。みたいな感じじゃん。
しっかり説明したら裏で面倒な奴って陰口たたかれるのが落ち。
はいって答えて、後で流しに捨てるとか余計に悪いでしょ。
しかもこの質問主はそれをその場で叱るとかもせずに「捨てるくらいならもらうけど」って言ってるのに
「さっき要らないって言ったじゃないですか、これは捨てると決めました」
とか当てつけで捨て続けるなんて、頭おかしいか精神疾患疑うレベルだし、こんなキレ方するキチガイなんで一緒に働くの怖いレベル。
これ誰もいらないんで先輩もらってくれませんか? 俺もいらないよ。はーい。じゃー捨てちゃいますね。
っていうのは別に自然だと思うけどね。個人的に来たものなら。
でもそもそも会社にきたお歳暮っていうのはそれ相応の頑張りを他の社員が働いて送られてきたものであって、それを勝手に捨てる、ましてや目の前でってのは問題だな。その現場に出くわしたのなら投稿者も怒るべきだったと思う。たとえ無理やりに渡されたものでもそれを他の社員に回す努力をするとか上手に処理する工夫をさせるのが先輩だな。まあ俺ならそう説明して止めて、やめなかったら部長にチクって問題にしてもらうけど。
まぁ、少なくともこのビール捨てたキチガイの懇意の取引先からの中元ではないんだろうね。
それ認めないんじゃ捨てられてもしょうがなくね。
アタマわるそう。
じゃあお前ゴキブリ送るからちゃんと食えよ?
俺の主食なんだから。
本文全部読んだけど、このビール捨てたキチガイは飲み会では普通に酒飲む人間。
だけど宅飲みしない主義。
で、受け取るときはいらないですーって軽く断ったものの断り切れずに受け取り、ブチ切れて流しに捨てたというながれ。
で問題なのが、断り切れずに受け取ったとしても、その後改めて他の人に譲るとかの手立てをせずに、当てつけで会社で流しに捨ててるところ。
この時点で社会不適合者のキチガイ判定されて罵倒されようが自業自得。
このビール捨てたキチガイを擁護するのは、こういう同様のキチガイであることを体現してくれてありがとう。
「本当は食べ物を捨てるのは良くない、もったいない」ってわかってんだと思うよ。
本当にヤバイのは持って帰って何の感情もなく作業のように捨てるやつ。
登場人物全員アホなの?
食べ物粗末にしたり捨ててなんとも思わない、歪んだ人間性してるから笑顔で捨ててるんだと思うよ。
絶対もったいないなんて思ってない。もったいないと少しでも思ってるなら貰ってくれる人探すから。
逆に底辺じゃない方は何が届くんですか…?
うちの会社にもビールは毎回一部屋埋まるほど送られてくるんですが…。
ちなみに食べ物を粗末にする=ゆがんだ人間性ってのは変だと思う。
それにそまつにするとか当てつけじゃなくて、単純に本当にその人にとってゴミだったんじゃない?
缶のゴミ捨てがめんどうな地域とかあるし
あなたは性格が優しいからそこまで悪く思わないのかもしれないけど、食料品を平気で捨てるやつは人間性歪んでると思うよ。
寿司ネタだけ食ってシャリ捨ててた話もあったけど、あれと同じ類。
他の言い方すると「育ちが悪い」「育て方を間違った結果」だと思う。
が、常識とは言わんけどそういうのは家で誰も見てないとこで捨てるべきだな。
重いしゴミも増えるから自分が損をする。
でもこうやって事情を知らない人が見てしまったら「なんでそんなことをする?」と思われるだろ?
投稿者は事情を聞いたみたいだけど。
査定に響かせたくない人だっているんだろう
特に社内に健康ヲタクがのさばってる社風も手伝ってるかもしれないし・・・
お前のことだよ
記事読まずに批判するやつばっかで笑う
貰ってくれる人を探したけど全員に断られたから捨ててるんだけど?
何勝手に勘違いして人間性まで否定してんの?
もらったところで飲まないし断ったのに強引に渡されたとして
家で捨てたらいいのにわざわざ見つかるようなとこで堂々と捨てて
それで自分の印象がどうなるか想像もできないアホ
まわりの印象とか関係ない自分の実力でやっていける!とか思ってるなら
雇われてないで起業したらいいんじゃないすかね
どこにも全員に聞いたなんて書いてない
捏造すんな
そしてもらいものを堂々と会社で捨てる社会不適合者として、捨てたやつもゴミ扱いされれば良いよね
ウチも、取引先がよく持ってくる漬物を、担当係以外にも配ったりするんだけど、漬物食べないからいつも困ってる。
やんわり断っても「遠慮しないで」とか言うから、今度ぶち切れてやろうと思う。
最後は新聞にくるんで棄ててるからさ。
ビールの使いみちは多いぞ
そういう建設的な対応より、当てつけで会社で流しに捨てて「ワタシ怒ってマスアピール」することを優先する人格破綻者だから、無理だと思うよ。
酒飲みとヤニカスの自己中感はほんとどうにかならんのかね
の一点だけで持って帰れと言うかな
持ち帰るには重たいんだが。
道路にでもまけばいいですか?
このビール捨てた社会不適合者は、飲み会ではバリバリ飲むけど「ワタシ宅飲みはしない主義なのー」って人間だよ。
だから酒飲めないわけじゃないのであなたの意見は見当違い。
巻きたいなら巻けば?迷惑防止条例かなんかで捕まるかもしれないけど
おっ、これもハラスメントかな?
あちこちからトマトとキュウリばかり来て大迷惑、そんなに食えねぇ!!
会社でお中元もらって、それ食べ物だったら持ち帰らずに会社で食べちゃうの?
それはちょっとなあ……