記事によると

・安倍晋三首相は23日、日本青年会議所会頭との対談で2020年施行を目指す憲法改正について述べた

・、秋に予定されている臨時国会の憲法審査会では各党が積極的に議論するべきだとして、「各党はただ単に反対という主張ではなく、自分たちはこう考えているという案を持ち寄っていただきたい」と訴えた

・一方、2019年に日本で開催されるG29首脳会議については「世界の経済をより安定的的に発展させていくという議論をしていきたい」と話した



この記事への反応


日米どちらが作ったにせよ施行から70年近く経っているのだから現在の状況と齟齬があって当たり前。そこを埋める事は必要だよね?

反対のための反対の万年野党に決められるわけが無い。

対案は、現行憲法だよ。

本当コレだよねー。反対するだけならイヤイヤ期の幼児にもできるよ。

最低でも、前文と9条破棄。

段々学校の先生みたいになってきた

アンタ、もう命運尽きたんだから悪あがきやめなさいよ。どうせ次の各社支持率調査の結果を見たら真っ青になるからさ。

なぜ、安保問題や憲法改正など、日本の安全に直結するような議論がおざなりにされるんだろうね。野党もしっかり対案出して議論して欲しい。何かあってからでは遅い。

反対はしない
憲法9条2項に非武装中立を明記するべき












「対案」という言葉で護憲派がヒートアップしそう