
金なし場所なしホテルなし…東京五輪の影響で高校総体が史上初の中止危機(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
東京五輪のせいでインターハイが中止に!? 2020年東京五輪閉会式翌日の8月10 - Yahoo!ニュース(サンケイスポーツ)
記事によると
・2020年東京五輪閉会式翌日の8月10日から予定される全国高等学校総合体育大会(高校総体)が、史上初の開催中止の危機に直面していることが分かった
・インターハイ2020年大会は東京五輪・パラリンピックの招致決定前から、北関東ブロック(群馬、茨城、栃木、埼玉の4県)での開催が決まっていた。
・最大の理由は開催経費。国の補助金は4000万円程度で、1大会13億円に上る経費の7-8割は開催地が負担する。だが今大会の4県には、五輪のキャンプ誘致を目指す市町村が多く、「予算に余裕がない」と断られるケースが続出
・それでも全30競技のうち、陸上、体操、柔道など13競技の開催会場が未定
・3年後の宿泊先の確保も既に困難な状態
・2020年東京五輪閉会式翌日の8月10日から予定される全国高等学校総合体育大会(高校総体)が、史上初の開催中止の危機に直面していることが分かった
・インターハイ2020年大会は東京五輪・パラリンピックの招致決定前から、北関東ブロック(群馬、茨城、栃木、埼玉の4県)での開催が決まっていた。
・最大の理由は開催経費。国の補助金は4000万円程度で、1大会13億円に上る経費の7-8割は開催地が負担する。だが今大会の4県には、五輪のキャンプ誘致を目指す市町村が多く、「予算に余裕がない」と断られるケースが続出
・それでも全30競技のうち、陸上、体操、柔道など13競技の開催会場が未定
・3年後の宿泊先の確保も既に困難な状態
この記事への反応
・場所変えれば良いのでは?
・東京以外でもいいのでは?ある意味思い出になるし、他の年代では味わえない事。
・普通の人なら普通に考えると場所を変えるだけなんだけどマスコミがヤバイヤバイ言ってるだけじゃないの?
・オリンピック開催が決まったのは何年前だ?調整出来る時間はなんぼでもあった
・インターハイがどこで開催されるかは競技者にとってはあまり問題ではないので四国とかオリンピック景気と関係ないところに替えればいいだけだと思いますが。
・オリンピックに懸ける選手が居るように、インターハイに懸ける高校生が居る。
同列に扱えないものか?
・最低すぎる。オリンピックも大切だけど、インターハイも大切な公式戦です。
場所変えたらいいだけでは?
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.07.24
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
安易に「場所を変えろ」と一蹴するのは思慮が浅い
田舎モンを遊びにいかせるために
13億使ってんの?
とにかく安部政権の為、自民党の為、アク.セス稼ぎの為ならデマもヘイト団体関係者でも好意的に取り上げ偏向・捏造なんでもありな「はちま起稿」。もはや日課となった民進党を叩く記事では、いわゆる「ネトウヨ」「ネトサポ」のツイートを進んで引用するなどかなり露骨です。
まとめサイトの利用者には若年層が多く『頼りにしている情報源』にランクインするなど影響力も大きいのが現状。このまま放置しておけば「公権力を監視する人達」への嫌悪感をいわゆる『二分間憎悪』のように擦り込まれ続け、間違いなく「政治的に強く偏る」事でしょう。
「ネットはテレビや新聞などと違うから問題ない」 などの意見がありますが、だからといって『デマ』や『大きく恣意的に編集された情報』を垂れ流してもOKというわけではありません。それは公平・中立云々(うんぬん)を語る以前の問題です。
今やまとめサイトはそのあり方、そこからもたらされる情報の取り扱い方を考える段階に差し掛かっていると思われます。
なお「はちま起稿」は、かねてからメディアの偏向報道を非難しています。
もっと柔軟な対応をしろよ
これに大賛成! やりたいやつが金を払う 当たり前
時間だってまだまだあるし
東京つぶれろ
これで開催してどうなるかだな
毎年これでええやろww
どこでも良いって言うのならオリンピックも分散させろよ。
外国人を東京で遊ばせるための3兆円使う予定のオリンピックにも一言どーぞ
別に毎回東京でやってるわけじゃないし
今はやめてほしいという気持ちしかない
なんで日本は海外じゃすぐ解決できる問題にいつも手間かかってるの。
関西でやっときゃ東京嫌いが支援してくれただろうに
九州民の俺には関係無い
スポーツなんてお金に余裕のある人がするものでしょ?
なかったらやめるしかないじゃん
なに人に金出させようとしてるんだろう
そもそも東京で一回開催してるんだから東京に拘る必要ないし東京じゃないと採算取れない(東京開催でも使われなくなる箱物でどうせ赤字)なら最初から立候補するな。
細かい調整もなく最初から開催地東京ありきりだから資材置き場が無いだマスコミ向けの取材拠点どこにするだと揉めるんだ。
一番めんどくせーところは、スポーツは正義ヅラするところだけど。
他人の財布にあてにできなくなって開催できないんだよ
◯◯有りきってのが日本らしい
栃木群馬茨城埼玉の責任
朝鮮戦争停戦しても首都を南に移さなかったバカチ.ョンくらい堂々としてろよw
マジでこれ
、
東京五輪の一件でこの国の上層部は無能しかいないのがすっかり筒抜けになったわ
俺は詳しいんだ
結局儲かるのは上流国民様のオトモダチだけだしなあ
わざと元記事の内容をはしょるのがはちまらしいな
予算不足も「五輪選手の多くはインターハイ経験者です」って言うなら
五輪メダル獲得選手に基金の宣伝を無償で手伝ってもらえよ
こういう時に柔軟性が問われますな
トンキン以外が
トンキン五輪のキャンプ呼んだほうが高校総体()よりメリットが大きいから呼ぶわ
そしたら金がなくなったわ
っていっただけでなんでトンキン五輪のせいになるんだよ
ただし13億出してねwwwwww
ってことだからダメなんだろ
規模は違えど東京の後の五輪ピック招致都市の立候補がないのと理由が同じじゃん
あと3年なのに場所の選定から考え直すとかだいぶ時間ないぞ
さらには〇殺人が多いらしいな
推してた奴等覚悟しろよ…
ただの押し売りじゃないのそれ
公共施設でやる大きな大会は4~5年前から予定押さえてるカラネ・・・
グラウンド整備や準備~撤収、前後の他の競技会ことを考慮すると、
突然インハイみたいなメジャーな大会をねじ込むのはむりぽってことでしょ
東京五輪は糞of糞だと思うが、それはそれとしてw
別にインターハイやるななんて五輪側(実行委員会とかか?)も言ってないだろw
東京周辺の人が五輪にばかり注目してインターハイの協力してくれないってだけで
やるんなら好きなようにやればいいじゃんw
望まれてないのはインターハイの方
広域開催にして使用可能な施設を多くして、無理やりねじ込め
つか、調べたら東京五輪が決定したのは7年前、2013年じゃねえかw
今年まで4年の間、対策せずに寝てたのかよw
経済効果はあるに決まってるだろ
問題は使用された後の施設を大会後どのように扱うかのビジョンが出来ているかどうかだ
頭悪い国は放置して負の遺産にしているからな
長野ですらマイナー過ぎる競技施設は撤退しているからそのへんの判断をしっかりしないと都の財政を圧迫してしまう
遊びに行くような気持ちでインターハイ出場するのはいかがなものかと思うんですが…
馬鹿馬鹿しい