引用画像

「1000円で株主」のOne Tap BUY、いよいよ日本株個別銘柄に対応――任天堂、ソニーなど30銘柄 | TechCrunch Japan

証券取引アプリ「One Tap BUY」を提供するOne Tap BUYは7月24日、同アプリで日本株個別銘柄の取り扱いを開始すると発表した。これまでの取り扱いは、主要アメリカ株30銘柄と国内ETF3銘柄だった。

jp.techcrunch.com
全文を読む



記事によると

・証券取引アプリ「One Tap BUY」で日本株個別銘柄の取り扱いを開始すると発表

・日本株は1000株だとか100株単位での売買しかできないことになっている(単元株制度)が、One Tap Buyの取引単位は1000円以上1000円単位で、少額の資本でも株式取引を始めることができる。

・今回追加される日本株個別銘柄は30銘柄。任天堂、ソニー、ファナック、キャノン、ファーストリテイリングなど

・取引手数料は、売り買いともに市場価格 0.5%

・似たサービスでネット証券大手のカブドットコム証券が提供する「プチ株」などがある


投資は"もっと"身近になれる | スマホ証券One Tap BUY

One Tap BUY(ワンタップバイ)少額から日本株が買えるスマホ証券を App Store で




この記事への反応


1000円なので株を始めるには良いね。


お年玉の使い道とかやと面白いんやない?


投資の選択肢が増えるね。


昔はポケ株eワラントってのがあってだな・・・。


投資が身近になるのはいいことやー









関連する記事

165

コメ

【/(^o^)\】Yahoo!株掲示板で自演を行い1600万円の利益を得ていた男、4600万円余りの課徴金に

330

コメ

中国株が暴落しすぎて「カラ売りは投獄」という斬新すぎる行政介入を始めるwwwwwwwwww

458

コメ

【ヤバイ】ダウ平均株価、一時1000ドルを超える急落!続いて急速な円高が始まり阿鼻叫喚の事態に 明日電車が止まるかもしれない

2136

コメ

任天堂がマリナーズの株を売るはめになったのはWiiUが爆死したせい? ゲーム界に飛び交う噂に任天堂広報が回答














投資が手軽になるのは良い事やね