映画『君の名は。』、歴代興収ランキングで4位に
反応
・1位の壁と2,3,4位の壁が過ぎる
・『君の名は。』円盤発売直前に興行収入250億円突破の発表。
4月から3ヶ月くらい249億円台で牛歩してたから、超えられるのかどうか気になっていた。めでたい。
・君の名は。
興行収入250億円突破で歴代興収4位に(*'▽')
・正式に250億の女やよ
・キリのいい数字になってよかった
邦画で2位の順位とかやっぱ伝説だわー
「君の名は。」Blu-rayスタンダード・エディション(早期購入特典:特製フィルムしおり付き)
posted with amazlet at 17.07.24
東宝 (2017-07-26)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
テレビでやるの待つわ
で、最高潮にハードル上げていざ見ると…な件
ひっそり公開してるなら違う感想なのかね
思う存分恥じるがよい
やたら胸強調するし
円盤だけで勝てるかも
ほんとアホはちま
それでもアナ雪に負けるなんて。
下に見てたはずのアマチュア監督が一気に世界の巨匠と化したんだから
まあ今回は監督よりも変な脚本になりそうだったのを方向転換させたPが優秀だったな
正論
それでも雲の向こう、約束の場所と似てるところところどころあってフフってなるので、これはコアファン向けの楽しむ余地を残してくれてるので楽しめる
そこでお前の中での映画ランキングをのせてほしい
胸より口噛み酒のが気まずい
世界の巨匠とか言うなら千尋みたいにアカデミー受賞、せめてノミネートくらいはされろよ
じゃあ作画至上主義の俺にとっては最高だな
250億で喚いてる日本企業の小ささよ
ハリウッドは年5兆だぞ
アニメはほとんど違法視聴で機会損失してるわ
常に視聴者を気持ちよくさせる演出重視にしたのが勝利への要因だったな
ここまで徹頭徹尾やればバカには受けると思った
素直にこの数字はすごい
君の名はに10倍の差をつけられて完敗したクソアニメだけど
海外含めたらさらに差開くしな
タイムスリップ物なんて五万とあるけど売れてる作品ばかりじゃないのに
さらに男女入れ替わりなんてそんな当たった作品ねえよ
日本映画でまた同レベルの大ヒット作が生まれるのは何年後になるのかね。
タイムスリップ物が五万とあるのはそれだけ売れる、理解されやすいメジャーな要素である証拠だろう
さらに男女入れ替わりとか他いろいろ全部定番の何かばっかり入っているだろあの映画は
タイムスリップ入れれば250億いけるなら楽なもんだわな
実際日本でそこまでいった作品知らないけど
シンゴジは海外ではフルボッコで叩かれて哀れだったわ。
一般市民に生命の危機をもたらしている未知の怪獣に対して、
攻撃を加えるのにチンタラ会議してる映画なんぞ海外からしたら理解不能なんだろうな。
あれそこまで売れてないでしょ
逆にこういうのは辞めたほうがよいとか、
良い意味でアクの少ない万人受けする要素を多く詰め込んだのがヒットの要因であるのは否定出来ない
特に中高生受けした訳がわかる。
やたら中高生にウケたこと叩いてるおっさんいるよなw
それはそれでいいけど、
映画の内容としては平凡というのが客観的な評価だと思う
つかまだ劇場やってたんだな
とっくに終わってるのかと思ってたw
そもそも新海は昔からファンは一定数いるものの一般知名度は低かったのだから
そういう意味では最近上位に食い込んだ作品は凄いとも思える
漫画のワンピみたいに一極集中文化ってのもあるだろうが
驚いたのは90年以前が弱いって事、料金や上映期間とかそういう違いがあるのかな
超える作品出てくるのかこれ
アニメ映画に何を求めてたんだ?
正直、これを再確認するだけの記事だわ
千と千尋とか君の名は以下のゴミだろw 見る価値なしw
庵野とか超絶棒な人間使って史実とまったく違う話にした風立ちぬが
ジュラシックパークより価値あるなんてまったく思わない
また見たいが地方はやってない・・・
ジュラシックはCGを使った特撮映画の革命的な作品で恐竜の迫力も相まって
当時の世界や日本でも大ブームになった作品だぞ
グラフィック良いだけのFF15みたいな感じ?
なかなか勝てないよ。
もののけやハウルも邦画やアニメじゃ抜くの無理言われてたのに
思いはしてもいきなりディズニーや駿と比較されるとは思ってもなかっただろう
どっちかというとFF8
スイーツ向けで、映像で売り上げは押し切ってるけど
ストーリーは実はかなり破綻してる
ストーリーはダイジェストをつないだようなぶつ切り感で、
正直よくわからん所も多いな。
説明とかそういうのより勢いを大事にしたみたいだし、ただ今となっては正解だったな
設定とか1から10まですべて説明しますなんて映画じゃ絶対つまらなかったし
よくスイーツ()っていうけど女に受けるのは別に悪いことじゃないだろ