引用画像

「MSペイント」32年の歴史に終止符……次のWindows10アップグレードで「廃止予定」に

Windowsにはたくさんの無料ソフトが標準でインストールされていますが、中でもお絵かきソフト「MSペイント」は多くの人が一度が使ったことがあるお役立ちソフト。しかしいよいよその歴史に終止符がうたれます。20...

dailynewsagency.com
全文を読む

記事によると

・Windowsにはたくさんの無料ソフトが標準でインストールされていますが、中でもお絵かきソフト「MSペイント」は多くの人が一度が使ったことがあるお役立ちソフト。しかしいよいよその歴史に終止符がうたれます。

・2017年秋に行われる大規模アップデート「Windows 10 Fall Creators Update」では、新機能が追加される一方、一部の機能は削除されたり「廃止予定」となります。ともに長い歴史をもつメーラーの「Outlook Express」と並び「MSペイント」も今回廃止予定となりました。

・ペイント」は1985年、Windows1.0からバンドルされていたソフトウェア。ZSoft社のPC Paintbrushをライセンスしたもので、Win98まではJPEGで保存することができなかったほどに低機能なソフトでしたが、ぱっと立ち上げてさっと何かを手描きするには便利なものでした。今後は3D化したPaint3Dがその役割を引き継ぐものと思われます。




この記事への反応


とうとう;




私の愛するMSペイント (mspaint) がトレンド入りしてて何事かと思ったらPaint3Dに統合されてストアアプリから配信されるっていう話がなぜか「ペイントなくなる!」「困る!」みたいな話になってて、みんなとりあえず落ち着け、と思うなど。












なくなることはないみたいね