
Adobe、Flashを2020年に廃止。ChromeやFirefox、Edgeなど段階的にサポート終了
Adobeは25日(米国時間)、Web動画やインタラクティブコンテンツ技術の「Flash」の提供を打ち切る方針を発表した。2020年末までにFlash Playerの配布を終了するとともに、新たなオープンフォーマットへの移行を促していく。
記事によると
- Adobeは25日(米国時間)、Web動画やインタラクティブコンテンツ技術の「Flash」の提供を打ち切る方針を発表した。2020年末までにFlash Playerの配布を終了する
- Microsoftも、Edgeブラウザでは'18年後半からセッションごとにパーミッションを要求、'19年中盤以降は、Edge/Internet Explorerの両ブラウザでのFlash対応をデフォルトでオフとするなど、徐々にFlash利用を減らしていく。
- なお、ゲームや教育、ビデオなど、特定の産業でFlashベースのシステムが構築されているものは、顧客のサポートを継続。また、2020年の提供終了までは、ブラウザやメジャーなOS上でのFlashサポートを継続し、セキュリティパッチなども提供予定としている。
反応
1つの時代が終わった
今となってはフルフラッシュサイト全盛の時代があったことが信じられない。
実に感慨深いものがあるなぁ。
さらばFlash。。
ジョブズが嫌った技術。
ユーザにとっては悪くは無かったが、いろいろ開発しにくい物でした。
ペイントに続いてまた一つ時代が終わる
紅白FLASH合戦とかあったなぁ
随分お世話になった、色んなサイトで
緊急アップデートを繰り返してもなお新たな脆弱性が見つかる始末だし、コストに見合わなくなったんだろうね
もうFlashの名作も見られなくなるのか
Flashは良かったんだけどね。HTML5時代になってプラウザごとに挙動が違いすぎて凝った事が出来なくなった。
Flashは色々なものと連携しにくくて、やりにくい存在だったし仕方ない
マイアヒとか「意味を知ると怖いFLASH」とかいろんな作品あったな
今までありがとう!
![]() | 真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY 真・女神転生 25周年記念スペシャルボックス 【限定版同梱物】 ・レアサントラ&メモリアルアレンジトラックス ・シリーズ25周年記念教典 メガテンマニアクス ・金箔装の豪華特製BOX Nintendo 3DS アトラス 2017-10-26 売り上げランキング : 133 Amazonで詳しく見る |
うめーw
VHSと同じ末路
バージョンだけ上がって行って機能はほとんど変化ないやん
ファイルの書き込みのときにするflash()ってどういう意味がありますか?
当時のHTMLサイトは味気なかったから、衝撃的だった。
ユーザビリティを損なったサイトが量産されたけど
Appleがノーを突きつけて、Googleが追従した辺りからこうなるのは目に見えてたが、枯れた技術特有の浸透性で刷新まで随分時間がかかった印象
艦これのためにflash提供するようにしろ
艦これが終わったら営業妨害で訴えることできるよな
まあ艦これにしかりFLASH使ってる物全てに言えることだけど
個人的には艦これがどうするかが興味深い
安定するといいけどね
新しい時代の艦これ作ればええやん!作れればな?wwwwww
現行でコンテンツ盛りまくってるけど大丈夫なのか
楽しい国語も腹よじれたわ‼️
面白かったネタが見直せなくなるのは惜しいな
再生できる手段だけは残しといてほしい
なんやかんや、ジョブズが10年前に言っていた事が現実になっただけ
どうするねんw
今のうちにFlashに対応してるプレイヤーどこかで落としておくか、昔のFlashFile保存してあるし
そしてサイトを使う側提供する側としては朗報だな、Flash終了って
メンテもしにくいし何かと重くなりがちだしで
困るのってニコ動くらいじゃないのかな、今だと
バグまみれでやたら重くなってるけどな
ちょっと前のリプレイ紙芝居見るだけで「設定が~」って表示出すとか、アホかと
そろそろ課金切りたくなってきた
そんなの動画に変換されてつべに流れてるやろ。
ゲームでも本当に面白いやつならhtml5に変換されて遊べるなら問題なくね?
ニコ動が滅茶苦茶になってたのはそのせいかw
あれ?画質綺麗になってる?って見てたらシークバーも動かしてないのに
途中で「設定が~」って出てきて、更新ボタンもないし
ブラウザの更新しても見れないし、ブラウザのキャッシュクリアして
読み込みなおしたらやっと見れたわ
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
朝.鮮.人(学名:エベンキ族トンスルヒトモドキ)
そいや自分で作った奴、今後どうやって見ようか
動画にしたらインタラクティブ系無理やんw
マジかよ…
さっさと打ち切れ
プラグインに引っ張られて動画再生すら
スローになる糞使用だし
あぁ、Flashよ、お前の終わるんか?
10月のアプデで全更新するのか?はやくなんとかしろ(笑
Flashなんて使ってる所少ないし、未だに使ってる所が悪いし
しかしHTML5はブラウザ毎に実装されている仕様が異なるからFlashと違ってブラウザが違っても統一されたプレイ環境を100%提供出来るとは限らんし、そこが意向を決断できない最大の難点なんだろうな
あとリッチコンテンツの制作環境もFlash程まだ自由度高くないし
もはや見る影も無いが
みんな安直なゲーム実況とかしてる。
フラッシュ動画作っている人なんて、もうフロッグマンしかいない。悲しいね。
ガルシンとガルクロは何故かこの期に及んでFlashだが(笑)
こいつらと旧作はどうするんだろうな
暴言処理と通訳するがためにクーグル使用。その偽物きえた
>>59
艦これドロ版ってDMMゲームアプリによるFlashエミュレータじゃなかったっけ?DMMゲームないと動かないはず。勘違いならすいません。
ドロ版がネイティブアプリじゃないブラゲーは、今から対応するにはちょっと遅いような気がする。前々から言われていたのだし。
踏んじゃえ!!
退職した人材に勝る実力を持った奴が一回も来てないから最後まで脆弱性放置だった
WEBクリエイターにとってただ迷惑なだけ。あんなゾンビは要らん
艦これ、花騎士、刀剣(ブラウザ版のみ)、かんぱに、インサガ、戦国プロヴィデンス、Xoverd、しんけん、100万人ウイニングポスト、LoW、ガルシン、ガルクロ、TOKYO EXE GIRLS、ピグブレイブ、麻雀oW、らぶ彼女、式姫草子
こいつらどうすんの?
3年後一斉にサービス終了かな?
艦これ泥版はswfをAdobe AIRで動かしてるだけの超絶手抜き移植だゾ
まあAdobe AIRはこの件に関わらずにサポートを継続するそうだが
マジでこれ作った人天才なんじゃなかろかと思えるレベルで楽しませてもらいましたw
俺がやってる神姫プロジェクトの名前が無かったw
そうかそうかよかったw
安心して良いのじゃ