5分程度のプレイ動画も公開された。
動画では、関羽がファストトラベルや馬に乗っての長距離移動、
汜水関を攻める様子などが確認できる。


この話題への反応
・ロード早い!攻撃モーションかっこいい!無双乱舞は原点回帰?
・何言ってるのかさっぱり分からないw
・プレイ動画みたけどコレ大丈夫か…
・気になったのは、ファストトラベルが早い。壁のぼりのかぎ爪、便利。相変わらずの一騎当千感(雑魚棒立ち…)。あと武器の表示、非表示はあれで良いのかな?背中に背負わす等、表現の仕方はあるはず。青龍刀召喚?w
・いい感じだね! なんか結構進化してる気がする!
・アクション待機中はほぼ7だけど攻撃はかなり変わってんなあ
ファストトラベルのロードはかなり早め。
兵士の動きはまだ調整中って感じかな
まだまだ開発途中だろうから、ここからのブラッシュアップに期待
真・三國無双7 Empires - PS4
posted with amazlet at 17.07.26
KOEI TECMO GAMES (2014-11-20)
売り上げランキング: 5,268
売り上げランキング: 5,268
討鬼伝2のがっかりが再び
戦場で動いているのが自分一人じゃねえかww
(n‘∀‘)η日本はハブッチされてどんな気持ち
今までの箱庭オープンじゃなくてオープンワールドだとどうなんの?
それな
すごいねー(棒)
真っ直ぐにしか動かない敵がオープンワールドに大量に配置されててもつまらん
480pのクソ解像度でどう判断したのかなあ
時代相応のスペックは必須だよね
周回遅れとか字の通り論外
ゴキブリはいつまで芝刈りしてるんだよwwwwwwwwwwwwww
これがPS4のグラかよ
相変わらず敵は切られてるのによそ見してるのなwww
当たり判定もガバガバ当たってないのに皆吹っ飛ぶ
どんだけ長い槍なんだよwww
つか逆に広くなりすぎて草刈るのに歩き回るのだるい
50ヘクタールあるから死ぬほど刈れるぞwwwwwwwwww
無双初期の1や2のほうが動いてるってどうなの
でもどう転んでも豚にだけはケチつけられたくないわな、後追いの分際でw
あんま期待しないで待っておくわ
酷い自演を見た
他のキャラもみたい
あんまり要素がマッチしてる感無いし、他の要素次第か。
大コケしそうな予感
崖もあんな感じで登れるのだろうか
広大なマップ移動して芝刈りするだけwww
しょぼくね?
酷い妄想を見た
こんな広いフィールドで草刈りできるとかマシンパワーすげえぜ
爽快感がウリのゲームだからあんまり反撃してこない棒立ちなのは仕方ないかもしれないけど。
進化に乏しい。 ペッペッ
ゼルダの開発時に散々剣を壁に刺すのはダメだって言われてたのにそれをやらかしたのがこれ
技術もないのに大言壮語吐くなよ
てゆーかこれはスペックの低いPS4のせい
まーた妄想してんの?
モンハンだったら地面に落ちてぐるぐる3回転ぐらい転げまわるぐらいは作り上げるぞwww
さすがPS4
買わねーw
何が妄想なんだ?
俺はGTA6を楽しむから
ゼルダの剣を壁に刺すってアイデアは、そこで休憩するって話とセットで話せよ。
ゼルダはスタミナ管理要素もあるゲームだから、休憩してスタミナ回復はどうだろう?って事になったんだよ。
無双は別にスタミナ管理するゲームじゃないから、壁に剣刺そうが何しようが良いんだよ。
一部分だけ情報切り出して、変な方向に話を誘導しないで。
つ>>65
できればAIを進化させてほしいな
これを製品版として出すほどコエテクもやる気ねえとは思えん
移動だけめんどくなって安定の棒立ち糞AI
討鬼伝と同じくオープンワールド化もろ失敗してんな
仁王も当たりだったり最近はアンチの見る目の無さが露見してるな
え?却下されたのは壁に剣は刺さらないからなんだけど
やっぱ壁に剣を刺して登るところは違和感半端ないわ
これは酷い
もう少し草花や木を生やした方がいい。
これじゃオープンワールドの魅力が無い。
多分今回のコーエーのアピールポイント見る限り無理やろ
戦闘モーション見てると、進化してる感はあるな
関羽だけなのか知らんがキャンセルモーションみたいなのが格ゲーっぽい動きで好印象
走り回るのは疲れましたよ
この程度ならPS3で十分
に対して暢気に構えすぎだろw
しかし、グラやらシステムやらがどれだけ進化しても、
いつまで経っても雑魚敵の行動パターンはお粗末だよなぁ
広い以外の進化の特徴がないから
Scorpioでやりたい
でもファストトラベル早いのはいいね
それは間違いない
でもあれはチーニンでこっちはおめ子ホースww
それは大袈裟すぎw
でも言いたい事は分かるw
生きてる連中を相手にしているような演出を入れてくれ
まんねり、草刈りって言われてもこれじゃしゃあない
実際ただ広いだけだからなぁ
あそこの国。
それなんよな
戦況悪化とかで幾重にも歴史が動くとかそういうのもなさそうやしな
ゲームと現実を混同すんなw
病院いってこいw
黄巾の乱の発端は飢饉やで
民草が雑草も食えんくらい何もなくなったんだからこれくらい殺風景なのはむしろ史実通り
スマホじゃね?少しは頭使ってくれよ(T-T)
お手玉アクションは相変わらずだが
いつまで経っても棒立ち相手しか出て来ないだろうな
正直ファルコムとかの方が頑張ってると思うんだけど
大手でこれはないわ・・・
中国では春秋時代が最も人気なんやで
後漢時代は日本の影響でやっと評価が上がってきてる程度
三国はいいから戦国頼むわ
マップ狭いんかな
敵の動きにいわかんありまくり。
無双も糞ゲー
アトリエは論外
ホントにコーエーってショボい企業だな
はよ潰れろ
もしオープンワールドのせいでムービーとかなくなったら
真の糞ゲーになるような気がする・・・
エリアごとに区切られたただのデカい箱庭でしょどうせ
馬上戦闘も武器振り回すことしかできないしほんとセンスないわコエテクは
フィールドが100倍で芝の量も100倍やwwww
陽動部隊による不利な地形へ誘導からの物投げ攻撃とか 距離を保ちつつ遠距離飽和攻撃とかやられても
それはそれでふzけんなという話に
任天堂にもゲームを出してくれる数少ない企業なのに……
まだアトラスやプラチナの方が頑張ってるわ
ブレードストームはそんな感じだったな
可能性ある
そういう敵側の知性を感じられるような作りと無双の食い合わせの悪さが致命的
結局広いだけの草刈りになる宿命
多分スニークゲーになると思うなあ
まあ草刈りゲーな時点でそういうマップデザインにせざるを得ないんだろうけどだったらわざわざ食い合わせの悪いゲームデザインにする必要ないっていうね
そして案の定マンネリ草刈りゲー部分に関しては大したテコ入れもされてなさそうだしコレは期待薄やな
ただ、やっと進化した最初の一段目だから物足りないのは仕方ない
世代毎にリセットされるのもこれで最後だろうから、今後に期待だな
ああ、間違ってもスイッチに後退はしないから豚はチャーハンでも食ってろw
これがはちま民の総意
無双なんて所詮ファンタジーなのじゃよ
もう無双捨ててちゃんとした三国志アクションにして欲しいな
やったあ 草刈り放題じゃないか!
雑魚の反応も旧作や他の無双関連作品と比べても悪すぎるし、本当にコレで行くつもりなんだろうか
敵とか無反応すぎるだろ
現実:どこそこに行って補給隊長を倒せ!ただし今まで以上にだだっ広くて移動が大変だ!急げ!
もうそろそろマシンパワーが追いついて実現可能になるのかな
これがマジ理想だわ
決戦の大幅進化系でアクション寄りみたいなゲームがしたい
無双とかありえないから。未来永劫リアル志向の重厚なアクションは無理
どん詰まりにオープンワールドなんて相性最悪の要素入れちゃって、馬鹿じゃね?としか
任天堂の方はチーニン製だっけ?
プレイヤー無視しすぎだろwwwwww
・・・・・今のとこ期待よりも不安がデカイ、発売後のコレじゃない感が怖い
戦いは数だよ!
これからは三極姫だな
ゲーム性はフォーオナー程シビアでは無い感じでさぁ
それともう草刈りはやめた方がいいってドラクエヒーローズ3も王道ARPGにせず草刈り続けるなら流石に買わんぞ
オープンワールドも広いだけの真っ平らでFF15と同じ失敗してる
フィクション相手に何言ってるのか、今一度よく考えたらいい
フィクションか?
・・・・・・・・ちゃんと成り立ってないと意味ないからな?
オープンワールドにすれば面白くなるとか本気で考えてそうで怖い
・・・・・もっというと正直オープンワールドの旬は過ぎつつある
無双ゲーも最初に出た時は革新的だったけど
やっぱ設定にムリがあるからみんな飽きて草刈りって言われるんだと思うよ
はーい!
タラちゃんかよ
シュールな絵だなw
フォーオナーはUBIな。
たしかにコーエーならパクっても驚かないけど
ブレイドストーム 百年戦争をもう少し進化させたら可能かも
開発工程が膨らむだけで
苦労に見合うほど面白くならないと思う
そんなことはない
日本のオープンワールドゲーが得てして酷いだけ
戦のたびに野営を構築したり築城を繰り返してるから国土の森林が伐採されて干ばつ化が進んでるのよね
だから領主の保護がある関や駅の周囲は大木が育ってて野営地の周りは何にもない
サバンナ気候かと見間違う位に乾燥化した空気を雰囲気出してるのはよく研究してるよ
雑魚AIが相変わらずなのは・・・まぁうん
事実を元にしたフィクションだろおまえマジで聞いてんのかよwww
これがはちま民の総意かな
横だけど日本のだけじゃないぞ
UBIも大概
お前の中どうなっての?旬は過ぎてるよ実際
ただオープンワールドってだけじゃ売れないからな
技術もセンスもないとこがガワだけ取り繕って作ると酷いことになる
それがオープンワールド
聞いてるか?JAP企業共
コントローラーの操作にあわせて同じ動きをする1000人をうまく操って
高度な戦術を駆使してくる敵に対抗するのだw
アクションゲームが苦手なキミも安心 EASYモードにすれば味方が10000人にwww
買うけど戦国の方はオープンワールドにしないで欲しいもんだ
なんか違う
肥だと緩めに調整するとは思う
まぁここまでメリハリがないとつまらんから、もう少し敵の動きは出るだろうけどな
このシステムだとオン要素入れてMO的な展開もできそうだな…
PvPはないと思うけど
FF15とニーアやってそう思った
テンポ悪いと思うんだよコレだと
オープンワールド=GTAだと思ってる人かね?
あ、そういえば夏休みだったの忘れてた
それは100パーセント無い
コエテクのグラは和ゲートップクラス
既存の作品にくっつけただけじゃ何の意味もない。自由なゲーム性っていう根幹のデザインがあって初めて機能する要素
日本の企業はそこんとこなんも理解してない
ガッカリ
敵を棒立ちの草にするか 自分をスーパーヒーローにするしか無いんじゃね
何キレてんの?
どっちも出来の悪さでオープンワールドが論われてるじゃん
いらんもん入れんなって話
あれ程の密度で作品を仕上げるとかミラクルだわ
なおUBIはわりとルーチンワークでやってる気がするw
ファルコムには余裕で買ってるわw
でも大手和ゲーとして見るとショボいかもしれない
オープンワールドにした意味が無いし、グラフィックは良くなってても攻撃したら敵が過去作同様みんな一斉に空中にフワフワ〜みたいな絵面はシュール過ぎるw
まーたファルコムアンチ豚かよ
はよ消えろや
狭くて密度あっていろいろ地形やら利用出来る方がいいんでない
無双は爽快感重視でいいと思うな
無双でOWならマルチオンラインとかにした方がいい
FPSに近いスタイル
そうなると、敵軍勢の中に潜入するリスクが大きくなる
ZOC的なものがないからそういうダメージ調整があってもいいと思うが
シャドウオブモルドールくらい敵がアグレッシブに攻めてきてくれたら乱戦も楽しいんだが
横槍バンバン入って来たり毒矢が飛んできたり
ベセスダって、自社が独自開発した出来の悪いゴミエンジンが上手く作動しなかったら「ハードが悪い」って言い訳してトンズラするような底辺企業だぜ?
日本企業の方がまだまとも
残飯で喜べていいな
さすが汚物を好む虫だよ
動画の感じだとこれまで通りの無双の正統進化って雰囲気だろ
逆に過去の無双と比べて何が劣ってるのか言えないだろ?
コエテクより予算も技術力もあるからここまで殺風景な旧世代のオープンにはならんでしょ
和ゲーなんてリメイクか続編か猿真似かパンツばっかでしょ
来年発売のゲームってわかってんのか?お前ら
何が進化してんの?
まさか壁登れますwwだけ?
その点で言えばやろうとしてることはやれそうでしょ
8作も重ねてやっとのことでここまで着たのだから
壁登れるのも大きなポイントじゃないかwww
お前の庭東京ドームあんの?
ペラ紙コピペ樹木で許されるなら、中小企業も苦労せずにオープンワールド作れるだろうな
開発陣が言ってた通りマイクラとテラリアを合わせたようなゲーム性だったし、特に秀でた部分は無かったと思うが
いうても時代背景考えると町など以外周りになんもないのが当然といえる
かといってゲームなのにただ無駄に走らされるのは勘弁w
壁にぶつかって走り続けるお馬鹿なAIじゃなくてそれぞれ動きを観察したくなるぐらいの個性がほしい
まず人員と資金の規模が違うしなあ
侵入に気がついたメッセージは出てるっぽいのに向かってこないし
雑魚たち完全に見て見ぬ振りしてるわ
TGSまでは様子見でいいでしょ
何か変えなきゃ何か変えなきゃと弄りまわして出来た失敗作にしか見えん…
これをイベントに出す勇気はすごいな…
ストレスとその発散のバランスこそ無双の命題
安易に硬くしたり戦況の悪化速度を速めたりでやりくりしてたから、今回のは相当調整に難航しそう
多分ロンチ後もアプデ繰り返して猛将伝でやっと形になるかどうか
なんだけど・・・ゲーム内容は開発中だからかな・・。
オープンワールドの良さや必要性をあまり感じないということは
開発スタッフ自身がオープンワールドを扱いきれていないと言うことなのかねえ
驚きや新鮮味には欠けている気がする
元にしてんじゃんw
劣ってる部分としては面積が増えた事で草の数と飛び石具合が過去最悪...じゃねえや、3DSのクロニクルがあったわ...レベルに落ち込んでる事かな
ここからどんどんブラッシュアップしてく事は容易に想像出来るが、そうなってくると絵面的に単騎駆けで城攻めするシュールな状況をどう面白くしていくかのリアルとファンタジーの調整がほんと難しそう
リアルタイムで各地から押し寄せてくる敵を
どの地形でどのタイミングで迎え撃つか
みたいな戦略性があっても良かったのでは
RPGみたいな要素なんてほぼおまけになるでしょ
コエテクですら日本市場はそこまでって感じなんだな
まぁ、仁王とか日本先行だったらあんな売れんかっただろうし、しょうがないか
もしかしたらsteamでの売上が意外といけてたりするのかねw
草が相変わらず棒人間とか…
つーか、モーションまで一緒とかやる気ねぇだろ?
押し寄せる敵を主人公(と設置した罠)がなぎ倒す
タワーディフェンスアクション見たいなノリを期待したいんだけどな
ゼルダがオープンワールドにした意図をもう一度レクチャーしてもらえ馬鹿が
結局戦自体はその場所にでフラグになって起こるシステムなのでなんも意味ない
ノンリニアにするなら戦から途中離脱出来るとか途中から参戦するとかそういうこと出来ないと話にならない
劣ってるじゃなくて『変わってない』
おんなじなんだよ
キャラが増えた?壁登れる?
だからなに?それが面白さに直結すんの?
要するにオープンワールドにしてみたかっただけで
ちっともその旨味を活かしきれていないということ
オープンワールドとかじゃなく棒立ちの敵をまず何とかしろよ
3DSのクロニクルレベルって...
あんな敵が突然湧くようなモノと比べるなよw
だって三國無双だからね
MMOとかのボス戦の逆だぞ?てめえらタコ殴りされんのが好みのやつなんて変態どMしかおらん
オープンワールドって基本イベント場所に行かないと大きな動きはさせないと思うけど
面白くも何とも無い
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714/\萩生田BBQ
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
真・三國無双8は発売後の評価見てから買った方が良いと思う・・・
お前ん家くさそうだから無理
実際にあの頃の人達がどんな言葉で喋ってたのか知らないけど、少なくとも日本語喋るよりは雰囲気に合ってる。
フォーオナーの雑兵を大規模にした感じがいいな
そっからは区切られていつもの無双になるからだよ
途中で離脱とか途中から参戦とかが出来ない
要するにステージ制とほとんど変わらない
それでシームレスやノンリニアと言えるのかね
これ見て高い技術持ってると思えるなら頭おかしいとしか
ここまで簡単にエアプだとわかる馬鹿も珍しいわ
意外とって言ってるだろ
頭おかしいのか
むしろこんなクソみたいなのでデモ出せるのかと思えるレベルに技術が無いようにしか見えないんだが
少なくともこの動画見て技術が高いと思える要素はひとつもない
Koeiは「これがオープンワールドにアジャストした姿やで!凄いやろ?!」となってるわけだろ。
ゴミじゃん。
なぜこれを公開しようと思ったか理解に苦しむ
兵士のAIの強化と、軍隊の衝突の割には密度が少ないから今後の開発状況が気にならなー
お前が世間から嫌われとるんやで
お前の目は節穴か?
オープンワールドでここまで速いファストトラベルは洋ゲーでもねーよ
つDARK SOULS
あのマネキン能面がぎじゅちゅりょくたかい?
目ぇ腐ってんじゃねぇのか?
そりゃこんな何にもない無駄に広いだけのマップなら読み込みも早かろうよ
あんたはまともに日本語が使えないくらい脳が腐ってるみたいだがな
キチガイのオッサンが叫んでるみたいだ
うんうん、俺もそう思った
オープンワールドって膨大な情報量が一番の魅力なんだけど
無双のやり方は常に真逆を行ってる気がするんだが
アクションは変わる気なくってがっかり。少しは他のアクションゲームから学んでくれよ。
そういうのは雑魚の火力調整したり
自機にスーパーアーマーや食らいキャンセル付けて調整すればいいと思うけどね
なんかとりあえず海外受け狙ってオープンワールド要素入れました感が凄い
これからの改良に期待
GAME Watchの記事より
まだAIがほとんど入っていないバージョンということで、抵抗らしい抵抗はなかったものの、従来のシリーズとは次元の異なる新しいゲーム性の数々に歓声が上がっていた。
>>21
>>24
>>27
GAME Watchの記事より
まだAIがほとんど入っていないバージョンということで、抵抗らしい抵抗はなかったものの、従来のシリーズとは次元の異なる新しいゲーム性の数々に歓声が上がっていた。
>>35
>>37
>>40
GAME Watchの記事より
まだAIがほとんど入っていないバージョンということで、抵抗らしい抵抗はなかったものの、従来のシリーズとは次元の異なる新しいゲーム性の数々に歓声が上がっていた。
>>124
>>141
>>152
GAME Watchの記事より
まだAIがほとんど入っていないバージョンということで、抵抗らしい抵抗はなかったものの、従来のシリーズとは次元の異なる新しいゲーム性の数々に歓声が上がっていた。
なんか面白くなさそう…。わらわらをワザワザ遠くから探して無理して夢想しに行く感じがする。わらわらに襲われたいんじゃよ。否応無しな圧倒的な攻められを覆したいんじゃ。
面白そうだけど色々時間がかかりそうだなぁ
サクサク遊べるように調整が必要かも
壁登りがリスクなくて楽勝すぎ
ほんとこれ
中国でやってんだよ
記事見れば分かるやろ
さあ跪け、さあ土下座??♀️しろ、さあ胴上げしろ、そのまま崖に突き落とせ✨??