
iPod nanoとshuffleが販売終了。製品ページ削除
iPod nanoとiPod shuffleの販売が終了した。28日時点でオンラインのApple Storeで購入できなくなっており、iPad nano/shuffleの製品情報ページも削除されている。米Vergeの報道によれば、AppleはiPod nano/shuffleの終了を認めたという。AV WatchでもApple Japanに確認中。続報があれば追記する。
記事によると
- iPod nanoとiPod shuffleの販売が終了した。28日時点でオンラインのApple Storeで購入できなくなっており、iPad nano/shuffleの製品情報ページも削除されている。
現在の流通商品をもって販売終了となると思われる。 - これにより、オーディオプレーヤー「iPod」の現行ラインナップは「iPod touch」のみとなる。
反応
いつ販売を終了します…という、告知があるべきだと思うんだけど!
小型のnanoは非常に役に立つからこれからも欲しいんだけどなぁ
iPodshuffle欲しいと思ってたら突然販売終了の知らせを受けて私は…ほんとにアップルからページ消えてる、赤がよかったけどもう買えないのか
高校の時に買ってからnano→touch→nano→touch→iPhoneだったなあ
iPodさん販売終了なん……?嘘やろ……?
iPod nano販売終了とか絶望だわ…… touch買うしかないのか……
iphoneには音楽入れたくないのになぁ。 残念すぎる。使えなくなるまで使うよ。
iPod nanoは残して欲しかった touchとshuffleはまあなくても
ジョブズも「選択と集中」って言ってたしいつかこうなると思ってたが
相変わらず告知無しなのな
天元突破グレンラガン Blu-ray BOX(完全生産限定版)
posted with amazlet at 17.07.27
アニプレックス (2017-11-22)
売り上げランキング: 426
売り上げランキング: 426
7世代目うんち
iPodを選ぶメリットが無い
ちゃんとマナーを守って使ってるか?
メリットは無いが
ウォークマンはソニー製品って最大のデメリットがある
ただのアンソじゃねぇか・・・
音楽ももちろんラジオ聞くのにちょうど良かった
スマホでラジコ聞きながら別のことするとバッテリー熱くなるし
まあ音質では他社製品に勝てないからな
何となく予想してはいたけど、予告無いから急だなあという印象
同意
デザインに惚れ込んで買ったから交換プログラム使えずに未だに持ってる
ミュージックプレイヤーとしては第6世代のnanoがコンパクトでイイ
nanoは残せよ
タッチってただの劣化iPhoneだろ・・?
いらんわそんなん
一事特化の専用機は不便なようだが限定状況なら勝るものはない
汎用機をメインにしつつ有事用のサイドマシンを持つ選択肢が無いのはいかがなものか
劣化って表現はおかしいな
プロトiPhoneだな
どちらにせよ一番中途半端か
重くてデカいタッチを残すって無能過ぎだろ
iPhoneがあるのにタッチ選ぶ理由なんてないじゃん
サイズがデカすぎる
鞄の中に入れるのが基本じゃん?
首から下げたいんだよ
【韓国】韓国人の男に墓地から掘り出され、陵辱・死姦された若い女性の全裸遺体
【韓国】韓国人の男に墓地から掘り出され、陵辱・死姦された若い女性の全裸遺体
【韓国】韓国人の男に墓地から掘り出され、陵辱・死姦された若い女性の全裸遺体
【韓国】韓国人の男に墓地から掘り出され、陵辱・死姦された若い女性の全裸遺体
今は手軽に音楽聞くならそれこそアイフォンという兄弟でいいやってなるし
どっぷり聞きたいならウォークマンのほうがはるかに上だからな
ipodは今の時代じゃ中途半端すぎてイマイチ
できないなら要らんわ。
音を考えるとまあそうなるわな
手軽に聞くならiPhoneでも良い訳で、音楽専用機ならではの能力で見ても他社製品の方が秀でている。
どうせアニソンしか聴かない奴には関係ないだろ
touchはスマホを持ってるなら必要ない
nanoやshuffleは運動や何かの作業中とかのときに邪魔にならなくて便利
もう何年も触れてないけどまさか未対応って事は無いと思うが
というか、このジャンルだとウォークマン一強になったな
これからウォークマンに切り替えとか出来るのか・・・?
ただ接続方法が不安定だったから、ライトニングケーブル対応のシャッフルを待ってたのに…。
余裕。
ウォークマンは管理用アプリ使わなくても、
ウォークマンのミュージックフォルダに音楽データを直接入れればすぐに使える。
ジャンルとか結構いい加減だから自分で管理を行き届けないと使い物にならない
itunesで購入した曲をそのままウォークマンに入れられるのか、って話だと思うぞ
敢えてシリーズ終了を選ぶAppleの頑固さ
それもできるよ。今のウォークマンはALACの音楽ファイルも再生できる。
6はあの小ささでタッチパネルという意味不明仕様で使いづらかった
4,5が最上
痛いな
クラシック切ったiPodには存在価値は無い
一元化しておくと例えば着信とかあってもそのまま通話出来るのが大きい。
いやそもそも携帯電話で音楽聴けるようになったらヤバイって行って電話事業に参入してきて出来上がったのがアイフォンなんだけどさ。
アイフォンってそもそも音楽ありきなんだよ。
今でこそあれだけど昔はろくな音楽プレイヤーも音楽の販売サイトも無かったので、ジョブズが自分のために作ったのがiPod なんだよ。
Walkman一択だろ
音楽プレイヤーにあれ以上の機能いらないだろ
まあクロスフェードは欲しいが。
最近の画面見ないと操作できないタッチパネル採用したプレイヤーなんて糞
物理ボタンこそ正義
容量でかいのはやっぱ最高
壊れたらもうウォークマンしかないかな
ハイレゾに対応させる周辺機器がロジテックより出てるよ。
LHP-CHR192SV
ハイレゾ非対応の音楽が
本体イヤホンより高音質になるからお勧め。
iphoneアプリが使えるゲーム機だと思っている。
shuffleは未だに元気
君が決め付ける事じゃない
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
Walkmanの方が音質は確実に上だし
クリックホイールのないnanoは只のゴミだし。
知るかよゴミw
どっちにせよ下らない話だ
世界の音楽全てがハイレゾになるかってなりゃしないしな
簡易iPhoneのtouch以外金かけてラインナップを維持したくないんだよ
今のうちに交換に出しとくか
電池さすがにやばくなってきたから次はSONYのWALKMANにすると思うけど
ろくに曲名も見えないnanoにこだわる理由が分からない。
あとわざわざウォークマンを買うやつの気持ちもよく分からないが。
アイフォンに付属のマイク付イヤホンだったら音楽聴いてる最中でも電話すぐ出れるじゃん。
次の曲とか音量とかの機能だったらアイフォンのイヤホンに付いてますがね。
スマホより軽くて薄くて小さいから携帯で音楽や動画や画像を見る時は重宝してるし
ipodシリーズでNANOだけは残して欲しかった