話題のツイートより
基盤をオーブンで加熱してMacBookProを修理する人が登場
MacBookProが壊れ画面が映らなくなり数週間、、修理費の見積もりは9万円。ゲンナリしていた所、基盤をオーブンで焼くと直るというトンデモ方法をWebで発見。220度で焼く事3分???
— たいやき~▲≡ (@taiyakimidnight) 2017年7月28日
、、、直りました? pic.twitter.com/PXDSVbaDoA
海外のサイトで「オーブンで焼いている最中は、信仰のあるなしに関わらず、祈るしかない」と書いてあったので聖書の好きな箇所を朗読しながら焼いたのが功を奏したかもしれぬ pic.twitter.com/G1JBffwleu
— たいやき~▲≡ (@taiyakimidnight) 2017年7月28日
ハイ、その通りなんです、、!僕も色々調べたのですがGPUの接触面の融点が220度前後で、そこに熱風を当てる修理方法と聴いたので、理論的には間違っていないハズです!笑
— たいやき~▲≡ (@taiyakimidnight) 2017年7月28日
正に、原理的にはあなたが行なっていらっしゃる通りの事で、その雑版ですね?GPU接続面の融点が220度前後という情報をPC修理業者の方から伺ったのでその設定にしてみました。
— たいやき~▲≡ (@taiyakimidnight) 2017年7月29日
修理業者の方から「この年式のMacBookProでこんなに綺麗なのは珍しい。物凄く丁寧に扱われてますね。」とお褒めの言葉を頂きました。すみません、オーブンにかけました
— たいやき~▲≡ (@taiyakimidnight) 2017年7月29日
ヒートガンで加熱して修理する人
これね。僕はオーブンでやらないでヒートガンでやりました。 pic.twitter.com/20reqDToO5
— もこあa.k.aびーつ (@mocoamocora) 2017年7月28日
この記事への反応
・何という筋肉式
・プレステ3もこんなことしてた気がする。
・故障したパソコンの基盤をオーブンで焼いたら直ったというの、半田の不良が溶けて再溶着できたのかもしれないけど、マネをしようとしてレンジで加熱してパソコンとレンジを再起不能にする人々の姿が容易に想像できてしまった…。
・まあ、最後の手段だな。
・うちの壊れたペンタブの基盤も焼いてみようかなぁ
・iPad開けるのにトースターでチンしたり、MBPの基盤をオーブンで焼いてみたり、Appleなだけあって調理するといいのねww
・くっついたビデオテープ(業務用)もオーブンで焼けば剥がれるしな。
・間違ってもチンするなよ
・これは聞いたことはあるんだよな。ハンダがオーブンで熱せられて治るって。ただ怖くて自分で試したことはない。
・ハンダの融点(217℃)ぎりぎりで焼くというのがポイントみたいですなあ。
加熱して半田の焼き直しをする修理方法
PS3の排気口からドライバーで温めるって方法もあったな・・・
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて (早期購入特典「しあわせのベスト」「なりきんベスト」を先行入手することができるアイテムコード 同梱)
posted with amazlet at 17.07.29
スクウェア・エニックス (2017-07-29)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
ドライヤーだろ
ドライヤーじゃなくて??
ただ知り合いのど阿呆がオーブンではなく電子レンジにかけてスパークしてたな
とりあえず動く常態にしたらそのまま売りに行く
完動品だから余裕で売れるけど、しばらくしたら故障するって分かりきってるからね
プラスかな?
?
360も自力ハンダとかやってたな
安直に真似する馬鹿が出たらそいつが馬鹿なんだけど安直に広める奴がいたらそいつも問題なんだよ
半田を溶かして接触不良をなくすと書かれてるぞ
半田ごて?
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714/\萩生田BBQ
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
ドライバーに熱送りこんで
先端をヒートアップさせる奴に違いない
そうだ、きっとそうに違いない
はちまが間違えるはず無いよ
間違えてたら今頃潔く切腹しているはずだよ
事故るのは勝手だが
こんなん無差別爆撃みたいで怖いわ
間違っても電子レンジでやるなよ
つか、こんなの常識だろ
ゆとりかよ
どこの半田が壊れてるのかが分からないから全体を加熱するだけ
一瞬でも直ればその間にデータを移行させられる
そんなん持ってるの極一部やろ。バカかお前は
草
そう、コジコジっていう最近流行ってるユーチューバーが
PS3を修理する動画で、オーブンで焼いてた動画あったよね?
それの応用な
壊れてるスマホあったら試すとええで
もちろん、ハンダ割れじゃなかった場合は無意味だしハンダ割れだったとしても治るとは限らない博打
大体がヒートガンだけど、面倒いからってオーブン入れる人もいた。
レンジじゃ直らねえよ・・・
PS3の排気口からドライバーで温めるって方法もあったな・・・
PS3の排気口からドライバーで温めるって方法もあったな・・・
PS3の排気口からドライバーで温めるって方法もあったな・・・
PS3の排気口からドライバーで温めるって方法もあったな・・・
ねえよ
直ったとは言えやっぱり1-2か月で赤輪出たけどね。
ドライバー、
ディバイディング・ドライバー?
220℃未満で壊れるコンデンサーとかあると完全に壊れるな。チップコンデンサは大丈夫なのか
そこらへんMacは優秀だということか
でもまぁ真似したくないなw
ビデオカードをオーブンで焼くのは前からある
治ったけど排気口が溶けてぐにゃぐにゃになった
ハンダは通電するわい。
ドライヤーとドライバーの違いが分からん奴もいるしな
そんな方法あったのか
前からあるぞ
熱やボードの歪みで剥がれたハンダを、再度高熱にかけることで溶かしてくっつけ直すって理論だったはず
調べてみたらJINは焼きグラボの話をしてるな
何故今頃これを話題にしたのか……
出てきたときは触れないほどあっつあつよ
PS3と同じnvidia製GPUだから治るかもね
なので、ヒートガンとかドライヤーでガンガンに熱する対処療法
ただ一時的なものか不明
4ヶ月くらい持ったけどそこから先は知らぬ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらしマッチポンプ他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
コミュ症かおまえw
こんなん常識でもなんでもねぇよ
あくまで自己責任だろうが馬鹿じゃないの
まあ運試ししたいのならいいんじゃない
無鉛ハンダになってからよく聞く話だな
これを知ってるだけで修理代数万円浮くね!
近年の電子機器の劣化は部品の機械的破損よりも電子部品の接続である半田が経年劣化で割れたりして信号が伝わらなくなることが多い
なんで、半田が溶ける温度まで熱して冷ますと再度接続されるわけだ
チップや電子部品そのもの自体は熱すと寿命が縮むのでやりすぎればもちろん死ぬ
真似しようとしてチンしてお釈迦にする奴が結構出そうだけどw
だからといってオーブン加熱もあまり褒められた方法じゃないけどな
こんなのはデータを救出するまでの繋ぎにしかならんから
修理費浮いたやったわ!とか思わないでね