↓

大分・別府に「湯~園地」オープン=泡風呂コースターで歓声-PR動画現実に:時事ドットコム
日本一の温泉湧出量を誇る大分県別府市で29日、温泉と遊園地が融合した「湯~園地」が開園した。水着姿にタオル型の入園券を首に掛けた来場者らは、泡にまみれるジェットコースターや、浴槽に乗り込むメリーゴーラウンドなどを体験。市内に湧く未利用温泉を老舗遊園地「別府ラ
記事によると
・日本一の温泉湧出量を誇る大分県別府市で、温泉と遊園地が融合した「湯~園地」が3日間限定で開園した。
・水着姿にタオル型の入園券を首に掛けた来場者らは、泡にまみれるジェットコースターや、浴槽に乗り込むメリーゴーラウンドなどを体験した。
・別府市が架空の遊園地をイメージして作ったPR動画を再現したもので、「温泉バブルジェットコースター」には開園直後から長蛇の列が。動画では座席に乳白色の湯が張られていたが、安全に運転できる重量を超えるため、泡化させた温泉を使用した。
・クラウドファンディングや企業からの寄付などで集まった開園資金は約8200万円。入園券は寄付者に返礼品として贈呈される仕組み。
・日本一の温泉湧出量を誇る大分県別府市で、温泉と遊園地が融合した「湯~園地」が3日間限定で開園した。
・水着姿にタオル型の入園券を首に掛けた来場者らは、泡にまみれるジェットコースターや、浴槽に乗り込むメリーゴーラウンドなどを体験した。
・別府市が架空の遊園地をイメージして作ったPR動画を再現したもので、「温泉バブルジェットコースター」には開園直後から長蛇の列が。動画では座席に乳白色の湯が張られていたが、安全に運転できる重量を超えるため、泡化させた温泉を使用した。
・クラウドファンディングや企業からの寄付などで集まった開園資金は約8200万円。入園券は寄付者に返礼品として贈呈される仕組み。
この話題への反応
・すげー、本当に実現したんだ 泡風呂ジェットコースター興味あるなー
・湯〜園地実現ってすごいね(o´艸`)ユニークなプロジェクトは資金を募れば集まるそして実現することがよくよく分かる
・もっとエッチなもんだと思ってたから動画見て呆れた
・湯〜園地めっちゃ楽しそう!! いいなー行きたかった
・温泉成分の泡ジェットコースター 3時間待ちとか?ユニバか?
・ほんまに実施されたみたいっすね!!! 湯~園地!!!!! 今回は3日間だけの営業みたいですが今後、通年で実施して欲しいっす!!!!
・ポロリありますか?
・マジでやりやがったのか 頭おかしい(褒め言葉)
・大混雑だろな。 ゆっくり遊べるなら楽しそうなんだが。。。
・YouTubeで見たのと現実違いすぎて悲しい
最初のPR映像よりはだいぶ違ったけど、ちゃんと実現させたのはすごいな
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで !! 3 罰 + 松本チーム絶対笑ってはいけない温泉旅館の旅 ! 名作 & 傑作トーク集 [DVD]
posted with amazlet at 17.07.29
アール・アンド・シー (2004-10-27)
売り上げランキング: 1,999
売り上げランキング: 1,999
あんなの最初からあの通りできるなんて常識があったら無理だと思うのが普通。
クラウドファンディングが成立した時焦っただろうな
よくやったよ
けど子供が居たら楽しいだろうな
露・出・狂の遊園地じゃねーか
お前に呆れた
大友宗麟も草葉の陰で嘆いていることは明らかだ
水入れたら5倍は重量オーバーするからな
初めからこういう仕様で考えたわけじゃないだろ
中央アフリカ?
なにこのガイジ
不特定多数がそのままで入るんでしょ。。。しかもあんな狭い湯に。汚すぎるんだけど。
正直、地元民「想像してたのとなんかチガウ」です
温泉に入らなきゃいけないんだよw
求められたら男女とも拒否不可というルールを徹底する
こんなので少数移住決めた奴がいたところで、インフラ維持なんて出来ないし金の無駄
田舎ツーカ、20万人以下の都市は潰していけ(国防的な重要拠点は除く)
田舎都市は潰れていいんだよ、いずれインフラ維持できなくなるからな
話変わるけど
これ反日イギリスメディアは人種差別的に露・出・狂の変・態と報道するよ
白人特にイギリスは人種偏見で悪意的に日本叩き報道するのが大好き
どんな小さなもんでも見つけて「これが日本」ってやるから
他人のおしっことかいやだから
クラウドファウンディングまでして完成したのがこれってひどすぎない?
正直詐欺だと思うんだけど
艶笑対象として差別されて笑われてるのに英語字幕付きで海外にも宣伝すんだもん
アーホすぎて笑えないわ
クラウドファンディングだから税金使ってない。
>何年も前から着工して
してないよ。4月にクラウドファンディングで見込みのお金が集まってそこから正式に始動して突貫工事
>意味あんのかこれ
意味があると思った人がクラウドファンディングでひとり8000円以上の寄付して、予想を大幅に超えて8000万も集まって日本中から参加してんだろ。
別にいちゃもんつけるのはいいんだけど、せめて内容少しは知ったうえでつけないと頭悪すぎだろw
そもそもこれ批判している人の大半が
「はだかじゃない!!」だろww
クオリティはPVに近くていいと思うぞ
結構楽しそうだ
詐欺
金返せ
水着も付けない全らの混・浴大衆浴場って、「土・人かよ」って感じで外人に見られてるよ
風呂くらいゆっくり入りたいんだけど。
変な乗り物とか乗っちゃったら余計疲れるんじゃないか?
あと、動画じゃみんなタオル巻いてたけど、すっぽんぽんで場内をうろつくジジイとか確実にいるだろw
なんの意味があんのw
イメージ映像とは違ってるけどむしろ頑張ったほうで賞賛されるべきだろ
隣県なのでこれ事前に知ってたら絶対行ってたのになぁ
金返せって………
安心して!
ラクテンチには、元々プールと温泉あるから
見苦しいから
それが参加してない奴がただ一つだけの画像とかで判断して期待してたより
「施設しょぼ」とか不毛な事を今さら言う奴がいるのよ。
特にこういうもんは参加した奴が楽しんだもん勝ちで、してない奴がウダウダ言っても不毛。
外野でただ文句言いたいがためにあげ足取りたがるような奴がここにも沸いてるけど
全国から参加した人の感想を見ると、おおむね好評だからね。
でもこうやって実際にやってみることが大事だと思う