引用画像

スリランカの港 中国が99年間の運営権 | NHKニュース

中国が海洋進出を進めるうえで重要な拠点になると見られるスリランカ南部の港が、99年間にわたって中国に譲渡されることが正式に決まり、中国のイン…

www3.nhk.or.jp
全文を読む


記事によると

  • 中国が海洋進出を進めるうえで重要な拠点になると見られるスリランカ南部の港が、99年間にわたって中国に譲渡されることが正式に決まり、中国のインド洋での存在感が一段と高まることになりそうです。

  • スリランカ南部のハンバントタ港は、中国がおよそ14億ドルを融資して建設が進められている南アジア最大級の港ですが、中国への借金の返済にめどが立たないことから、借金を事実上免除する代わりに中国企業が港の管理会社の株式の70%を保有し、99年間の運営権を持つことで双方が合意しました。

  • ハンバントタ港はシーレーン=海上交通路に面していて、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」の重要な拠点になると見られていて、中国のインド洋での存在感が一段と高まることになりそうです。
全文を読む


2017y07m30d_082140641.jpg



反応


中国がスリランカのハンバントタ港に14億ドル融資して港を発展させる。 スリランカは借金が返済できず中国に泣きつく。 中国は港の管理会社の運営権と引き換えに借金(11億ドル)をチャラにする。 まるで闇金。

日本が買えば良かったなぁw!

恐ろしい

AIIBができた頃から考えられてた中国の覇権が始まったな。 お金を投資したんだからもちろん我が国の海軍も港を使わせてくれてもいいよね?ってそのうちなる。

中国の一帯一路構想とは、要するに金の力で進める植民地化だ

中国外交は手段の粗っぽさは見られるが長期戦略がある。バブル期の日本外交は、金をばらまくだけで戦略に欠けていた。国力の低下した現在も、金で解決する体質は変わっていない。

かつてはイギリスや欧州列強にアジアアフリカアメリカ大陸が植民化されてた 今度は中国が植民化を始めた 日韓も相変わらず米国の軍事経済的植民地から抜け出せないが 沖縄もジワジワ中国化してるし津軽海峡にまで航路を開いて来てる おそるべし












イギリスにされたことを別の国にやり返し


これ日本に置き換えると沖縄盗られたようなもんだぞ…



【Amazon.co.jp限定】地獄少女 宵伽 上巻(上下巻連動購入メーカー特典:「描き下ろし上下巻収納BOX」「『地獄少女』ENDING SONG COLLECTION」、上下巻連動購入オリジナル特典:「描き下ろしB2布ポスター」引換シリアルコード付)(初回仕様限定版) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】地獄少女 宵伽 上巻(上下巻連動購入メーカー特典:「描き下ろし上下巻収納BOX」「『地獄少女』ENDING SONG COLLECTION」、上下巻連動購入オリジナル特典:「描き下ろしB2布ポスター」引換シリアルコード付)(初回仕様限定版) [Blu-ray]


アニプレックス 2017-08-23
売り上げランキング : 675

Amazonで詳しく見る