記事によると

・『メトロイド サムスリターンズ』は、メトロイドをテーマにした4つのamiiboでエキストラコンテンツをロックできる

・『サムスリターンズ』ロンチと同時に発売される新しいサムス・アランのamiiboではエクストラエネルギータンクがアンロックされる。また、ゲームをクリアするとメトロイド2の独占アートを見ることができる

・メトロイドのamiiboを使用すると、近くに存在するメトロイドの位置をマップ上に表示する便利な機能がアンロックできる。ゲームクリア後には新しい難易度の「FUSION モード」をアンロックし、『メトロイドフュージョン』のサムスのスーツをアンロックできる

・スマッシュブラザーズのサムスamiiboはミサイルタンクをアンロックし、ゲームクリア後にギャラリーの独占コンセプトアートを見ることができる

・ゼロスーツサムスamiiboは別のエネルギータンクをアンロック。ゲームクリア後は特別なモードで『サムスリターンズ』のBGMサウンドトラックを聴くことができる

メトロイドをテーマにした各amiiboの価格は£10.99。これが4体分に計算するとゲームとほぼ同じ価格の£44を実質的に費やすことになる





引用画像

amiibo対応ソフト メトロイド サムスリターンズ |Nintendo

amiibo対応のソフト『メトロイド サムスリターンズ』をご紹介します。

www.nintendo.co.jp
全文を読む




amiibo サムス・アラン (メトロイドシリーズ)
2017y07m31d_213810393.jpg



amiibo メトロイド (メトロイドシリーズ)
2017y07m31d_213814126.jpg



amiibo サムス(大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)
2017y07m31d_213816525.jpg



amiibo ゼロスーツサムス(大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)
2017y07m31d_213820342.jpg





この記事への反応


amiiboアンロックモードは何かしら救済措置欲しいよ。

任天堂自体が最も嫌ってたような気がするんだが

これは前から思ってたけどamiibo依存のDLCしかないのはよくないよな。eショップでもデータだけでDLCが買えるようにした方がいいと思う。悪質な抱き合わせ商法と言われても仕方ない。

メトロイド大好きな外人がぎゃあぎゃあ騒ぐのはわからんでもないけど、元々遊ぶ気もない日本人は頼むから黙っててくれ

このamiiboのシステムどうにかならんのか
ものとして残したくないな


ダダあまりは嫌だし、生産絞るでしょうなぁ。

初期型3DSはNFCリーダライタも必要だぜ!

これはよくない

旧3DS勢ぼく「は?」

モノありきのDLC...たしかにちょっとやり過ぎな気も

メトロイド2の最高難易度開放にamiibo必須とか…
割高DLCいい加減にせえよ


まず、対象となるamiiboが売ってないと解除できないのがつらいよね。

メトロイドは本当に好きなシリーズなのであまり文句を言いたくないけど、amiiboでおまけ要素解放ってのは切り売りしてるように感じるね

フュージョンスーツモードはともかく、アートギャラリーとサウンドテストはGBA二作やプライムシリーズでは元から入ってたから…


Amiiboアンロックについては、それが衣装とかある意味「別に無くても良いもの」ならいいんだけど「必須級のもの」にされると途端にブーイングが起きるね。必須級ならむしろ250円ぐらいででもeShopでアンロックDLC売って欲しいわな。













高難易度くらい普通に遊ばせてくれてもいいのに

NFCリーダー必須の旧3DS勢が気の毒





メトロイド サムスリターンズ SPECIAL EDITION
任天堂 (2017-09-15)
売り上げランキング: 356