【『マクロスΔ』劇場版、製作決定!】先ほどまでROCK IN JAPAN FES.でステージを熱く盛り上げたワルキューレ!そのワルキューレが活躍する『マクロスΔ』の劇場版が製作決定!ワルキューレも『マクロスΔ』もとまらない! https://t.co/xEEWv5B6cp pic.twitter.com/k9x3kQMRjp
— 「マクロス」公式アカウント (@macrossD) 2017年8月6日

『マクロスΔ』"劇場版" ついに製作決定!!ワルキューレも『マクロスΔ』もとまらない!
先ほどまで「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017」にて、初登場ながら熱いステージで会場を盛り上げた戦術音楽ユニット”ワルキューレ”そのワルキューレが活躍する『マクロスΔ(デルタ)』の劇場版の製作が決定いたしました!35周年を迎える「マクロスシリーズ」の最新作となる劇場版「マクロスΔ」とワルキューレからますます目が離せない!詳しくは、今後マクロスポータルサイト等にて随時公開予定!
記事によると
『マクロスΔ』"劇場版" ついに製作決定!!ワルキューレも『マクロスΔ』もとまらない!
先ほどまで「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017」にて、初登場ながら熱いステージで
会場を盛り上げた戦術音楽ユニット”ワルキューレ”
そのワルキューレが活躍する『マクロスΔ(デルタ)』の劇場版の製作が決定いたしました!
35周年を迎える「マクロスシリーズ」の最新作となる
劇場版「マクロスΔ」とワルキューレからますます目が離せない!
詳しくは、今後マクロスポータルサイト等にて随時公開予定!
全文を読む先ほどまで「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017」にて、初登場ながら熱いステージで
会場を盛り上げた戦術音楽ユニット”ワルキューレ”
そのワルキューレが活躍する『マクロスΔ(デルタ)』の劇場版の製作が決定いたしました!
35周年を迎える「マクロスシリーズ」の最新作となる
劇場版「マクロスΔ」とワルキューレからますます目が離せない!
詳しくは、今後マクロスポータルサイト等にて随時公開予定!
反応
劇場版おめでとうございます! そしてありがとうございます、感動です。 いま、とても幸せです
泣くほど嬉しい
Fみたいにメッサー生き返らせてくれ
待ってました!! 絶対見に行きます!!!
本当に、本当に。 心からありがとうございます。
メッサーけん生存ルートですね? 楽しみに待ってます٩(*´︶`*)۶
ありがとうございますありがとうございますぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
やったー!!ライブも盛り上がってて、本当にワルキューレは止まらない
去年は毎週楽しみに観てました☺️ 劇場版の新しい楽曲も期待しています!
そしてそのあとパチで出るのまで織り込み済みだろうね
![]() | 小説 明日のナージャ 16歳の旅立ち (講談社キャラクター文庫) 金春 智子,東堂 いづみ 講談社 2017-09-12 売り上げランキング : 3273 Amazonで詳しく見る |
むしろ需要があるの曲だけだろ
全部中途半端に終わった作品
女にも受けようと路線変更したせいで
爆死したアニメ
コードギアスの同じ道をたどってんなあ
ただの糞アニメで終わってる
まさか総集編+新規映像じゃないよね・・・
・・・・・・・・デルタ?
…まあ、完全オリジナルならワンチャンあるかも
基本設定は別に悪くなかったし
あとは駄目だった
あれじゃあダメだ
足を引っ張ってるのはアニメというさ地獄
その曲もFと比べると劣ってるけどな
それに1話のキャラだって別に悪くなかった
リスタートしよ? 発想はあってると思う
作画から展開までやばかった
BD買ってしまったんだぞksが
LIVE2017“ワルキューレがとまらない"at横浜アリーナ [Blu-ray]
レビュー125件中 ☆5が122件 ☆4が3件
めっちゃ高評価やぞ?????
まあ新曲に期待しよう
な?こういうキチガイ御用達の作品
ブラッシュアップに期待したいな
というかマクロスシリーズってだいたいいつも
お話は微妙なような
多分パチメーカーからの金が流れてるんだろうがパチ出しても客付かないだろうに
レディMの正体がオチなだけで
話として面白いのは7だけど一番冗長で中だるみしてるのも7
ここまでウンコみたいなシナリオよく書けたな
行かねーよ
主人公もミラージュも居る意味あんのこれ?って内容だったな
さも今までいましたかのような設定で語られていて違和感すごかった。
ケモミミのやつらも短命なやつらもおらんかったやろが。
なぜ菅野さんにしておかなかったのか
これぜんぜんそういうことなかったよね。
まずそこが駄作になる決定的な要因だと思う。
プロットがもうダメなんよ。
曲は好きだし1話も結構わくわくしたけど、結局何がやりたかったかさっぱりわからないアニメだったな
ハヤテのインメルマンダンスも1話だけで、他全く絡んでこない
アルトの歌舞伎役者設定みたいにちゃんと出来なかったのか
ただ、セコい理由で戦争が始まって、セコい戦いが続き、セコい奴が倒されて終わった。
歌で敵とわかりあおうともせずセコく戦いに利用するのみで、歌をとおしての成長もなかった。
そして三角関係もとくに揺れ動く関係ではなくセコくウケを狙うばかり。
キャラも掘り下げなどは無く、ウケそうな設定をセコく並べただけ。
音楽も菅野を使わずセコく済ませ、アイドルユニットというセコい設定を持ち出す。
Δを総評すると、とにかくセコくてつまらない。
内容も結局何がしたかったのかわかんないし
ド田舎のテロごっこしてるチョウチンアンコウvs田舎の自警団のしょぼい小競り合い
せめてラス ボスは主人公に倒させろw
根本的なストーリーラインがもうダメで、それをどういじくりまわしたって無理なのでは。
どういう結末になったの
あんなダサい曲歌われたらメッサーも死ぬわ
残当
なんで情報部でもないアイドルと戦闘機乗りがスパイみたいなことしてんの。
このクッソしょぼい小競り合い繰り返すだけのチンパンアニメ
横恋慕設定も意味不明だったな。しかもまったくストーリーの面白さにつながってない。
そんなとこ掘り下げる暇があるなら、主役の話をもっとやれよと。
ただとっちらかっただけじゃん。
ストーリーとか設定大幅に変えてたら笑う
とはいえあんな不人気だったら変えざるをえんか…
というかなぜ作るんだ劇場版
その当人が涙する、とかいう流れだったらおもしろくなってたかもだけど。
意味不明な横恋慕設定のおかげで、当の女はあっさりしたもん。
謎クラゲを見送ってメッサーさよなら、そのあと無かったことに、だもんな。
とことん人の死が軽い。
ヒントはマリー
あいつすげぇコネあるからね
ぶっちゃけ曲ですらクソだったしなんでこんな駄作を劇場化するのかが分からん
とりあえず脚本家を変えてくれ
話はそれからだ
ヒロインの名前も忘れちゃったけどw
なまりが急に治ってたりして
最後もまあまあだった
流石の俺も1話できつすぎて切ったんだが・・・
いや、マクロスの一船団が知的生物のいる惑星を発見して入植したって設定なのに、今までいなかったもくそもないだろ。
それならFのバジュラだって他のシリーズにはいないからおかしい!て話になるだろ。
ミラージュが変態の血を覚醒させる事だけ楽しみにしてたけどあれ?って感じのまま終わった
歌で平和だなんだ言っても結果的には戦争介入やり続けてきたのがマクロスの歌やろ
っていうメタネタだからねΔは
1クール目、特に終盤はいつも盛り上がるのに
デルタの超合金だだ余りそうだったから、いろいろやって捌かないとならないのかな。
完全変形エリシオン商品化まで漕ぎ着けない所で、本編人気が一部のコア層向けで
総数的にはニッチすぎてダメ感がする。
エリシオン商品化を待っていたと言うのに。
信者がいくから高くて当たり前
ネットの放送中の空気っぷりがすごかった
F信者がぼろ糞に言ってもアイマスとラブライブがある今
ゴールドディスクは流石
いろんな伏線が未消化だったからな
ってしてるけど、セカンドライブのあの終わりかたはマジで当時は可能性薄かったやろなとは思う
脚本のせいで日常アニメファン以外の客層をいろいろ逃していて、
商品の売れ行きもそのまま反映しているように思うのだけど、どうなんだろう。
トイのジークフリード発売初日にビッグカメラで整理券の準備までしていたのに
実際は列が5~6人くらいだった寒さだから、割とネガティブに考えている。
とにかくデルタは寒い印象だったなあ。
劇場版でまるっきり変わることを期待
総集編だったらあんまり価値無いかも。
全シリーズの中でも下から数えた方が速いほどの人気の低迷ぶりだが巻き返せるか。
ドラケンバンダイプラモがラック売り、技MIXも安売りがかかって
ああ・・・ってなった。
話がダメなんかなって思った。
劇場版とパチ台で盛り返せるか、動向に期待だな。
サテライト自体がパチマネーで成り立ってるからその辺から察してくれ
戒律とか訓戒とか無縁のゆとり方式は、脚本家の経験に依存する。
つまり、アニメばかり観てないで見聞を広めろとしか。
デルタよりはマシ
劇場版にこの二人が居なくなればかなり期待できると思うよ。
劇場版はどう変えてくるのかね?
三角関係弱すぎた以外はかなり面白かったなぁ
お客は正直だから、良作なら客は売り上げで応える。
駄目なら在庫が出る。
全話見たはずなのに、内容を全く覚えていないんだけど。
歌の「一度だけの恋なら~」のメロディだけしか頭に残っていないんだけど・・・。
何年前のアニメだっけ。
劇場版が決まってたからか
マクロスは文明知らない異性人に歌聴かせて混乱してるところを攻撃するアニメですよ
他に歌をよくわからんエネルギーに変換して精神攻撃するとか
歌で何か色々ハックしたり他人を洗脳したり
TV版大失敗だったから、つくり直すつもりで頑張って欲しいわ
メガネの最後もサクッとだったし。その辺がある意味伝統というか
もっとひどいのはアクエリオンエボルの後半…
輝・ミンメイ・未沙が登場したら、USAで祭りになると思う。
曲いいけど確かにfと比べると劣る
ライブのBDの評価と
アニメの評価ってどう繋がるの?
面白かったら円盤買うわ
アニメの内容の評価は変わらないがワルキューレのライブが良すぎてアニメ知らん層まで流入してきてる
ワルキューレ目当てでΔに興味持ったり劇場版に足を運ぶ客が増える→儲かる→Δの評価が上がる
中の人も歌上手いし、イベントとかでも参加してたし。