記事によると

週刊文春 最新号
2017年8月17日・24日夏の特大号

2017年8月9日 発売 / 特別定価450円(税込)


「東洋経済オンライン」衝撃の内部告発
「2億PVの実態は下ネタ中心で社内の士気は低下」









引用画像

「週刊文春」8月9日発売号掲載記事について | 東洋経済からのお知らせ

東洋経済オンライン愛読者の皆様へ8月9日発売の「週刊文春」(発行元:株式会社文藝春秋)に、『「東洋経済オンライン」衝撃の内部告発』と題する記事が掲載されています。当該記事は、あたかも多数の「内部告発者…

toyokeizai.net
全文を読む

記事によると

8月9日発売の「週刊文春」に、『「東洋経済オンライン」衝撃の内部告発』と題する記事が掲載されているが、事実と異なる創作された内容にあふれている

・「2億PVの実態は下ネタ中心」というサブタイトルが記されている

・東洋経済では幅広いテーマを扱っており、記事の中には、病気や失業の末に風俗で働かざるを得なくなった女性のルポルタージュも含まれている。こうした記事を「下ネタ」と扱ったことはない

・2017年7月のアクセス上位記事の一覧では、最もよく読まれた記事は日本の観光政策について論じた記事だった

・東洋経済オンライン編集部ではPVにノルマを課すようなことはしておらず、新入社員であっても経営データを共有する仕組みがある

・週刊文春の記事内に記されている各記事PVデータは全社員が共有している多くの経営データの一部に過ぎない




この記事への反応


去年から文春砲ってありがたられてるけど、世間が鵜呑みしてるの怖くなるわ。週刊誌だぞ。

ランキング記事のリスト見て笑ってしまった。そりゃ1,2位は色事関係ではないだろうけど

これメディアが下世話なんじゃなくて、読者が下世話なだけだろ。
あとPV至上主義かどうかはビジネスモデルに依るから外から見えるわけない。
てことで東経に変な記事はあるが、これは文春の言い分が酷い。


文春のお前が言うのか感もひどいので存分に殴り合って欲しい。即反論はとても良いね。

“東洋経済には、新入社員であっても経営データを共有する仕組みがあり” < 良い会社だな

下ネタではないといいながら上位にAVの文字。オーディオビジュアルの記事かな?

東洋経済は鉄道ニュースのサイトと思っていた

週刊文春の衝撃の内部告発載せてほしい

文春は新潮とやり合うだけじゃ物足りないのかな

明らかに文春が狙っている路線を東洋経済が奪っているという話しですよね。60歳以上しか読まない文春と現役ビジネス世代が読む東洋経済で棲み分けできているのにさ。











最近の文春は同業者と殴り合ってばかりですな(´・ω・`)





関連する記事

73

コメ

新潮vs文春が勃発!文春が新潮の広告を盗み見、スクープをパクっていた疑惑


君の名は。 宮水三葉 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー (2018-03-31)
売り上げランキング: 4