引用画像

対価をきちんと払って! 「タダで」といわれたケーキ店の対応に、称賛が殺到

『grape』は、今知ってほしい話題やニュースを厳選して紹介するウェブメディアです。

grapee.jp
全文を読む


記事によると

  • イギリスのリヴァプールで、『Laura's Little Bakery』という店を営むローラさん。彼女の店ではオーダーメイドリクエストも受け付けており、サッカープレミアリーグの強豪『リヴァプールFC』など有名な団体からイベント用のケーキを依頼されることもある。

  • しかし、中には珍妙な注文を付ける客もしばしばいるのだとか

  • 「SNSで宣伝するので、タダでケーキを作ってください」
    「冗談でなく、こういうメッセージがたくさん届くの。『リバプールのケーキ店』でGoogle検索して、上位に表示されると付いてくるデメリットね」と話す

  • 印象的だったのは有名人からの不躾な依頼。
    イギリスで放送されたリアリティ番組『Love Island』に出演していた、マリン・アンダーソンさんのマネージャーがこのような文面で依頼して来ました。

    初めまして。

    『Love Island』のマリン・アンダーソンさんが、今週末に恋人の誕生日ケーキを作ってほしいそうなのですが、可能でしょうか?

    上に『26』と書いたチョコレートケーキで、できるだけ大きいものを希望しています。

    報酬のかわりに、彼女はケーキの写真を何枚か、店名をタグ付けで、ソーシャルメディアにアップする予定です。

    InstagramとTwitter、合わせて63万人のフォロワーがいるため、すばらしい宣伝になるかと思われます。

    お手伝いいただけますでしょうか?


  • これに対し、ローラさんは次のように答えます。
    こんにちは。ケーキはできますが、ほかの人たちと同じように、お支払いいただけますでしょうか。

    いままでオーダーを受けました、多くの有名なお客様にも、ケーキの代金をお支払いいただいております。

    ソーシャルメディアのタグ付けは、ケーキを喜んでくださった時の、ちょっとしたボーナスだと考えております。

    と断った。
    あの手この手でケーキを無料で作らせようとする企業に、ローラさんは『NO』をつきつけます。

    私の時間や能力が過小評価され、毎週、『露出』を対価として、さまざまなイベントの無料ケーキを求められます。

    それは、十分『闘い』と呼ぶことができるでしょう。

    大きな会社は、小さな独立店に『寄付』を求めないで、ケーキを買うことができるはずです。

    私は、この種のことに屈するつもりはありません。

    と話した。
全文を読む






反応


こんな感じで、「僕の(私の)の仕事をした」てなったら箔がつくよ、と無料でさせる人結構いる。

宣伝をなぜオマケ程度に考えるのかというと、 宣伝して一気に押し寄せる一見客のために、いままで大切にしてきたお客さんをないがしろにせざるを得ないからである。 相手のオペレーションコストを考えてないで提案しても意味がない

結構起こりうる話。良かれが起こす悲劇も多々経験した。買う方も売る方もタダより高いものは無い。

どこの国でも、マスなゴミなんだなぁ

これは、日本でも多いかも SNSに乗せるからとか、ブログで書くからなど でも、人の時間や手間、技術を 利用して、その対価でって、違うような気がしますね。 もっとも、営業的に、手伝ってくれてきな 依頼も来たりする...

こういうの、日本のテレビ局とかやるみたいだし、どんどん暴露すればいいよね。

うん。よくあり過ぎる。金やメリットチラつかせれば食い付くだろうとか

無料で作ることを要求するとかどんだけ恥知らずなんだw

最近狡い人たちが増え過ぎ。

いるんだよね。 タダでって言う人。 仕事で会社がオファー出したのなら、 お恵みを望んでるんじゃないわよ。

クソワロタ、無料で頼んだやつ最悪だな。 CD違法アップして、それの言い分が動画で広まってCMになるやん!って言ってるのと一緒。












日本でも問題になった「オタクの商品をテレビで宣伝してやるからタダでよこせマン」
てどの国にもいるんだな



けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (6)けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (6)
けものフレンズプロジェクトA

KADOKAWA 2017-08-26
売り上げランキング : 146

Amazonで詳しく見る