記事によると
・8月7日付けでリリースされた楽曲「A a a a a Very Good Song」がアメリカのiTunesヒットチャートでトップ50入りする人気を獲得し、ユーザーたちからは絶賛のコメントが相次いでいる
・「A a a a a Very Good Song」は約10分間ずっと無音状態が続き、最後の数秒間だけ、「曲を変える時間だよ」という男性の声が入っている
・この無音の楽曲が大ヒットしている理由は、iPhoneやiPodをカーステレオに接続した時の挙動に問題があるため
・iPhoneやiPodはカーステレオに接続した際、ライブラリ内のアルファベット順で最初にある楽曲を勝手に選択・再生する
・そのため、アルファベット順でトップに来る「A a a a a Very Good Song」は約10分間の無音時間に、聴きたい曲を選ぶ時間を提供している
・8月7日付けでリリースされた楽曲「A a a a a Very Good Song」がアメリカのiTunesヒットチャートでトップ50入りする人気を獲得し、ユーザーたちからは絶賛のコメントが相次いでいる
・「A a a a a Very Good Song」は約10分間ずっと無音状態が続き、最後の数秒間だけ、「曲を変える時間だよ」という男性の声が入っている
・この無音の楽曲が大ヒットしている理由は、iPhoneやiPodをカーステレオに接続した時の挙動に問題があるため
・iPhoneやiPodはカーステレオに接続した際、ライブラリ内のアルファベット順で最初にある楽曲を勝手に選択・再生する
・そのため、アルファベット順でトップに来る「A a a a a Very Good Song」は約10分間の無音時間に、聴きたい曲を選ぶ時間を提供している

A a a a a Very Good Song - Single by Samir Mezrahi on Apple Music
Listen to songs from the album A a a a a Very Good Song - Single, including "A a a a a Very Good Song". Buy the album for $0.99. Songs start at $0.99. Free with Apple Music subscription.
hey I released a blank song that will play 1st so that *one* song won’t play every time u plug ur phone into ur car https://t.co/FL83YUOOcz
— #1 samir (@samir) 2017年8月9日
It works ?✨?? pic.twitter.com/KEqqIovppm
— La Bella Vita (@xoxoitsamy) 2017年8月9日
#thankful pic.twitter.com/B76zVczLd2
— Nikki Larsen (@theNikkiLarsen) 2017年8月9日
thank u i owe you my life pic.twitter.com/n3ewo4kO4H
— baejstyles ★彡 (@taylortuscano) 2017年8月11日
この記事への反応
・「ああああ、いいうた」っていうのを作るか?
・アルファベット順のトップが流れるってiPhoneってそんな変な仕様なのか。Androidだと前回の続きから再生するけど。
・Apple製品は、こういう変な所でイライラさせられることが多い。
・チャンネル数が千を超え、テレビから電源ボタンが消えた近未来、最も人気があるのは無音で真っ黒な画面を流すだけの番組だった……という『1999年のゲーム・キッズ』の1エピソードを思い出した
・需要はありそうやな。
・馬鹿には聴こえない曲、みたいな話ではなかった
・ノイズチェックとかで使う人もいるんだろうな
・つーかこれ勝手に流れる仕様が悪いだけだろ…
・こういう発想ができることが素直に羨ましい。
・これ、やっぱ日本だとJASRACがお金取ってくんだろうか。
勝手にアルファベット順で再生されるのはめんどくさいなぁ
アイデアの勝利ですわ
ねんどろいど Fate/Grand Order ランサー/ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
posted with amazlet at 17.08.13
グッドスマイルカンパニー (2017-12-31)
売り上げランキング: 17
売り上げランキング: 17
アップデートの度にころころ変えまくって阿鼻叫喚だし
すぐ修正されるならいちいち購入にいたらないのでは
Appleとしては自動再生が親切なつもりなんだろうけど
プレイリストじゃなくてアルファベット順のみって所が心遣いが足りなかったなw
アップル製品って使いにくいし直そうとしないからクソ。macとか情弱御用達PCだし
まぁiphoneなんだけども..
ゴミ記事 29 エ口ゲー記事 1 ゲーム記事 0
なんでアップルの使用にいちいち文句言うのか理解できないな
アンドロイドに変えて個人情報盗まれろ
なんか3DSの購買層と発想が一緒なんだよなぁ。
泥はガジェットオタが多いイメージ。
自分なりにカスタマイズしたい、とかこだわってる感じ?
任天堂ファン=あいぽん
SONYファン=泥
結構当たってると思う。
必ずAから始まる曲を聴く人向けか。ニッチだなぁ
アップルの勝手なセンスで不自由を強いられる
あらゆるものにCMが挿入されてる未来の世界で
一番高価なレコードには何も音が入っていないって話あったよな
面白い
アイポン信者はitune以外使いたくないんだろうな
こんなのプレイリストで解決できるしシャッフルボタン一回押せば済むだけだったりする
世の中の9割はバカで1割がまともってことをよく理解して稼げたなこいつは
日本の場合はガチャにハマる99%のバカと1%の人間がいるからもっと稼げるかもね
車にPCを繋いでると思ってる?
記事をよく読むのだ。ちなみにスマホ用のiTunesは存在しないぞ
ダメだ…意味わかんねぇ
曲探すのに10分もかかんねぇし
別に他の曲流れてもいいし
これは単にAppleがロシア連邦保安庁並みに仕事してないだけですよね?
仕様をバグと言っちゃうとか
この曲を作った人は賢いね。素晴らしい。
お前彼女とのデートでアニソン流れたらどうすんだよ
アメ車のナビの糞仕様が原因だろ
最初から再生するのは電源落としたり再起動したときだけだ
なにもかもデジタル化してもっと不便になるばかり
スピーカー置いた方がマシじゃん…
それともまだMTの商用車あたりはカセットテープが主力?
それと同時に実際使ったらどういう問題が起こるかも考えてほしい
iPhoneユーザーじゃない外野が文句言ってるんじゃなくて
iPhoneユーザーが文句言ってしかもこうやって解決してるんだからいいだろ
appleの音楽再生回り作ってる奴等って
自分の作った物をプライベートで使ってないんじゃないかって感じることが多いわ
クソ使いづらいのに気づかないわけないんだよ
本当に与えられないと何もできないんだな
コロンブスの卵だな
コンセント抜けよw
成程そりゃ不便だ
アスペ臭いコメントやめろ
読んでてこっちが不安になる
ときどき独善的なんだよねえ
アミバを阻止するようなもんだ。
星新一は本が苦手な人もすらすら読めるからオススメ
車で聴くといっつもあ行の曲再生されるからめっちゃウザいし
高速でラジオ聞くために音量上げてて、それ忘れてiPhone繋げると爆音で流れてビックリするっていう
繋いだだけで、強制的になる仕様じゃなければ、やらなくていい手間だろ。
やっぱあれのパクリだよな
アメリカ人はアホか?
曲名がaaaaってのが肝なんやで
前回の途中からなんて間抜け(アップル的に)な感じじゃなくて
声に出して笑った。こいつ馬鹿じゃないのか?もちろん、続きから再生するに決まってるだろう。
何も再生してなかったときに最初からになるだけだよ。
その手間のために200円はらうほど音楽しょっちゅう聞くか?
聞く人も居るのかもしれんが
あのイントロ聞き飽きたよな
わからないなら無理に口出さなくていいのにね
iPhoneはミーハー
Androidはオタク
俺のipodは毎回シャッフル再生だけど?
別にアルファベット順の最初の曲を聞きながら好きな曲を選べばいいのでは?
俺があふぉなのか?
同じ事思ったが、売れているという事は
どうしてもその1曲目を聞きたくない病があるという事なんだろう
知らないことにまで口出しして恥ずかしくないの?
こいうのを仕様バグっていうんだよ
iPhoneは置いといて、iPod使ってる人っておるんか
耳慣れするの嫌なんでしょ
自分もそういうタイプだからわかる
平気な人もいるだろうね
このバグの解決方法教えて