お台場にガンダムが帰ってきましたよ('д')#実物大ユニコーン進捗 pic.twitter.com/5qflhpOaug
— 湘南パイ (@ShonanPai) 2017年8月17日
この記事への反応
・夜になったらNTーDするんですね、わかります。
・前のお台場ガンダムはうっちー三十路ライブのとき初めて見たな
・お台場のユニコーン、デストロイじゃなくてユニコーンモードなんかい。ガンダム感ないけどどういう意図なんだろう
・お台場遠いけど新しいガンダムは見に行きたい!(>_<;)
・お台場ガンダムのダイバーシティ東京のがリニューアルしたんだっけ? いきてぇなぁ…

お台場の等身大ユニコーンガンダムは変形機能あり!?頭部の角が割れることが判明!:はちま起稿
お台場の等身大ユニコーンガンダムは変形機能あり!?頭部の角が割れることが判明!の記事詳細。国内最大のエンタメまとめメディアサイト。ゲーム情報、アニメや漫画、時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
夜はマジでNT-Dモードなるっぽいし楽しみやな
![]() | 【PS4】Destiny 2【早期購入特典】DLC『エキゾチックウェポン コールドハート+キル自慢のゴースト』がダウンロード出来るプロダクトコードチラシ同梱 PlayStation 4 ソニー・インタラクティブエンタテインメント 2017-09-06 売り上げランキング : 49 Amazonで詳しく見る |
性別 女
都道府県 秘密
年齢20代
容姿 ロングヘア 小太り
B.90wW.105H.125
職業 ブログのタレント
趣味、睡眠 突起物 吐瀉物 カメラ 亀?
年齢 20〜60 迄の方、容姿不問。2時間〜1日くらいの彼氏募集
ユニコーンモードじゃねぇよ
海外でもめちゃめちゃ盛り上がっとる
そもそもユニコーンに思い入れある人少ないしな・・・
なんでネオジオングじゃないんだ・・・
見た目だけのハリボテじゃん
中国でも作れそう
ニュータイプもただの人だとかやっておいて後半は超能力使い出すし気に入らないことばかり
ガンダムと認識出来る人は
いるんだろうか。
ってかモデルにするアニメがそもそも無かったか…
在ったねマジンガーのパクリのテッコンVが…
どこ見てんだよ
光ってないだけで各所にいかにも稼働しそうなパーツがあるだろ
無許可で作ってバンダイに怒られてたじゃん
前、角パカパカだけだろ~って言ってた奴wwwwwww
馬鹿じゃねえのこいつ
サイコフレームが見えているのに何故デストロイモードが無いなんて思ったんだ
楽しみだな
完全変身無理なら最初からNT-Dのみで良かったんじゃない?
でもここ最近のガンダムでは一番売れて盛り上がった作品
角以外は常時NT-Dモードかな?
この脚でユニコーンモードに戻れるんか?
何も分かっていないんだな
作り途中だから足のサイコフレームが剥き出しになっているだけで
その上に更に装甲が追加されるんだよ
つまらんのう
できるなら確実に見に行くんだが
そんな駆動は無理だろうから
サイコフレーム露出部分はパカっと開くだけかな?
太腿あたりは完成形に見えるが?
一般人はそもそもガンダムに思い入れ無いから
ユニコーンに限らず初代以外のガンダムは知らないだろ
だけどユニコーンは変形し光から見栄えがいいんだよ
初代以外でお台場に飾るに相応しいガンダムはユニコーン以外いない
伸びるね
だから完全再現は無理だろうけど・・・
ザクなんて動かすのに核融合炉まで積んでるからなw
核融合炉同士が殴り合ってるみたいなもんだ
ガンダム倒すにしてお武器で戦うより自爆した方が強力なんだよな
夢が無いけど流石に変身は手作業だと思うぞ。アンテナの開閉くらいは自動でやると思うが。
これで完成に見えるの?
眼科行ってきた方がいいよ
明らかパーツ足りてねえわ
これから被せるんだよ
手作業って具体的にどういう感じ?
元ガンダムのんこれに改修。ジョニー編はよ終われせ
お前こそ眼科池よw
太ももなんかこれ以上被せる物ねーだろw
ほんとは海から出てくるズゴックとかお台場にピッタリなんだけどな
え?
普通に穴空いてますやん・・・
今の技術でこのサイズの装甲スライドとか厳しそうだから
予めNT-D状態(を隠すような装甲盛り)にして頭部アンテナを開閉する時だけ
それを手作業で外す、とかかね。全身全自動スライドとか流石に無理でしょ…。
いちいち韓国煽る意味がわからん?
海から出てくるというコンセプトなら
ガンダム作品じゃなくゴジラの方がいい
多分身長はユニコーン時(19m級)でもNT-D時(21m級)のものになっちゃうと思う。
脚部のせいで全高変わるのが一番のネックだよねこの機体。
な、なぁ!ガンダムって18mだよな?
14話のガンダム…全長100m位あるように見えるんだけど?
腰の部分はどう見ても可動しそうにない
角パカパカで終わりだろ良くて顔だけ変形
一般人わからんやろ。
これは一部変形のがっかり仕様だわ
ユニコーンはやっぱださいわ
一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチン、コ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
せめてバルバトスでしょ、なんかチョイスが古いな
てか、ガンダムなら次は乙でしょ横入りすんなにわコーン
わからなくていいんだよ
見栄えが良ければな
他の主人公機はバックパックでかすぎて再現不可能だからだろ。
再現可能な機体で一番知名度あるってったらそりゃユニコーンになる。
鉄血なんてユニコーンに比べたらゴミみたいな売上だぞ
にわかは黙ってろよ
まぁ当たり前だろうけど
νガンダム地味だし誰も知らねえよ
既に露出してんのが問題なんだろ
開放してない状態で隙間からサイコフレーム見えるなら期待できるが
これただ光るだけだろ
お前本気で頭悪いんだなw
日常生活に支障が出るレベル
新しくて象徴的で、電飾映えするガンダムといったら
ユニコーン1択なわけだが
他に適当なチョイスあるか?
フィンファンネル外さないと建てるの無理だが
それでも良いの?
それやると本格的に何のガンダムだが分からなくなるが…
それに君がいくらダサく感じようと
ユニコーンはプラモ売れまくったんだよ
実際08MS小隊だと、MSのジェネレーターを自爆させて基地攻略に使ってたな
一応、事故に偽装してたけど、どっちの陣営だったかな、連邦だったような・・・
成形は凄いけどユニコーン嫌いなので全くワクワクしないわ
普通に無いよなw
イルミネーション的な役割も担えてデザインもシンプルで鬱陶しくない
赤と白というカラーも日本的で良い
知名度問題上げている奴いるが、初代以外のガンダムの知名度なんて殆ど同じ様なもの
寧ろ最近のガンダム作品では一番売れて知名度もそこそこある
うん
お前の好き嫌いは関係ないんだわ
売上でしかモノ語れない
流石はちま民サマだわwwww
そりゃNT-D発動させるんだろ?
サイコフレームの所は普段消灯してて角割れしたら顔変えて点灯させるんだろ
すまん、オマエの感想なんぞどうでもいいんだわ
鉄血は作品的にはあんまりな出来だったけど
造形的にはバルバトスの方が好きだよシンプルで良いじゃない
一般人は初代も他のガンダムも違いわからんぞ
バルバトスとか見た目的(ガンダムっぽくない)にも人気的にも駄目だろwwww
他に比較的新しいガンダムって言ったらGレコかジオリジンかサンダーボルトだよな
Gレコは人気と知名度とデザインのダサさで駄目だし、ジオリジンのシャアザクは肩シールドが風の影響もろ受けでアウト
それで言うとサンダーボルトのFAガンダムは4枚シールドなんで論外
角割れしようとしてバババババって引っかかりながら元に戻る可能性がある・・・?
そんなに必死こくなよw
流石に分かるわ
オマエガナー
そんなシーンあったか?
デストロイモードだとかかとパーツが動くし
必死過ぎるだろーもうレスしなくて良いよ
完全再現は強度的に無理だったか
バルバトスはシンプルでは無くただ細いだけ
ガルダの上でバンシィと組み合った際角割れしそうになって、アクシズショックを防ぐためにバナージが踏ん張ったときじゃね?
レスして欲しくなければレスし返さなければいいだろ?
必死はどっちなんだよ
光るギミックが楽しみだ
君は何も知らない低脳の様だから教えてあげるわ…韓国は、お台場のガンダムが有名になった後で、それに対抗した形でテッコンVの建造計画を何回も出しているんだよ…100m級の物から、最新の計画では20m級の物がね…未だに出来ていないけどね…ちゃんと調べてから物を言おうぜ、なぁ兄ちゃんよ(^○^)
全く、ユニコーン好きなのは分かったからさ
絡みすぎだろ良い加減にしろ
じゃあ、交際してください。
横からだけど
いやあのシーンはユニコーンがもがいてい装甲の下が赤く光っているだけで
角は一切開こうとしていないよ
もしかしたら>112が言っているのはEP7のバンシィノルン戦の事かな?
ただ>>112が言う様な「角割れしそうでしないシーン」では無く
変身を堪えてもがきながらも耐えられず変身してしまったシーンだから普通に角は割れたんだけどな
つまり「アニメ版に限っては」>>112の言うシーンは無いね
原作小説は内容忘れたからそっちで存在するかもしれないけど
全く、ユニコーンアンチなのは分かったからさ
絡みすぎだろ良い加減にしろ
switch=Gレコ
この部分はデートスポットのお台場と相性良いよな
だけどお台場って夜殆ど店閉まって夜遊ぶには地味だよなぁ
まぁそういう意味でも夜の楽しみの一つになりそうだけど
あ、でもその2色以外には光るなよ
実物大初代の時もそうだったが、原作に無い要素はいらないから
本気出し過ぎw
それってカトキより出淵の方がデザインセンスが上って事?
その罪は大きい
見ろ、超ダサい日本車の数々を
次間違えたorz
×出淵
○出渕
それって海外のどのあたりの車と比較して言ってんの?
ガンプラコーナーのガンダムタイプはもはやゴミの山にしか見えんよ
字間違えたorz
×次
○字
ガンダム形態は顔が小さすぎる
寧ろこの制作途中のむき出し状態が一番グッとくる
ユニコーンはあまり破損するシーンが無いから
多分今受けるのはこの小顔なんだろうよ
She represents Russian government.
Shinzo Abe mediated them.
Abe announced financial support(5 Billion Dollars) to Russia.
| Violence in Charlottesville |
Donald Trump Defends White-Nationalists(Racist). Shinzo Abe Agrees With Him.
角割れしそうでしないシーンは無いが
それに近いのは同じ7話でサイコジャマーを掛けられて
NT-Dが強制終了させられるというそれに近いシーンがあるぞ
例のBGMが流れるんですかね
今のこのタイミングでこそやるべきだったろ
まぁファースト展示の時から既にダイバーシティとユニコーンはコラボしてイベントやったりグッズ販売していたんだけどな
何か色々言葉が足りていないな
オリンピックに向けて結構投資してるね
新作発表クルー!!!
まず顔がガンダムに見えないし
これなに?偽ガンダム?ってスルーされそう
静岡にバンシィも置こうぜ
様々な演出出来るんじゃないの
サイコフレーム露出は固定だろうけどそれでもすげーわ
ユニコーンはねぇ・・・w
多くの人が「ガンダム」じゃなくて「ただのロボット」
って認識だろうなぁ・・・w
ゴテゴテでカッコイイとも感じないわ。
多くの一般人はただのロボットを見ても「あ、ガンダムだ」と言うような人種だから
逆の意味で問題はない
脚が変形する事で全高と重心が変わるから支柱を固定する関係で
完全変形が出来ない、のかな?
キミUC知らないんだな
変形するの見たら感動すると思うから見に行くといいよ
澤野の例のBGMと共に発光するだけで沸くと思う
ホントにそう思います。学級会で真っ先に手挙げて、トンチンカンな発言するタイプ。
完成もまだしてないのになんだそんな早とちりなんだよ
お前仕事できそうにねーなw
だねえ…
でもできれば各発光パーツ部分だけでもスライドしてほしいね
あっちの方が絶対知名度高いし人気なのにな
個人的にはバンシィの方が良かった
オッサンだから個人的にはそのほうが嬉しいけどさ
自虐になるけどそれだとホントにオッサンしか釣れないからこの選択なんだよww
頭以外はもうデストロイモードだろうが
顔だけ変わるとか中途半端しなきゃ良いのに
夜になったら可変して、デストロイなる言うてるだろw
今回はどんなかな~?
じゃなきゃ挟まれる危険があるので足元通過できなくなるじゃん。。
知名度はどうか知らんがフィンファンネルがギミック的に無理だからどのみち選択肢には入らんだろうな
友人と先行上映に何度か行って福井さんのトークを間近でニヤニヤしながら聞いたり、
イベントのチケット購入出来てUNICORNを生でフルオーケストラで聴いた時は鳥肌ものだったし、
前から2列目だか3列目だかの距離で主役の内山君達の朗読を生で聴いたり、大好きなAimerの歌も
生で聴いたり・・・あ、美術館に来日していた本物の貴婦人と一角獣のタペストリーを見に行ったり
と、かな~~~~り楽しんだ。劇場限定販売のBD買って友達と封入されている生フィルムを
見せ合いっこしたり、その為に夜中から映画館に並んで滅茶苦茶寒い思いもしたけど
全ていい思い出。
そんなにZ見たきゃ、岡山にでも行ってこいよ。
稼働しそうなだけですでにデストロイに変形済みですよ
体はデストロイモード固定、頭部のみの変形、それもブレードアンテナの開閉のみだと思えます。
ネタだと思うけどこういった類多すぎるので一応言っておきますが
脚部サイコフレーム部の上から装甲を置いてもフレームの上に置く装甲はもうないですよ
膝はせり出す仕組みで、すでにせり出ているのでデストロイ固定です。
股間部のサイコフレームも変形済みで製作途中の内部フレームは可動が可能な形状はしていなかったですし、太ももの装甲はスライド伸縮、さらに言えば踵部のヒール変形(接地を考えれば絶対無理)
えっと何もわかっていないと大きくでたもんなので、ついマジレスになってしまいました。
とりあえずRG買ってみてくださいな
ボォフwwww
太腿の大穴から見えてるのは骨組み骨格ですゾ!!!!
しかもそこはサイコフレーム露出せんのですよ、太腿のフレームは斜めに直線で入っている部分だけですな、さらに言えばスライド変形部なので上からかぶせる装甲は本当にこれ以上ないですよ(サイコフレームの部分は)
RG買ってください
つまり足もユニコーンモードになるはず。
全身変身出来たら神すぎる
なんかゴテゴテ付けすぎてだっさ
それとも足と腰の長さを伸縮させないチート変形でやるのか
でも設計したパーツを良く見てもスライドする様にはみえないけどなぁ
これで仮にもフル変形可能だとしたらものすごいコストとメンテナンス掛かるしな
サイコフレームはもちろん赤緑どちらにも光る仕組みだよな
お前とは良い酒が飲めそうだ