6:00 起床
6:30 自宅出発
7:20 部活動朝練指導
8:05 朝練終了/校門指導(あいさつ)~8:25
8:15 職員会議
8:35 朝の会
8:40 清掃指導~8:50
9:00 授業
↓
↓
↓
16:30 授業終了
↓ 部活指導
18:30 部活終了
19:00 下校終了
↓ 副担任の仕事、生徒の評価など
20:00 授業案の作成
↓ (教頭先生指導)
22:00 学校出発
23:00 自宅到着
↓ 夕食
↓ お風呂
↓ 明日の準備
25:00 就寝
6:30 自宅出発
7:20 部活動朝練指導
8:05 朝練終了/校門指導(あいさつ)~8:25
8:15 職員会議
8:35 朝の会
8:40 清掃指導~8:50
9:00 授業
↓
↓
↓
16:30 授業終了
↓ 部活指導
18:30 部活終了
19:00 下校終了
↓ 副担任の仕事、生徒の評価など
20:00 授業案の作成
↓ (教頭先生指導)
22:00 学校出発
23:00 自宅到着
↓ 夕食
↓ お風呂
↓ 明日の準備
25:00 就寝
追記 給料対象の勤務時間は、8:00~1630位です。(学校によって多少のずれあり)
— Blackmambazo (@Baidalka) 2017年8月15日
残業代はありません。4%の手当が付きます。時間にして30分ぶん程度。
この記事への反応
・優秀な人ほど教員しなくなるんだな。他に労働条件が良いところあるからね。日本の将来は暗い。
・激務過ぎる…ブラック企業どころの騒ぎじゃないですわ…。
・こんなの俺の高校生活に比べたら甘過ぎるわ。毎日5時起床2時就寝だぞ!!テスト前とかだと2日続けて寝ないとか普通。ゆっくり休めれたのは親戚が死んだ時ぐらいだぞ!!とんでもないゆとりだな!!
・担任も就職とか推薦の会議で12時まで学校居たとか言ってたしなぁ…
・中学生の頃は「学校の先生って休日も出なきゃいけないのか、大変だな」レベルの認識だったけど、こうして表で見せられると本当に人間性の欠片もないスケジュールこなしてたんだなと考えさせられる。そりゃ、まともだった人でも言動おかしくなるし、おかしな奴しか残らないわ。
・だからいい講師はどんどん予備校へ行って、残された下手な教師ばっか学校に集まるのか
・俺の親のスケジュールやわ...
・こんなもんでしょ(笑)
むしろ楽な方(笑)
というか、教育業界にいる人にはプライベートはない。
プライベートが欲しいなら、充実させたいなら、教育業界はやめといた方がいい。
生徒が頑張ってるのに、自分だけゆっくり、という発想がそもそもない。
・いや、こんなん続けてたら死ぬだろ……
1日のスケジュールこれとか……
教員こんな扱いしてちゃだめだろ……
・23時に自宅に到着できるなら良いじゃないかーって思っている労働者が世の中にたくさん居そうなのが恐ろしい。
・5時間睡眠で14時間40分労働、平日だけで余裕で過労死ラインの月80時間を越えてる。
・至って、普通のスケジュール。
教員にとっては、これが当たり前。
きついし厳しいし泣きたくなるけど、これが通常営業。ひどいもんだ。
・これに加えモンスターペアレントの相手もしなきゃならんとは過労死してもおかしくないわな
土日は部活指導で休みなし
教師志望者が減るのも当然ですわ
いただきストリートドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー30th ANNIVERSARY
posted with amazlet at 17.08.18
スクウェア・エニックス (2017-10-19)
売り上げランキング: 56
売り上げランキング: 56
その日に家に帰れてるじゃんどこがブラックなの
一生安泰まったり趣味に生きられて最高^^
残業もノルマもプレッシャーもなーーーーーんもなし^^仕事に振り回されるなんてアホのやること^^
人間関係崩れたら楽々他に移れる^^
お前ら底辺哀れよのお^^
他人の勤務時間のコメするより、しなければならない事があるんじゃ・・・
定年後は薬局バイトも出来るもんね
業績に関係なくボーナス
倒産なし
教育に必要なのは良い教師
良い教師に必要なのは適正な報酬
適正な報酬に必要なのは国民の質
定時上がりっすわ
ワンミスも許されないの多いからなあ
先生「いそがしくて、授業なんかやってる場合じゃねえw」
いやいや
業務時間内に教材研究できることだろw
お前w
夏休み中学校に電話してみろよ
普通にいるからw
ちょっと甘え過ぎじゃないかい?
朝連の実施率とか聞いてみたい・・・。
新人でもなく、明日の準備にこんなに時間かけてる教師を早々見かけない。
ITも何も活用しない国、公務員の、大変です!助けてください!なんて聞くだけ無駄だよ。
歯科医も薬剤師も、みんなそんなこといってたよねw
昔はね
塾行け
俺のときは5時半起床、1時帰宅、2時就寝だったからもっとひどかったわ
そもそも定時まで保護者の対応やわけわからん地域の行事とかに付き合わされ、授業の準備や事務処理が定時以降からしか出来ないのが終わってる
部活がない小学校勤務だったのにこれだから、中学教員とかはもっと悲惨だろうな
毎日得意先と商談または上司と面談がある状態なんですけどw
ヘロヘロでもできるんですか?
子供は先生達も休みだと思ってるからしょうがないね(笑)
君も大人になったらわかるよ
働かない先生はとことん働かないからねw
全部しわ寄せが来るけどねw
M「悩み聞いてあげるよ?女の子限定だけど」
出会いがないし、「先生が合コン」とか「婚活」とか
出来ないんだよね、おおっぴらには
給料とはかけ離れた拘束時間だからな
体育会系の部活なら選手の送迎するし
将棋、囲碁でも県大会とかだったら
送迎するかもよ
異常な村社会だからね
サイコパスが管理職だと、普通に自殺者が出るよねw
そのまえに病休入っちゃうから、気が付かないけど
まさに地獄よ
部活は外部コーチ入れて希望生徒だけやればいい
教員はザ底辺www
6時起床の時点で学校から離れたところに住んでるし
1時就寝だとして家に帰るの何時?教員が0時過ぎなんてありえないでしょ?
だったら文句言わずに働け!
創作だって解りやすくしてるのかな
・反社会性が高い
・共感性が低い
・相手が痛がる顔を見ても何とも思わない、または滑稽だと思って笑ってしまう
これマジでこういう先生いるよね
顔は笑顔なんですけどw
親とお隣が教員だったけど、家は遅くても8時過ぎることはほとんどなかったけど、
お隣は大体10時~1時に帰宅してた。両方とも高校
なぜならもう滅びるからだ
一部の教師じゃん
朝練やってる部活なんて少ねーよwww
就職難で、職として人気が出てきたので
転職組とか、教職に人生を捧げる程ではない人が入ってきて
客観的にみられるようになってきた
あと、脱ゆとりで、かなり忙しくなってきた
教師なんかめちゃくちゃ楽だぜ
結局は体力勝負の職場にしちゃってるからねw
教師の頭の良さとか、生徒の学力向上なんか二の次で、最後まで立っている奴が上に行くのは当たり前
体育系の部活顧問なら毎朝6時くらいから練習だしもっと早い
学校にもよるが、部活顧問じゃなくても7時半くらいには学校に着いてないと怒られる学校もあるから6時起床なんてむしろ遅い方
学校出るのが0時過ぎなんて学校によったらざら、早くても20時くらいが多い
嘘だと思うなら教員になってみたらいい、それが無理なら近所の学校にそのくらいの時間に電話かけてみれば
働かないクソ教師の分の仕事をだれがしてると思ってんだよw
同じ教師なんですけどwww
大学出て直ぐに教員
社会なんて知らずにきついきつい言ってるだけ
他職からの転職で教員になった奴曰く、楽過ぎってさw
本当に代わりはいくらでもいるんだよなあw
それが日本の恐ろしいところw
やりたくない奴は選ばなければいいし嫌になったら辞めればいい。
そういう自由はあるんだから。
いつから万引き指導まで教師の仕事になったんだよw
仕事が出来ないかなんかわけわかんねーことやってるかのどっちかだろ
他の仕事でもそうだけど与えられた仕事に時間がかかるだけでブラック認定してるバカが多すぎる
体調不良になったこの早退の対応
放課後起きたいじめの対応
なんかやたら多い、何とか調査何とかアンケートの対応
時数としてまったくとられていないのに踏み込んでくる学力テストの対応
この想定外の余分な対応をどこの時間を削ってするかというと
授業でーすw
こんなのに騙されんなよwww
教員なんて、他職に比べりゃ楽だよw
もちろん、上を見れば限りなし、下を見ても限りなしだがね
一生安泰まったり趣味に生きられて最高^^
残業もノルマもプレッシャーもなーーーーーんもなし^^仕事に振り回されるなんてアホのやること^^
人間関係崩れたら楽々他に移れる^^
お前ら底辺哀れよのお^^
親の1日体験先生活動っていうのをやるね
40人の子どもともみくちゃになれるチャンスだよw
もっと世界から移民入れて多民族国家にしなきゃこういう悪しき風潮は全部変えられないわ
移民に対して鎖国的すぎる結果なにもかも衰退して世界に取り残されてるんだよなぁ もちろん反日国の移民には慎重になるべきだけど
そんな金ないんだよ
イスと机だってボロボロなのを使ってるのにw
次官の仕事は天下り先を確保することなんだが
そんなことして遊んでたらすぐ消される
まぁ、場所によるだろうし…
倍率自体は高くても,辞退者も多い教員
優秀な奴はすべり止め扱いで,他の公務員や民間へ行く。
残った奴は…。その先には女子生徒が…。。。
俺が勉強教えることあるし、学校そのものがもういらないかもしれんな。
うまく逃げてるやつは、楽な仕事なんだろうけどねえ
でも結局他の教師がそいつの分を働いているから
死ぬほど忙しい奴が出ちゃうんだろうね
給料変わらないけどw
どこも同じなんだな
ってことは転職しても生活改善は望み薄?
優先順位から考えても、教員はまだまだ後回しだよw
はい論破
基本、人心掌握術に長けてないと40人のお猿が黙って机に座っているわけないだろ?
コミュ力のかたまりが教師なわけ
しかも昨今は面接重視でイケメン揃いだからね
大学はそこそこカモだけど、スポーツもできる
モテないわけないだろw
ここに書かれてるのは嘘でもなければ特殊なケースでもないぞ
そのうえで多職よりマシというならしょうがないが
教師って絶対短命だよね
脳の血管ボロボロだと思うよw
猥褻行為とかに走ってしまうのかもな
残業手当出さないのが質悪いよな
普通に仕事がきついところはいっぱいあるからねw
研究校なら、指導者や管理職との打ち合わせや指導案、研究授業の合間に、部活と保護者対応と
普通の授業だから
それで、忙しいアピールのために部活動担当して忙しい忙しい言ってるだけ。
夏休みや冬休みは授業もないからフルタイム働くわけでもないし、
クソみたいな公務員の実態。
ええ?教師減ってるだろw
昔も今も40人学級じゃねえかww
俺の恩師も、友人の親の教師だった方も、先日90歳の祝をしたところだけどねw
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714/\萩生田BBQ
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
やりたくて選んだ奴がほとんどだろうし
外野がブラックとか余計なお世話だ
多くの学校で、一クラスの人数は減ってるよ
45人程度だったのが35人程度になってるよ
教師は実態知ってるけど幼稚園はそこまでじゃないと思ってた
やっぱりぱっと見でわかるもんじゃないな
朝練も毎日じゃないし授業の前準備だとしても8時入れば間に合う。8時入り20時出なら普通でしょ
それ以上いるなら何かしら本人に問題があるとしか思えない
いや部活はやりたくないぞ
土日潰れるのは当たり前、遠征もちょくちょくある
あと長期休暇は昭和は教師も休めたけど、今は出勤してる。何してるのかは知らんが
それは、ひとクラス最高が40人だから、41人の学年なら20人と21人のクラスになるよ
あと、途中から転入してきてもそのままだから、学校の近くに、いいマンションが建ったりすると
45人とかもあるよ、今でも
これ、さすがにネタだよな?
年収700以上の公務員はどこも激務だし
民間で女性が40代で年収700万貰うのはめちゃくちゃハードル高いしかなり高難度の資格が無いとほぼ不可能
幼稚園とは全然給料が違うから、そこは比べちゃいけないだろ
あとそもそも、幼稚園は教科がないじゃん
700万は管理職だね
今は40代で女性の管理職もいるからね
死ぬほど忙しそうだけど、他と比べると接待とかは少ないのかなあw
日本社会にブラック無しでは
クーラーとネットのある快適な生活は支え切れんだろう
ただそれは土日がちゃんと休めて給料が良いという前提がないと続けられない
500~600万円ぐらいだね
でも教頭でも校長でも1000万は超えないってさ
給料変わらないからね
>↓ (教頭先生指導)
この辺りは授業の合間でやってるんじゃないの?
実際はバランス取れてるんでしょうよ
そもそも授業の準備が日中にできないのが問題なんだよなあ
土日部活がないとしてもそこを使うしかないわけ
しかも、学校にいる間は、客商売みたいなもんで気が抜けないからね
放課後の対応は予想できないから、計画通りにいかないし
部活の顧問も女性が顧問を任されるのは朝練もないし、夜も遅くならないし、毎日やるわけどもない文化部
小さい子供がいれば、顧問にもならなくて良いしね
教職員組合とかいう教員の労組は今まで何やってたの?
前川「貧困JKと出会いたい!やりたい!」
女性の管理職も増えたって言っても割合は少ないし
教員みたいに、40代の平社員で年収700万貰える訳ではないからね
ハードルの高さが全然違う
民間の管理職になれば、当然残業代も出ないしねぇ
モンペ共と教育委員会のせいでクソみたいな雑用も増えるしねぇ
他職より十分恵まれてるからねw
介護士や保育士のほうがより深刻だよ
40代の女性管理職に対して一番優しい職場かもね
そこまでいうなら、同じ教員仲間で結婚して世帯収入を1200万にする方が賢いと思うけど
ひらでも5、600万だから
政治活動と、自分は働きませんとかいう
どっかのうーまんなんとかさんみたいな
わがままだけだろw
知り合いの教員は日中やってるけどね
日中に全て授業が埋まってる訳でも無いし
まぁ、採点の期間は家でやったりしてるみたいだけどね(持ち帰ってるのがばれて問題になるかは知らん)
その職に就くためのハードルの違いは無視かよw
400万っていうならもっと休みあげてほしいってなるけど600万ならそんぐらい働いててもまあそんなもんだろって思う
極論かもしれないけどこの問題の解決方法は1人の給料を400万にして2人当たりで1人増やせばいいんじゃないの?
まあ、日中にやるの当たり前なんじゃないか?
先生って授業するのが仕事だろ?
教材研究<部活 なのがおかしい
だから、十分過ぎる程、優遇されてるだろwww
平でも40代後半なら男女ともに700貰えるぞ?
というか、役職手当が微々たるもの過ぎて、ほとんど変わらない
俺はやりたくないけど
違うだろ
放課後の趣味の時間(部活動)まで、学校の責任になっているのを
民間のスポーツジムに委託すればいいんだろ
場所は学校を使えばいいよ
それは仕方のない事だったか・・・
もらえねえよwww
一番もらってる東京だと違うのかw
違うよ
部活分の給料は手当で出る数千円だから、給料は関係ないよね
手当がなくなるだけで
30代後半で年収600だから、その時点では特別給料が高い訳ではないんだよね
民間だとそこから、上がるのが一部の社員なのに対して、教員は全員が上がっていって40代後半にはほぼ全員が年収700万貰えるっていうのが凄い
特に子持ちの女性は、運動部の顧問も任されないし、クラス担任にならなくても良いケースもあるからね。そして、副担任でもほぼ給料変わらないっていう
だから今より休みを取るんだったらもちろん給料下げてその分で賄えばいいでしょ
貰えるよ?
公務員の給料なんて調べたら直ぐに分かると思うけど…
どこの自治体の話なの?
700万とか絶対ないわw
副担だろうが仕事全然してなかろうが給料が変わらないのは、そうだけど
勉強を教えてろよ勉強。
そら体調崩して休職する先生増えるわ。過重労働だなあ。
どんだけ仕事をさぼっても5、600万はもらってるのは間違いないね
仕事の内容と給料がまるで直結してないからね
あと、病休、育休も充実してると思う
場所によっては子どもも少ないし、保護者も部活動も緩やかかもね
まあ、目指す人はすごく多いし、
自衛隊や警察官と違って年齢制限が緩くて、転職者もいっぱいい教師になってる
おすすめの職場だよ
適当に検索して一番上に出てきた愛知県の教員の給料は
42歳で年収650万だね
「職員給与等の公表」で調べてみてね
関西だよ
公表されてる給与見たらどこの地方も越えるけど?
そのあとたいして上昇しないんやで
うちの職場、行政だけど教師がいるんだが「現場に戻りたい」っていつも言ってる。
この記事は信用できない。
月の総支給45万×12+ボーナス80万×2+その他手当もろもろ
うんやっぱり700万もらってるね
役職なけりゃ月当り5万減ってところか
優秀な人は教師になんかならないよ
男性だと50代で平均で800貰えるね
女性は、40代後半で700万がピークでそこからはほぼ変わらない
民間は知らんが公務員は勤続年数で上がっていくから、昇給ないなんて事は無いよ
教師を目指して就職したのに、行政に出向させられたらそりゃ帰りたいよ
いやいやw
教職に男女の差はないよw
管理職なら700万もらってるだろ
ひらの話じゃないの?
さらには夏休みなんて子供と同じくらいある
これでブラックなんて本当のブラックに失礼だわ
むしろ安い給料で甫母同じ時間拘束され、休みもままならない事務の方がブラック
なお、どれもまともに仕事している場合に限る
自治体のホームページで公表されてる情報を嘘だと言うあほが多いのが不思議だよな
40代で年収700万50代で年収800~900万
激務だから妥当だと思うよ。
だったら子供でも分かるくらいみんなイライラしてそうだけどそんな記憶ないし
うるさい声のせいで休み期間は研修とかで全部なくなったからな
それも今は昔の話だな
薬剤師も数が多くなりすぎてるから、淘汰の時代に入ってるよ
事務人気あるんやで
IT系がひどすぎて次々に転職してるんだろうけど
とんでもない有能な人が学校の事務にいてびっくりするわ
定時に帰れて安月給もいいよね
そういうことになってるけど実際はあるよ
古い体制だから、女性の方が役職に付きにくいのと
女性は産休や育休で休むのも原因かな
休んだ期間は勤続年数に含まれないし
おかげで顔は笑顔で心の壊れたサイコパスがいると思うねw
休んだ期間は勤続年数に含まれない
なるほどね
あと小中高でも年収違う、小は中並に上げて良いと思う
お前の母ちゃんだって、子どもの前じゃイライラしてなかっただろ
夏休みはやる休みの長期休暇あり
そのくらい異常な環境が常態化してる
むしろ楽な方(笑)
というか、教育業界にいる人にはプライベートはない。
プライベートが欲しいなら、充実させたいなら、教育業界はやめといた方がいい。
生徒が頑張ってるのに、自分だけゆっくり、という発想がそもそもない。
いつもキモいコメント選ぶなや
全ての教員が部活の顧問をやるわけではないからね
運動部の経験無いって言っておけば部活の顧問なんてやらなくて済むしw
科学部や囲碁将棋部とか、そういう部活の顧問やれば良いだけ
バカなん??
バカなの?
心の壊れたやつは多いかもね
それか子供を見てるだけで悦べる変態
IT系の職場にいた時は、環境だけはすごかったなあ
逆に40代後半で年収700万越えない自治体を教えてくれ
各自治体が出してる教職員の勤続年数と給与計算のテーブルと、公務員のボーナスを合わせたら分かるよ
越えてないって主張するなら、適当な自治体で計算するだけで良いだろ?w
教職員で勤続年数25年で年収700いかない自治体なんて無いと思うがなw
熱血にもいろいろあって
???「こいよベネット!銃なんか捨ててかかってこい!」
こんなのもいいなあと最近
IT系の月額単価は東京なら余裕で100万越えるからね
周りにフリーランスでやってる人多いけど、みんな年収1000万は越えてるし
40代後半になった時に同じ仕事を続けられるか分からんけどな
年に700万ももらえる天国みたいな職場が教職だよ
実際はもっとユルいだろ
政治活動や性犯罪してる教師だっているんだし
自分の中学や高校を思い返して
「部活に力入れてた教師がどれだけいたか?」だよな
朝練や夜遅くまで残ってるのはバスケとサッカーと野球ぐらいだったわ
中学にいる職員の1割くらいか?
まーーーた頭のおかしいキチガイひきニートのおでましか
糖質だから仕方ないけど、妄想で自分が仕事あるとか薬剤師の資格あるとか思っても仕方ないぞー
( ^∀^)wwwwww
時間が長かろうが他の職に比べれば高給とりな訳で。
イヤなら給料下がるの覚悟でやめて転職すればいいと思う。
情熱あっても自分の体と精神を壊したら生きていけなくなるし。
月に80時間で過労死とかいうニュース見たとき、本気で舐めてんの?って思ったもんな、教員してたときは。こっちはその倍は働いてますけど、みたいな。
頭がおかしくなってた。こんな仕事しなくてもたっぷり給料もらえて、休みもあって、やりがいもある仕事なんてゴロゴロあるんだから辞めて正解だった。いい経験にはなったし、タフな精神力はついたけど、一生やる仕事じゃない。
もったいな。
10歳以上年下と結婚できるチャンスだったのに
日教組は反政府運動でもない限り、教職員が結託して行動することを禁じている。
教職員を殺しているのは日教組。
教職員組合は政治団体じゃなくて~なんだろ、その組織が最重要課題として動いてないんだから放って置けばいい
そういう組織団体が無ければ作るように働きかけなきゃいけないけど
これは完全に内部問題、社会問題じゃない
ほんとに旨味が出てくるのはジジイになってから。ジジイは授業数少なくなるし(名前だけの役職付きになると、その仕事があるからという名目で減る)、部活みないし、立ち当番や見回りもしないし、もちろん5時に帰る。でも残業代は出る。しかも基本給に対しての割合固定だから、一切残業せずに新聞読んで5時に帰るジジイが残業100時間越えの若手よりも残業代もらう。
じゃあジジイになるまで頑張ればいいって話なんだけど、無理だったな。今の教員の仕事って昔に比べてどんどん多くなっていってて、今のジジイが若かった頃と次元が違うんだよね。学校って年々仕事が増えることはあっても減ることがない。今は頭オカシイ親も多いし。まぁ興味があるなら数年やってみたらいいよ。崩壊してるのがわかる。
優秀な人が教師になろうとは思わないし、教師自身が勉強する時間も無い
そんな気起こらねえわwwwこっちも精神的に追い詰められてるから、生徒がかわいいとか思えなくなるし。逆にそのストレスの捌け口が生徒に向かうやつもいるんだろうけど。教師の飲み会とかエゲツナイぞ。生徒の悪口をここぞと言いまくる。最初びびったわ。
無理。だからそういう疑問を抱いてしまう真面目なやつは辞めてしまう。
で、教科の指導研究とかまったく興味ない能天気なアホが残る。部活指導で俺様の帝国を作りたいだけの脳筋野郎とかな。
そういうシステム。
なーに日教組どもの給料クレクレ仕事減らせプロパに捕まってんだよ。
教員増やしまくって子供が少なくなったら今度は過密とか言い出してw
教師は県費負担職員になるから、一般的な公務員のテーブルには入らんぞ。
増やす提言したのは自民支持の全日教連だけどな。
教職員の給与テーブルも公開されてるよね?
現役世代に与えられる教育予算などは全面カットの方向しか無いのです
つまり死にます
もうあとは死ぬだけだからどうでもいいんだろうね
好きで教師を選んだくせに文句言うな生意気だぞ
一生安泰まったり趣味に生きられて最高^^
残業もノルマもプレッシャーもなーーーーーんもなし^^仕事に振り回されるなんてアホのやること^^
人間関係崩れたら楽々他に移れる^^
お前ら底辺哀れよのお^^
ほら図星の底辺はスルーも出来てない^^
薬剤師が余る余るって10年前から言われ続けてなお超高待遇売り手市場という現実www
悔しいのうwww
一生安泰まったり趣味に生きられて最高^^
残業もノルマもプレッシャーもなーーーーーんもなし^^仕事に振り回されるなんてアホのやること^^
人間関係崩れたら楽々他に移れる^^
お前ら底辺哀れよのお^^
ほら図星の底辺はスルーも出来てない^^
ほらな^^↓
泣けてくるな
奴隷自慢だっさ
「少子化対策」という名目で教師の数を減らしてるとも聞くし、「お偉いさん」の方々は自己保身と退職金の事しか考えていないから。現場の事なんて全く頭にないかと。現場のことを考えいたらいじめ問題なんて。
公務員なんてどこもベリーハードやで
ヘルモードをやりたきゃ霞ヶ関がおすすめ
一生安泰まったり趣味に生きられて最高^^
残業もノルマもプレッシャーもなーーーーーんもなし^^仕事に振り回されるなんてアホのやること^^
人間関係崩れたら楽々他に移れる^^
お前ら底辺哀れよのお^^
ほら図星の底辺はスルーも出来てない^^
ほらな^^↓
40代以下なら一生安泰は期待しないでキャリアプラン考えた方がいいと思うよ
嫉妬民苦しすぎワロタw
薬剤師旨すぎw
嫉妬で飽和だの自動化だのほざいても何も変わらない事実^^
実際おいしすぎるから今も人気急上昇なんだけどな
同じ安定の公務員とか大企業と違って残業と人間関係に振り回されないのが大きすぎるメリット
悔しくてまた反応しちゃうんだろうなあw
一生安泰まったり趣味に生きられて最高^^
残業もノルマもプレッシャーもなーーーーーんもなし^^仕事に振り回されるなんてアホのやること^^
人間関係崩れたら楽々他に移れる^^
お前ら底辺哀れよのお^^
ほら図星の底辺はスルーも出来てない^^
ほらな^^↓
学年主任や就職担当も長いことやっとったから、生徒や保護者含めての進路相談で学校はおろか、
休日は家にまで相談にきてたからな。
ワイも家でだらけた格好できんかったから日中は家に寄り付かんかったわ。
退職金もすごいらしいし
あとロリコンだから天国だろ?
でも教師って仕事自体がそんな大変じゃないから拘束時間が長くてもそんな大変じゃないと思う
安月給なのは同情するがね。しかし若い生徒とヤリ放題の特典付きなんだからその位我慢しろや。
前世でよほど大罪を犯したんだろう
部活指導とか趣味みたいなもんだろ
その種目専門の所に月謝払って行け
勤務地ももう少し近ければなぁ
脳がいっちゃうから生徒にあたっちゃうよ
生徒が追い込まれて飛んじゃうよ
子どもは親にやってもらってることがたくさんあるだろ。
あと、残業自慢してるやつ。
論点そこじゃないから。
この現状を変えるべきだと考えるのが普通だろ。