記事によると
・18日放送の日本テレビ「NEWS ZERO」が、日本ハム・斎藤佑樹のインタビューを放送した
・プロ野球選手の平均引退年齢が29.6歳と伝えられると、斎藤は「引退とかクビとかというのはもちろん感じているというか頭の中にはある」と告白
・「まだ勝負できるうちにそんなことは考える必要はない」、「僕らはダメだったらクビ切られるだけ。そこまで本当に勝負し続ける。だから諦めたらダメ」と語った
・18日放送の日本テレビ「NEWS ZERO」が、日本ハム・斎藤佑樹のインタビューを放送した
・プロ野球選手の平均引退年齢が29.6歳と伝えられると、斎藤は「引退とかクビとかというのはもちろん感じているというか頭の中にはある」と告白
・「まだ勝負できるうちにそんなことは考える必要はない」、「僕らはダメだったらクビ切られるだけ。そこまで本当に勝負し続ける。だから諦めたらダメ」と語った
この記事への反応
・普通は何年も前にクビ。
・斎藤佑樹、試合中にハンカチ持ってれば復活するやろ(適当)
・ニワカだから斎藤佑樹のことよく知らんけど、高校大学時代にあれだけいい成績残して持ち上げられて、プロ入ったら打ちのめされるわスクープされるわ叩かれるわ、なんかすごく可哀想だからいつか成功してほしい
・日ハムがハンカチ王子をクビにしないのは宣伝効果があるからだよなあ。
活躍しなくてもマスコミが報じるだけで野球をほとんど知らない人にも『日ハムの斎藤』がすり込まれるし。
・ハンカチ王子もそんな歳か。高校時代の印象しかない。
・普通ならとっくにお払い箱だもんな。
なんら戦力にならん客寄せパンダ、だけどそれも歳とる毎に、ね。
・ハンカチ王子ねぇ
だってマー君なんか結婚してヤンキースだもんねぇ
差は一目瞭然。
・ハンカチ王子切ないな…
甲子園のピッチング再現してほしい!
・甲子園優勝投手ハンカチ王子カイエン青山斎藤佑樹早く帰ってきて
・ハンカチ王子と呼ぶにはおっさんになったなぁ
(数量限定)ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPlayStation 4テーマ&「ディシディア ファイナルファンタジー NT クローズドベータテスト」がダウンロードできるプロダクトコード 配信
posted with amazlet at 17.08.19
スクウェア・エニックス (2018-01-11)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
最近野球に興味なくなって観てないから解説よろ
あぐらかかん限り大丈夫やろ
田中はピークがもっと後で長く続いているというだけのことだ
顔文字見苦しい
ヴァンガード最高?
コントロールが悪い
急速が遅い
スタミナがない
こらえ性がない
練習嫌い
極めつけに口が悪い
なんでプロで今まで持ったのか不思議なくらい
前評判が強すぎた
本当にふざけたことしか言ってないから
早稲田時代ではヤリチ.ンで性格は最悪って有名
え?
何もいい所ないじゃないかw
しかも練習嫌いで口まで悪いとか人間性まで使えないの?w
集客力ってあるの?じゃなきゃクビにならない理由がw
マスゴミのせいで人生終わったよな
後ろ盾なかったらプロテストすら合格してない
大学で甘えたのが運の尽き!
本来なら数年前に戦力外やけども
WiiU遊びし尽くしたらしいぜ。そのせいで、練習はサポったらしいよ。
諦めないで折れないで頑張り続けてさ
ハンカチ王子のキャラ性が強いと稼ぐのも楽だよね
勝負できていたことってあったの?
プロ選手ってのはそんなもんだ
がんばろう
大金が入れば誰でも頑張るさ
野球を辞めたら雀の涙のお金しか手に入らないんだからね
フロントに残ることが出来る可能性があるから分からん
糞ハードのWiiUにそんな力は無いよ
誤字くらい直せ
今はね
だけどクビになった後でも勝ち組でいられるかどうか
1952年産まれって本当ですか?
高給取りでもないし、ハムの2軍にはこいつより先にクビ切られる奴いるだろ
バースデイ引退特集のネタとしては充分
引退後必ず苦労するよ
清宮もプロに入っても同じ運命だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
ボールがよく飛ぶ金属バットでホームランをシロウト相手に量産したからってなに?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
高校からそのままプロになってたら成功してたよたぶん
波から降りたらまた乗るのは難しい
まーくんとは体の出来が違うって
卒業後プロじゃなく大学進学を選んだからと思ってるが、違うのかな?
もういいだろ。何年経ったと思ってるんだよ。
あと、記事のコメント載せるパチンカスバイトは、さっさと修正しろ
11年なわけないだろ。
結局プロに入って、結果出せず、でも辞めないでズルズルと…大卒ってのは役に立ってるの。バカなの。
は?
2011年なら斎藤23歳とかだろ
平成11年なら1999年だぞ
利益を生み出さなきゃそりゃ干されるだろーよwww
王子・・・じゃなくておっさん・・・
あれは実績を残した人ができる職業で、こんなカスができるわけないだろ。
しかも、昔の人が居座っていて何十人もが空くのを待っている状態なのにwwwwww
そんなに先が不安なら野球選手なんか目指すなって突っ込んだらダメか?
球団にもよるけど、大学に行った方が良い場合が多い。
たぶん、いきなりプロになってたらすぐに解雇されていただろうな。
早稲田で箔付けようって欲張ってぬるま湯使ってたせいっしょ
野球しかできない頭なんだからさっさとプロ入ったほうが良いんだよ
素人でも球速20は下がるし、細かいコントロールも効かなくなる
プロなら余計にだろ
終わりじゃん
大石は貴重な戦力になってんのに
差がついたなあ
ぬるま湯で死んでしまった
人付き合い苦手
この時点で失敗が目に見えてた
球団によるってより進学する大学によるってほうだろ
早稲田も斎藤を客寄せパンダにしてチヤホヤしてたからこうなった
マー君の方が才能もあったし努力もしてるからな
斎藤が早稲田で楽しく野球をしているときにマー君は野村監督のもとで厳しく鍛え上げられていた
斎藤がまだプロでいられるのは日ハムと監督の栗山が甘すぎるからだ
少なくとも大田よりは野球センスあるだろう
買い手が付くがどうかは知らんがなw
まだ人生の半分も生きてないくらいの年齢だろ
そこまでの稼ぎはないだろう
大卒って言っても客寄せ目的にスポーツ推薦で早稲田に飼われてただけだから高卒と変わらんぞ
野球辞めて企業務めするにしてもその企業でも客寄せパンダになるだけなのが目に見えてる
本人がリーマンなってまでパンダなるの耐えきれるならそれでも良いけど斎藤は無駄にプライド高いし無理だろうな
感もあるけどな
あんなにマスコミが騒いでちやほやして
親も本を出してさ
自分が凄い奴と勘違いして天狗になった
その結果かな
素行が悪かったり年俸に文句つけたりしなきゃ早々クビにはならんだろ
トレードの弾にされる可能性はあるかもしれんが
プロ野球ってのは、野球特化のエリート集団なんだから
いい意味での野球バカでないと生き残れない
なるべくしてなった結果だよ
普通はダメ元で打診くらいはあるもんらしいがそれがゼロだったっていう…
糸井二世になれるかもよ・・・多分w
大学のしかも本人に合わない調整で変な癖が付いてボロボロに
なった、まあ大学生活をエンジョイしたい言った時点でプロを
なめているので自業自得だろうな
そもそも清宮プロ行けるの?
親や親戚のコネで、市の支援のある田舎では安泰なゴミ会社に就職か。
練習の質が違う、大事な時期を無駄にした
野茂みたいに日本ではもう絶対プレイしないって誓って異国でボロボロになるまで続けるも良し
新庄とか石井みたいに「野球飽きたんで引退しま~す^^v」でもええ
もう吹っ切れて楽しんじゃえよって段階
芸能界来てもどうにもならないだろうけど
プロ野球でプレイしながら、早大卒業資格が取れるみたいなウルトラCがあるらしい
斎藤佑樹なら球団職員でもバッピでもなんでもなれるでしょ
お疲れ様ですた
先発じゃ無理
育成してようやくこのレベルなんだぞ
斎藤にストレートで勝負するのは難しいと言われた斎藤が僕の球はそんなものじゃないですと拒否した話は本当なのかな
どっちが先に辞めるかな?
どっちが先に「動く」かな?
どっちが先に一軍で定着するかn・・・あ、それはないわ
行く気があれば行けるでしょ、指名も余裕であるよ
問題は早稲田だから進学させられるかどうか
ギタリストなど弦楽器奏者は半日は練習してて、
1ヵ月以上弾かなかったら素人に戻るって言われてる。
イチローは友達とも遊ばずずっと練習してて、未だに野球は趣味って言ってる。
こいつはダメ。
こいつの場合は有名なだけに「日本ハム・斉藤祐樹」だけで宣伝になるからな
プロで通用しなかっただけの話で
松坂と斉藤並べるのはさすがに松坂に失礼。残した実績が全然違う。
早めに引退して普通に就職したほうがええで
は?イチローを育てたのは、あの世界の任天堂やぞ?
覚悟の違いなんだな
学生野球とプロがいかに違うか
1勝で来年も。とはいかなそうだな。
「歴史がある」安倍\統一教会\自民党\電通\在日\朝鮮\CIAの売国つながり
安倍晋三、「指定暴力団 山口組の金庫番」で韓国籍の永本壹柱(本名・孫壹柱)との親密写真。
電通は、安倍昭恵が好きな韓流ブームを作り、在日芸能人を使っている。
統一協会の最初の日本拠点は岸信介の自宅の隣で、祖父の岸、安倍晋太郎、安倍晋三と三代に渡って統一協会につながる。統一協会は、北朝鮮に自動車メーカ「平和自動車」設立など、北朝鮮と裏でつながる
山口敬之氏、 紗倉まなへのフォローを外してしっぽ切り。 安倍晋三の「腹心の友」加計学園・加計孝太郎
安倍晋三記念特別支援学校/\森友学園の元顧問弁護士・酒井康生、足立康史(維新)とズブズブの関係
apahotel/\豊洲築地/\2020tokyo/\affiliate/\DHC/\4714/\萩生田BBQ
( 赤尾光治 平野滋紀 042―321―1359 )
引退までこのいじりは続くぞ
いったい何年そんな状態が続いてるんだよハムってそんなヤバイんか
安心していいぞ
一流大学卒のちょいちょい1軍で勝ってるドラ1投手なんて簡単には戦力外にならないよ
野球を舐めすぎ
プロで揉まれ成長したマー君と
大学で多少努力したがチヤホヤされていたハンカチ王子
どっちが良かったかとかは本人次第だけど大きく差がついちゃったね。
フォームも戻らないし、さすがにそろそろかなぁ
どこの球団もスタッフとして欲しがるよ
味方が9点入れないと勝てないような防御率で勝負になっているとかまだ思ってるのか。
ワンチャン勝ててもタレント枠としてこんなの飼っていたら日本球界のレベルが廃れるわ
肩の怪我がね
>>15
球速は140キロ後半出るぞ。まあMAXだけどw
あと態度悪かったら、この程度の投手はとっくにクビになってるぞ
いくら人気があろうとな
別にチヤホヤしてないだろ。
大学時代の成績は結構良かったぞ。
認めないとか言う不屈さアピールまでがこれのお仕事
ちょいちょいって最近は1軍で登板すらないだろ
それを黙らせるのは実力しかないわけだけど、それが無かったハンカチは多少は同情するけど
若い頃ビッグマウスでアホほど喋りすぎたのもあるから尚更アンチが多そう
さっさと引退しろ
当時強豪の日ハムかつ投手有利な統一球&地元が札幌ドームで
二軍でどれだけ炎上しても無条件で一軍昇格するほどの好待遇っぷりに加え炎上しそうな六回には強制交代させられたら誰だって勝ち星の一つや二つ貰えるわアホらしい
引退したらピッチングコーチくらいにはするだろうな
日ハムがクビにしたら採ってくれるとこあるんだろうか
斎藤は訳分からんピッチングをする
二軍で炎上してるから、一軍では通用しないと思ってたら5回3失点とか6回3失点というピッチング
この程度でも、今のハムではマシなのが情けないところだがw
とりま、毎年交流戦は成績良いイメージ有るからセ・リーグに移籍して見てほしいな。広島以外はどこも投手足りてないし
まぁ、パでダメでもセならなんとかなるかもな。
斎藤クビにして浮いた予算で社会人なり育成枠で投手拾ったほうが有意義だろ
思ってたら、マカンやマンションなんて、おねだりしないと思うんだが…
今年でクビかな?んで、球団の宣伝部に配属って流れが見えるわー
拭いちゃいなよ
関係ないけど、マラソン選手も最低でも大会の半年~3ヶ月前から体作らないと記録が出ない
っていうのはスゲェ世界だと思ったよ
あと、かの村田兆治は現役辞めてから数年、現役時代と同じトレーニングを続けていたっていう
で、歳を重ねるつれ少しづつトレーニングの量を減らしていったとか
頭下がるね
ちゃんと校正よろ
逆に栗監が日ハムにいるうちは大丈夫だと思う
早稲田「大学野球のマスコットに欲しいからきてくれー受験も授業料も免除で単位も上げるしVIP待遇するからきてくれープロなんか今の実力でも十分!」
そこで満足したのが斎藤の全てよ
大学の監督もコーチも持ち上げるだけでプロ入り後の事なんか考えずチヤホヤして終わり
第二の板東英二になれるで。
何も学べないからな
ダメ人間育成所に入った時点でポンコツ確定だった
まさに野球界の石川遼とはオメーの事だw
慢心、環境の違いだな
方や早めにプロの洗礼を学び昇華して強くなってヤンキースへいったのに対し
方や自らの腕に慢心して大学時代遊びほうけてからプロになってその生活の大半が怪我と2軍だもん
プロ野球人としてはどっちがマシかは見てわかるわな典型的なアリとキリギリスだよ
本当にそれ。
おい‼︎晩飯吹いたじゃねぇかwww
なるほど〜
高校、大学では支える仲間が強すぎて自分の力を過信したのかもしれない
練習嫌いで有名だったからこいつの責任もあるでしょ。
練習しないくせに大言壮語だけは吐いてダルビッシュにも嫌われてたって言うし
「斉藤 練習嫌い」で検索すれば出てくるよ。
走りこみしろって言われても自分は走らなくても大丈夫ですとか言ってしなかったって。
そんで下半身鍛えないで上半身だけの力で投げてるからキレも無いただの棒球投げて、そりゃプロではただ速いだけの球なんか打たれるよ。
で、ケガして球速も落ちてますます使えなくなったと。
「生来の練習嫌いが原因でしょう。昨年、吉井投手コーチが、『あんなに練習しない選手は初めて見た』と言っていたのが象徴的な話です。キャンプで強制される走り込みはしても、自主的にはやらない。だから春先はキャンプの“貯金”で下半身が安定して、球にスピード感もあったから、低めの変化球の出し入れで勝負ができた。ところが、貯金が尽きれば、先輩・武田勝のように出どころが見えない左投手といった強みもないから、単なる球の遅い並の投手になってしまう。それなのに、ファームでも『今は走り込む必要ない』などと言って、ウエートトレに力を入れているから迷走している」
「ダルビッシュと親しい田中は、今年のオールスター期間中、『だからアイツはダルさんに嫌われるんですよ』と周囲に話していた。その球宴ではパの先発投手部門でファン投票1位に選ばれた斎藤ですが、主役のはずがグラウンドでは田中ら同世代選手の輪に入れず、孤立していました」
あまりにマイペースな斎藤は、二軍でも浮いているという。
練習嫌いは直ったの?
卒業後わざわざ大学行った当たり
自業自得やね
万年下位だった楽天を優勝に導いてメジャーでも故障するまで一線張って今でも戦績残せてるだけでも十分よ
プロ入りしてから恥しか残せてない斎藤と比べるだけ失礼
まあ、火のない処に
偏差値に私立大も国立大も関係ない!(キリリッ
時間無駄にした結果マーと天地の差がついた
それが無ければとっくに引退なりしてるだろうね
客観的にだよ、客観的に見てだけど彼と比較してお前らクズだわw
早稲田生から嫌われてる時点で、顏でしか興味もたないまーんしかファンはつかんよ(そいつらもイナゴだからすぐ飽きられるわけだけど)応援してる奴なんて、アホだけだわな
危機感無さすぎじゃない?自分から球団辞めて去っていくレベルでしょもう